昨日は楽しくてすっかり飲み過ぎてしまいました。
おかげで今朝はしっかり二日酔いでした(汗)
二日酔いって
肝臓がアルコールを代謝する過程で生まれるアセトアルデヒドっていう
毒性の高い物質のせい。
お酒を飲みすぎ、このアセトアルデヒドの分解が間に合わなくなって
体内にたまるとあの辛い、つらい頭痛や吐き気が起こる。
またアルコールの利尿作用により脱水状態になったり
また塩分やカリウム、マグネシウムなどの必要な栄養素まで
尿と一緒に排出してしまいます。
また、少量の飲酒は寝つきを良くしてくれますが
たくさん飲みすぎると、睡眠の質を悪くします。
睡眠前半の深い睡眠は増えますが、後半には浅い眠りが増え
夜中に目覚めやすくなります。
はい、昨日は何回も目が覚め、ず~っと浅い眠りだったような気がする・・・
そして朝起きて、鏡に映った私のかおは・・・
ひどいもんでしたねえ~(汗)
まあ、楽しくしゃべって、美味しく飲んで、、、
それはストレス発散、気分はリラックス、
そして親密な人間関係を作るきっかけとなりますね。
なので飲み方に気をつければいいんですよね。
寝付くときにアルコールの血中濃度がゼロであれば、
少なくとも睡眠時のアルコールの悪影響は防げるので
寝る3時間前くらいまでに軽くワインならグラス2杯くらいに
缶ビールなら2本弱くらいにしましょ。
ま。昨日もそれくらいのつもりでいたんだけど。。。
人間とは弱い生き物だわ(笑)

だっておいしいんだも~ん、楽しいんだも~ん♡
開催予定セミナー
↓↓↓↓
☆ヘナ&リフトアップレッスン~1日でお顔スッキリ!髪ツヤツヤ~
☆美肌にも効果あり!指ヨガ講座開講します
協会情報
↓↓↓↓
SELIF認定セルフリフティングインストラクター横山有香のプロフィール
一般社団法人日本セルフリフティング協会