骨盤底筋の基礎知識 | ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく年を重ねる顔と体の作り方(大阪)

ゆっくりと美しく歳を重ねる方法〜頑張りすぎてない、
イタくない,自分らしい自然な若々しさ,はつらつさを追求します✨

おはようございます 女性の顔と体のトレーナー横山有香です☆

 

 

たとえば・・・

 

 

くしゃみした時にチョロっと出ちゃった・・・

トイレを我慢できる時間が短くなった・・・

バランスポーズが苦手だ・・・

 

 

こんな方は骨盤底筋が弱っているのかもしれません。

 

 

2日にわたって

 

やさしい骨盤底筋トレーニングー寝転んで

やさしい骨盤底筋トレーニングー寝転んで②

 

を書きましたが、締めるって「どこだかわかりません・・・」とのお声が多数あり。

 

 

そう、トレーニングする上でどこだか実感できることはとても大切。

 

 

で、今日は骨盤底筋の基礎知識と題して簡単に説明したいと思います。

 

 

 

骨盤底筋は骨盤の恥骨から尾てい骨部分にハンモックのように下から内臓を支えている筋肉です。

 

 

ちょうどおまたのところに付いているわけです。

 

 

そして、尿道や膣や肛門を締める役割をします。

 

 

今、キュッと肛門締めてみて。

(おならが出そうな時、やばい!と締める感じ笑)

 

 

それ、それ、その筋肉はその前の膣、さらにその前の尿道に繋がっているんです。

 

 

この3つのホールを締める筋肉が骨盤底筋というわけです。

 

 

この骨盤底筋は歩くようになってからずっと下から内臓の重さを支えてきました。

 

 

だから何もしないとどんどん弱くなってくるのが当たり前。

 

 

特にいきむこと=出産、便秘症

重さを支える=妊娠・体重増加

 

 

などは特に骨盤底筋はダメージを与えています。

 

 

なんとなくどこにあるか、締めるってどういう感じかわかりましたか?

 

 

では場所をイメージしてトレーニング続けてみてね。

 

 

やさしい骨盤底筋トレーニングー寝転んで

やさしい骨盤底筋トレーニングー寝転んで②

 

 

 

☆7歳若く見える!顔ダンスと美姿勢トーニングの最強タッグ

12月13日(火)全身トータル美レッスン(満席)

 

☆ツヤ髪とツヤ顔を手に入れる!ヘナ&リフトアップレッスン

12月23日(金・祝)ヘナ&リフトアップレッスン(満席-キャンセル待ち)


☆遠方や育児、お仕事でなかなかレッスンに足を運べないあなたへ
スカイプレッスン