ブログ記事一覧|公認心理師*臨床心理士Yukaの子育てママ応援ブログ -9ページ目
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

公認心理師*臨床心理士Yukaの子育てママ応援ブログ

ママと子どものための心の相談室こころラボ代表
公認心理師*臨床心理士YUKAです。

臨床心理学、心理学、脳科学などの学問や、自らの育児体験をもとに、子育てママに役立つ情報を発信しています。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧
  • 新着
  • 月別
  • テーマ別
  • アメンバー限定
  • 子どもに振り回されたり情報に振り回されて子育てに疲れ切っているママあなたの「...

  • 苦しい状況にあると人間の思考はネガティブに硬くなりがちです。だから、周りのお友達や...

  • 今朝、起きてから子どもを褒めましたか?私は親からの何の声がけもなく幼稚園の支度を1...

  • 子どもってママと大人の会話興味ないよ〜って顔で遊びに集中してるよーんって顔でし...

  • パパへのイライラ、なんとかしたい!そんなご相談が最近増えています。人間関係、夫婦と...

  • 子どもの成長や発達ママにとっては気になること。特に気になるのは「標準」と比べて遅く...

  • ワンオペの忙しいママがやってしまいがち。何かをしながら子どもの話を聞き流す。そ...

  • 幼少期にどれだけ豊富で質の高い言葉にたくさん触れるのかこれは、子どもの様々な能力の...

  • 子どもは可愛いし寝顔を見ていると本当に幸せ。でも、起きている時のイヤイヤ怪獣にはお...

  • 長いようであっという間に過ぎて行った1日の終わり。ようやく子どもがぐっすり寝てくれて...

  • 子どもが大切で育児を頑張っているからこそ辛く苦しくなる時もあります。そんな時はこ...

  • 子どもの才能を伸ばすためになるべく多くの体験をさせてあげる。そして、ママが「ダメ!...

  • 幼稚園への忘れ物をなくすには

  • 出来ることをやらない子どもにイライラ!そしてイライラする自分に自己嫌悪。そんなイラ...

  • 大人のクライアントさんには、「どんな人にとっても、栄養(食事)、睡眠、休養は(心身...

  • 「もー、起きなさい!」そんな怒鳴り声で1日が始まるって、ママにとっても子どもにとっ...

  • 4歳児が平仮名を勝手に書くようになるまで

  • 自分を褒めるって謙遜を美徳とする日本文化ではなかなか慣れない行動です。自分を褒める...

  • 4歳年中さん。お勉強させることなく小学校1年生レベルの漢字も書いています。

  • 「ごめんなさいは!?」何度言っても、自分からごめんなさいを言わない子ども達。もしか...

  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
topbanner
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
  • スパムを報告
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • アクセスデータの利用
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ヘルプ