発達障害の旦那 『旦那が語る5』 | 私の旦那は発達障害

私の旦那は発達障害

『発達障害』のあれこれを、発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの場合として、その嫁が語る。、

発達障害(ASD+ADHD)と、診断されている
旦那ネスケの嫁ネスケ子です。


 いつも読んでくださりありがとうございます。

今日は、ネスケが書いたものとなります。


★関連記事

右差しネスケが語る 1
右差しネスケが語る 2
右差しネスケが語る 3
右差しネスケが語る4

 


ぼちぼち更新していきたいと思っています。
これからも、よろしくお願い致します。

 

 

こんばんは!

 

 

暑くなったり、寒かったりと

気温の変化に体がついていけません。

 

今回は、ほぼ1年ぶりの

『ネスケが語る』です。

 

 

 

 

 

 

 

 

発達障害の旦那
『ネスケは語る 4』

ネスケの場合と、私が調べた事を私なりに書いています。
参考程度にお読みください。
今回は、ネスケが思う事です。

 

 

 

 

去年の5月の記事

『ネスケが語る4』の後編のようです。

 

 

※改行や読点を使う事が少ないネスケですが

いつもと同じく、そのまま訂正せずに貼り付けます。

 

 

皆さんお久しぶりです。
ネスケです。
あれよあれよで1年が経っており、以前の自分の書いた自分の困っている事の後編と致しまして、また別の機会に近況報告としてまして触れていければなと思っております。
それではよろしくお願い致します。

①忘れ物
特にながら作業すると記憶からなくなる

具体的に→
6畳の自分の作業部屋に作業しているにも関わずものを無くす。

携帯、サイフ、クレジットカード、命と妻の次に大事なものを何度もどこかに置き忘れ
特にクレジットカードは直ぐに戻さないと基本置いた場所になければ身元不明。。。。

頼まれ事をすぐ忘れる

現在→
作業中、例えばハサミやノリ、ペンを使う作業する場合は、エプロンを付けてる事を本気で検討中。

カバンを買ってそこに全てを置く習慣化を目指す。今は10回中8回〜6回くらい出来ているかな?

大事な事は紙に書いたりして致命傷は避けていますが、心のどこかに面倒、そこまでやらなくてもという気持ちがあり、ロボットのようにひたすら書く事が一番ですね……。


③時間管理
自分の行動にかかる時間を測るものさしがぽんこつ

具体的に→
予定通りにいかない→人より不器用で円滑に物事を進めないにも関わらず予定をぎゅうぎゅうに詰め込み、目についたこと、思った事(予定外の事)を行い、もうめちゃくちゃ。
自分1人ならまだいいが、人を巻き混んでこういう事をすると人が去って行く恐れがあり、合わせ過ぎても疲れるので簡単な事ですが自分の普通のスペックがなのでアップデート中です。

現在→
多少は学習し1日10個予定を入れるところを8〜6にしているが時間にゆとりを感じると追加してしまい、結局全てクリア出来ない。
が全てをすると、疲れすぎて朝起きれなかったり、上手くいかないことにイライラしたりとなにかしらのしわ寄せがくるので今日中に出来なかったものは持ち越すスキルを覚えました。


【振り返り】
1年が経ち多少は変わったものの、今まで生きてきて基本スペックは急に変化しませんし、心のどこかで自分の場合はみんなが出来ているから自分も集中すれば、ちゃんとやれば出来ると思っていましたが、1年同じ事をやり続け、物事を反省しても、所詮は今のスペックに携帯でいうなら1個のアプリをいれた程度でスペック自体は変わらないので激的に変わりませんでした。

自分の現状を認め、このままで良いのかと自分に問い、嫌なら対策→自分は夢があり現状を変えたい。スマホでいう所をアップデートの必然性を理解し、少しだけ前に進めるようになりました。

何が言いたいかと言いますと、僕はADHD、ASDを持っていて、同じ匂いがする人がいても微妙にADHD、ASD割合、得意、不得意、が全く違います。話がズレますが、自分の本来のスペックと自分の思っているスペックに開きがある程、自己嫌悪に落ちいり悪循環に転げ落ちます。まずは自分を知る事が大事な事だと思いました。


最後まで見て頂きありがとうございました。

 

 

 

ネスケが1日30分ずつ、こつこつとスマホで書いていた

『ネスケが語る5』です。

 

毎回、補足としてわたしが書いていましたが

今回は、補足しませんw

 

あ、1つだけ

 

『忘れ物、失くし物』は、もうびっくりするくらい多いですw

 

とくに疲れが溜まっている時などは

1日に、何回も連絡がある。

 

「クレカがない!」

「保険証がない!」

「財布忘れた!」

 

この連絡が同じ日に来ましたw

 

最近、ネスケのお出かけ用バッグを買いに行きました。

忘れ物やなくし物が減るといいな。

 

 

※今ネスケが部屋に来ました。

なんて書いているか気になっているようですw

ちなみに

「おれ、ネスケ子が書く時と同じくらい

コメント欲しいな。」

と、言っていますw

あ、こんな事を書くと「そんなことまで書くなよっ!」って言われるかも💦

 

 

 

 

 

 

 

少しずつ記事の編集をしているので

お時間がある時などに覗いてみてください。

 

 

 

ポチっとよろしくお願いいます!

下矢印

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村

 

 

 

1日って本当にあっという間に終わる

 

休みの日って本当に早い。

 

ブログの更新もしたいけれど、なかなかできません。

 

あと、今猛烈にお腹痛いです。

調子に乗って、Tシャツ(半袖)を着ていたのですが

夕方、ネスケ両親が来て庭をキレイにしてくれました。

その間、わたしは外でネスケ母と話をしていた。

 

どんどん暗くなる、どんどん寒くなっていく

冷えた。

お腹も冷えた。

 

白湯飲んで寝ます。

 

 

 

 

 

 

 

それでは!

 

 

 

本日、仕事の方も、そうでない方も

 

家事育児に追われている方も

 

元気のない方も、ある方も

 

お腹が痛い方も

寝違えて左の肩甲骨が痛い方も

 

暑いのも寒いのも本当に嫌だ!という方も

 

誰か家の掃除をしてくれー!という方も

 

 

 

ぼちぼち過ごしましょう!

 

 

 

 

 

★こちらもよろしくお願いします!クローバーWordpress『私の旦那は発達障害』

クローバーネスケ子のInstagram

クローバーネスケ子のTwitter

クローバーネスケとネスケ子のLINEスタンプ

クローバーネスケ子公式LINE

 

 

 

 

 

 

ネスケ子のおすすめの本