発達障害の旦那 両親と病院へ③ | 私の旦那は発達障害

私の旦那は発達障害

『発達障害』のあれこれを、発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの場合として、その嫁が語る。、

発達障害(ASD+ADHD)と、診断されている旦那ネスケの嫁ネスケ子です。

 

 

 

 

最近、不定期更新です。

 

更新を待っていてくださる方がいましたら、少しの間こんな感じになるかもしれません。

 

 

ごめんなさい。

 

 

 

 

 

一言

 

『こたつは私をダメにする…。』

(こたつはネスケもダメにする…。)

 

 

 

 

 

昨日は、仕事帰り

 

久しぶりに母と食事に行きました。

 

 

帰宅したのは22時過ぎ

 

 

スーツから部屋着に着替え、こたつで冷えた体を温めていたら

 

 

寝てしまいました…。

 

 

 

 

 

起きてから、ネスケのお弁当を作り、お風呂に入り、イラストをだらだらと描いていました。

 

 

 

 

 

そして、今日は

 

洗濯3回(マット類などを洗った)

風呂、トイレ掃除、一階の掃除と、午前中はバタバタ動き

 

 

(お風呂のカビを、簡単に取れる方法を知っている方がいたら、教えてください(´;ω;`))

 

 

 

 

その後、一週間分の食材を買いにスーパーへ

 

大きいエコバッグに、食材を詰めて持ち上げた瞬間

 

重すぎて変な声が出ました。

 

 

 

帰宅して何キロあるか測ったところ

 

14.9キロでした。

 

重い…。

 

 

関係ないんですが、15キロ近くあったと、ネスケに言ったところ

「俺なんか、もっと重いのを」とか、話しするんですが

 

 

いや、お前の話は聞いてない…。と、思うのは私だけでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『発達障害の旦那

両親と病院へ③

~ネスケが降りた後の車の中~』

 

 

 

 

 

こちらの続きです。

下矢印下矢印下矢印下矢印

1発達障害の旦那 両親と病院へ①

 

2発達障害の旦那 両親と病院へ②

 

 

 

 

 

 

 

今回、3回目になるわけですが…。

 

『発達障害の旦那 両親と病院へ②』に、書き忘れた所があるので、今回少し書きます。

 

 

 

 

まず、②の話で、ネスケがお父さんにキレていましたよね?

 

 

その時に、お父さんが

 

「俺もそういう所があるから」

 

 みたいな事を言っていたんです。

 

 

 

 

そして、ネスケがお父さんに

 

「発達障害は、遺伝があるって言われているから」

 

と、伝えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、病院に着いて

 

ネスケは、先にカウンセリングを受ける為に、車を降りて病院の中へと行きました。

 

 

車の中には、お父さん、お母さん、ネスケ子の3人が残っていたわけですが。

 

 

 

 

 

 

お父さんが…。

 

 

 

ネスケが「遺伝がある」と、言ったせいなのか、ネスケの「特性」による困りごとの話を聞いて思ったのかは、分かりませんが。

 

 

 

 

「俺もそうなのか?」と、言ったんです。

 

 

 

 

 

それを、聞いたお母さんは即

 

「お父さんは困っていないから大丈夫よ」と…。

 

 

 

 

私的には、「あ、否定はしないのか…。」と、思った。

(私は、ほぼ何も話はしないで聞いていた)

 

 

 

 

そして、お父さんは続けて

 

 

 

 

「お母さんに迷惑をかけていたかもしれないな」

 

と、言った。

 

 

 

 

その前に、やっぱり

 

「俺は困ってもいないし、周りにも迷惑をかけているとは思っていない」

 

 

これは、絶対みたい。

 

 

 

でも、ここでもお母さんは否定はしなかった。

 

 

 

 

で、私はというと

 

 

車の中の空気に耐えられなかった…。

 

 

お父さんは、考え込んでいる感じで

 

逆に、お母さんはすごく喋っていた…。

 

 

 

 

 

 

 

なので、病院の中で待っていようと二人に言って、車を降りた。

 

 

 

そして、病院の待合室で待つことに。

 

 

 

 

 

 

待合室で、お母さんと話をしていたんだけど

 

私のスマホが鳴りました。

 

(サイレントにしていましたが)

 

 

 

 

着信に気づいて、バッグからスマホを取り出し、画面を見ると

 

 

 

 

カウンセリング中のネスケからの着信です。

 

 

なんで?って、思いながら電話に出ます。

 

 

 

 

ネスケの話を聞くと

 

カウンセリングの部屋の窓が少し開けてあり

 

外からタバコの匂いがしてきた。

 

 

 

心理士さんが

 

「外で何か燃えているかもしれないから見てくる」

 

と、部屋を出て行ったと…。

 

 

 

ネスケは

『まさか…。お父さん?』と、思って

 

私に電話をしたとの事なんです。

 

 

 

 

ネスケと話をしつつ、周りを見ると…。

 

 

 

お父さんがいない…。

 

 

 

 

 

「お父さんだ…。」と、私はネスケに言った。

 

 

ネスケは、お怒りでした…。

 

 

 

 

 

ネスケと電話で話をしている間、隣にいるお母さんは心配しながら

 

「どうしたの?」と、聞いていた。

 

 

 

そして、「お父さんだ」と、私が言った時に

 

お母さんが「え?お父さんがどうしたの?」と、お母さんも周りをキョロキョロして見せる。

 

 

 

 

 

 

 

ネスケとの電話を切った頃

 

 

お父さんが戻ってきた。

 

 

 

 

 

「おばさんが来て怒られた」と、笑いながら戻ってきました。

 

 

 

「外で吸っちゃいけないなんて、知らなかった!」と、言っていました。

 

 

 

※その後も、「吸っちゃいけないなんて知らなかったから」と、ずっと言っていましたが(笑)

 

 

 

 

 

というか、『おばさんって…。』

 

と、私は思いつつ

 

 

 

その人は、今ネスケと話をしている、心理士の先生だと伝えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ネスケのカウンセリングが終わったら、次はお父さん達がカウンセリングというか、説明を受けるわけですが。

 

 

 

その前に、お父さんは心理士の先生と対面したわけです。

 

 

 

その時に、少し話をしたみたいなんですが。

 

 

 

 

ネスケが待つ、カウンセリングの部屋に、戻ってきた心理士の先生が、ある事をネスケに伝えました。

 

 

 

 

その事は、私もその後に

心理士の先生と二人で話をした時に、聞く事になるのですが…。

 

 

 

 

また、この『両親と病院へシリーズ』 の、次回の話で詳しく書きたいと思います。

 

 

 

 

 

明日は、ネスケも休みなんですよね。

 

 

 

というか、本当はもっと早く記事を更新できるはずだったのですが、モンスト馬鹿にスマホとiPadを回収されていて、描き忘れたイラストが描けずに更新できませんでした。

 

 

 

 

 

最近、更新がなかなかできないのですが

 

 

ネスケが、「おい、更新していないぞ!」と、言ってきます。

 

 

 

これからは、アメンバー限定記事も書いていこうと思っているので、ネスケは読めない訳ですが。

 

 

 

 

言っておきます!

(ネスケに向けて言う)

 

 

ネスケの悪口は、書かないからね?

 

私は、陰で言う事はしません!(ドヤ!)

 

 

 

 

あ~今日はもう1つ書きたい事があったのに…。

(また、次回に回します)

 

 

 

明日は、久々にWordpressを更新予定!

(予定は未定)

 

 

 

 

 

明日、仕事の方も、そうでない方も、家事・育児の方も、やる気のない方も(私)、落ち込んでいる方も、悩んでいる方も、こたつに捕まっている人も!

 

 

 

 

 

ぼちぼち過ごしましょう!

 

 

 

 

 

おやすみなさい!

 

 

 

 

 

 

 

最近、インスタグラムに、ご飯を毎日(ほぼ毎日)載せています!

 

良かったら覗いてやってください!

image

 

 

 

 

Twitterでは、時々呟いています。

喧嘩をしたら、こちらで真っ先に呟くかも。

image

 

 

 

 

 

よろしくお願いします!