ブログ記事一覧|公認心理師*臨床心理士Yukaの子育てママ応援ブログ -8ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
公認心理師*臨床心理士Yukaの子育てママ応援ブログ
ママと子どものための心の相談室こころラボ代表
公認心理師*臨床心理士YUKAです。
臨床心理学、心理学、脳科学などの学問や、自らの育児体験をもとに、子育てママに役立つ情報を発信しています。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
来月にはじまる入園面接子どもがいつも通りに出来なくても焦らないで大丈夫。子ども...
入園面接で大切なこと
もうすぐ11月。入園面接の季節が近づいてきましたね。面接でありがちなママの困った...
子どもの癇癪には理由がある!
自己肯定感が高い子に!そう願っているのに無意識のうちにしてしまっている子どもの自...
ママが何気なくやっていることの中に子どもの意欲や自己肯定感を低めてしまうことがあります...
「早くして!」「サッサとして!」「急いで!」忙しい朝やお出かけの前になかなか用意...
【無料オンラインイベントに参加します!】家族SNS『wellnote(ウェルノート)』...
「早くして!」今朝、このセリフを言ったママは何十人、何百人、いや何千人!?といるでしょう...
子どもはママの思い通りには動いてくれません。朝の忙しい時間にコップのお茶で遊び出した...
子どもにイライラ→ワクワクに⁉
子どもが泣いたら泣き止ませないと!と一生懸命にあやしてすぐに泣き止ませようと努力す...
子どもが泣くのはいけないこと!?
イライラはしてしまうことがあります。寝不足だったり疲れが溜まっていたりそんな時に...
昨日、夕方夫に子ども達を任せて別部屋で仕事をしていると「片付けて、もう夕飯だよ」と...
子どもが活発だとその分ママも大変。子どもの安全確保とお家の秩序を保つのはなかな...
ママは大切な子どものことをたくさん考え子どものためにたくさんするのに自分のことは後...
イライラが爆発して子どもに心ない言葉を投げてしまった。夜泣きが酷くて睡眠不足...
毎日イライラ子どもと楽しく生活したいのに気付いたら怒っている。パパと仲良くしたい...
子どもの気持ちに共感してもその行動は許容する必要はありません。気持ちの受け止めと行...
…
6
7
8
9
10
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧