発達障害の旦那 両親と病院へ② | 私の旦那は発達障害

私の旦那は発達障害

『発達障害』のあれこれを、発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの場合として、その嫁が語る。、

発達障害(ASD+ADHD)と、診断されている旦那ネスケの嫁ネスケ子です。

 

 

 

今朝、起きられませんでした。

 

昨夜、夜中にアメブロを更新した後も

なかなか寝付くことが出来ず…。

 

 

3時間強しか寝られませんでした。

 

 

が、起きていたネスケが朝おこしてくれたので

 

遅刻せずに済みました。

 

 

しかも!

 

 

ネスケが、朝ご飯まで作ってくれていました!

(ネスケ作の朝ご飯はインスタに載せました)

 

 




料理が全く苦手なネスケが、自分から朝ご飯を作ってくれるなんて

 

 



しかも、私のステンレスボトルの準備までしてくれました。

 

 




熱くて全然飲めなかった、というオチまでつけてくれました。

 





それすら、幸せに感じた、今日この頃…。

 

 

 



 

 

 

 

『発達障害の旦那

両親と病院へ②

~病院へ向かう車の中~』

 

 






※まずは、こちらをお読みください。

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

その日は、寒かった…。

(どうでもいい情報)

 

 



 

 

まず、我が家に両親が来て



 

ネスケの車で、家から来るまで30分ほどかかる

病院へと向かいました。

 

 




その道中での話





 



 

 

ネスケが、ネスケ父に

自分の『特性』について話し始めたんです。

 

 

 

病院で話を聞くために、両親も一緒に行くことになったわけですが。



 

 

思えば

ネスケは両親に、自分の特性については、あまり話してこなかったような気がします。

 

 

 



 

ネスケは、自分の

『特性による困りごと』の話を始めました。

 

 

 


 

話し始めたのは良いのですが…。


 

 

 

 


ネスケが、話し終わる前に

ネスケ父が、被せてくる…。






 

最後まで話を聞いてくれません。

 



 

 




1つ1つ、ネスケが困っている「特性」による困りごとの話をしていきます。





 

 

 



ネスケが話す度に、ネスケ父は被せてきます。

 

ネスケもだんだん…。







 

 

 




そんな事を何回か続けていました…。




それでも、ネスケは話を続けていました。

 

 

 

 

 


 

そして、またネスケ父が被せてきた。

 

たぶん3,4回はこんな感じだった。

 

 



 

いい加減ネスケもイライラしてきて…。

 

 

 

 




 

 

後部座席に座っていた、私とネスケ母も

ネスケの怒りの発言に、びっくりして会話が止まる…。

(急に大きな声出すから)



 



 

 



 

 

確かに、ネスケは1人でいたら

『困る事はない』と、思います。




 

 

けれど、家では私と一緒に暮らしています。




 

ネスケの「特性」による喧嘩も少なくはありませんし

 


ネスケの『特性』は


私の困りごとでもあります。

(全てではないけど)







 

 

そして、会社では

ネスケの「特性」から、ミスだったり、コミュニケーションの問題だったりと、周りの人に少なからず迷惑をかけてしまう事もあります。



 

 

ネスケ自身は、困らないけれど

 

周りが困る事が、ネスケの困りごとになります。

 

 




 

 

 

ネスケ父は、ネスケが話した、ネスケの「特性」に対して



 

 

 

全部というほど

 

『俺もそうだけど』

 

と、話してきましたが…。

 

 



 

 

その全てに

 

『俺は困らない』

『周りにも迷惑はかけていない』

 

 

と、言っていました。

 

 

 

 

 

この事の詳しい話は、この次の記事で書きたいと思っています。






 

なぜなら、眠いです。

 






 

次の記事で書ききれるか分かりませんが…。

 

 

 


 

 

 

次回予告

 

『ネスケ父の気づき』

ネスケ父の気づきとは!

 

 

まあ、みなさんは

結構前に、お気づきだとおもいますが…。

 

 

 

 

 

 

関係ないですが

 

椅子の上にあぐらをかいて座っていたら

 

今、足が痺れ過ぎて、動けません…。

 

 

 

 

 

 

 

どうしましょう…。

 


 

今日は早く寝ようと思ったのに

 

また、こんな時間…。

 

 

これには、理由があります。

 

 

帰宅してすぐに、こたつで寝てしまいました。

 

夕飯は遅くなるし、作る気無くなるし…。

 

 

 

 

先週末、こたつを出したんです。

 

こたつには魔物が住んでいますね。

 

 

一回入ると、出るのは難しい…。

 

 

 

 

私は、冬「妖怪コタツムリ」になります。

 

 





こたつから出られない上に、こたつで寝てしまいます。





 

ダメ人間製造機でもありますね…。

 

 




 

 

それでは

 

 

 

明日、仕事の方も、そうでない方も、家事・育児の方も、やる気が恐ろしくない方も(私です)、激しく落ち込んでいる方も、なんか寂しい方も

 

 

ぼちぼち過ごしましょう!






あ!


良かったら、こちらも覗いてやってください。





私のInstagramのアカウントです。

主に、ご飯載せています。

あとは、イラストとか







私のTwitterのアカウントです。


時々呟いています。

喧嘩したら、真っ先にTwitterで呟くかも






よろしくお願い致します。


<(_ _)>〈 ゴン!〕