石橋は叩かずダッシュで渡る | 私の旦那は発達障害

私の旦那は発達障害

『発達障害』のあれこれを、発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの場合として、その嫁が語る。、

発達障害(ASD➕ADHD)と、診断されている旦那ネスケの嫁ネスケ子です。






今日は、友達と出かけていたので

イラストは、描けませんでした…。









こんばんは!






寝なきゃ!









『石橋は叩かず
ダッシュで渡る』





これは、ADHDの衝動性ですね。





パッと、頭に浮かんだ事をする。










例えば





うん、急だね。




『ちょっとそこまで』の距離じゃないね。


小旅行だね…。





アクティブだね君…。







ダラダラ過ごす予定の日も



ネスケが



『行くぞっ!』と、出かけたりもする。






石橋を叩いて、叩いて、壊して

結局渡らないところもあるけれど






ADHDの衝動性というものも、持っているネスケについていくのが大変の時もあります。




衝動性の記事はこちら





ダメです。





本当は、書いていた記事があるのですが




読む人によっては、気持ち悪くなるかも…。と、思い消しました。






なので、今違う事を書き始めたら

何とも中途半端な記事…。







明日は

『服に興味が無い』記事を書く予定です。



だいたい、私が宣言する時は


書かない率が高いです。









今までも、服に興味が無いネスケの話を書きましたが。






尽きることがない…。





一応、こちらです。


寝ます。






ちなみに、ネスケはまだ起きて作業をしています。





『今日は0時には寝るぞっ!』


と、言っていたネスケですが。





まだ、無理そうです。



だいたい、寝ると言った時間の

1時間~2時間後に寝ていますね。





それを、含めて決めればいいのに…。











明日、仕事の方も、そうでない方も、家事・育児の方も、やる気が出ない方も(私)





ぼちぼち過ごしましょう!







おやすみなさい!