起業って他人事だと思ってませんか?

 

 

 

 

好きを仕事にしたい女性を応援するビジネスコミュニティ

InfinitYクラブ代表のたなゆかです爆  笑
  

 

 

「起業する」
 

「ビジネスする」
 

ってなんかすごく難しそうですよねアセアセ

 

  
私もそう感じていた一人でしたえーん
 


でもいざ、ビジネスの世界に飛び込んでみると、

起業してるママの多いこと!
 

 

それまで私が知ろうとしなかっただけど、

ママでビジネスしてる人ってこんなにいるのか〜

と驚いたんですよね。
 


⚫︎旅が好き
⚫︎絵を描くことが好き
⚫︎子供に絵本を読むのが好き
⚫︎人と話すのが好き
 


これ全部、ビジネスになるんですよ。
驚きじゃないですか?
 

 
人類全員に起業しろとは言いません笑
 

 


でもね、
 
「みんなやってるから」
 

「大学4年生になったから」
 
という理由で就活して就職したまま、

起業を考えたことがないのであれば、

 

 


自分の好きや得意をビジネスすること、選択肢に入れてみませんか?

 

 

今からでもまだまだ間に合いますよん爆  笑
 
 
私がアンバサダーを務める全日本ズボラ主婦連盟

ズボラに起業したい女性に向けた太っ腹なイベント開催するよ。 
 

 


 
  
【完全無料!】ズボラ主婦のための起業フェスタ
 


日時:11月14日(土)10:00-12:30
定員:100名(後日の動画が配信はありません)
 

 
たくさんの主婦の起業をサポートしてこられた専門家6名が登壇!
参加者に当たる無料特典もたくさんご用意してお待ちしております。
 


例えば
・主婦のためのオンライングループ起業座談会 通常5000円を無料ご招待!
・クラウドファンディングセミナー 通常5000円を無料ご招待
 


無料で参加する

https://peraichi.com/landing_pages/view/zubura-entrepreneur…
 
 
【プログラム】
 
ママ起業を成功させるたった一つの秘訣

ビジネスコミュニティInfinitYクラブ代表 田中有雅
 


②ズボラな私でも始められる!ズボラ主婦起業の3つの秘訣
起業塾「立志財団」代表 (起業家教育の専門家) 坂本憲彦

 

 
③お伝えします! 起業時にやってはいけない3つのポイント!!

佐藤公信

 

 
④したいことのために、仲間や助けてくれる支援者と出会うには。

鹿島圭

 


⑤人からお金をもらったらすることは何だろう? 

最初は軽く考えてみましょう。身近な疑問、ズバリ解説します(#^.^#)

女性起業家専門弁護士 谷井道代

 

 

⑥ズボラに集客!起業後に国からチラシ・HP費用をもらうためには?!

行政書士(補助金お助けマン) 新城裕史

 

 

参加フォームは画像をクリックしてねウインク

 

 

youkuマザーズコーチ体験クラスを募集中右マザーズコーチ
プペコンあななたを一人ぼっちにしないビジネスコミュニティ右InfinitYクラブ
手紙「右手にパソコン、左手におたま」ママ経営者の本音右メルマガ登録
PCお問い合わせはこちらから右お問い合わせフォーム(準備中)

 

たなゆかの

読むと人生が1ミリ!アップするメルマガへの登録は

コチラから。

 

 

⚫︎ビジネス

⚫︎子育て

⚫︎パートナーシップ(夫)

⚫︎お金

 

 

について、

知ったいたら人生が今より少しだけ更に幸せになれる!?爆  笑

をモットーに、

情報、知識、経験をお伝えしています。

 

 

完全無料!

 

 

「好きなことを仕事にするにはどうしたらいいの?

 

「起業って本当に誰にでもできるの?

 

「子供が英語を話せるようにするためにはどうしたらいいの?

 

「幼児教育は必要なの?

 

「幼稚園選びの基準は?

 

「夫とケンカした時、どうやって仲直りしてるの?

 

「本当は教えたくない笑い泣き夫の年収を上げる方法」

 

「お金の増やし方」

 

「お金の賢い使い方」

 

などなど。

 

 

私の37年間の人生で培ったものを丸裸で公開してます照れ

 

 

 

 

私には二人の子供がいます。

(4歳娘、1歳息子)

 

 

今は、自宅にいながら

子供が寝た後にだけ仕事をしています。それも好きなことを!

 

 

そんな私び独身の頃は、

バリバリ!?の海外営業^^

世界30か国以上を渡り歩いてきました。

 

 

あなたの常識は世界の非常識

 

 

を合言葉に、

自称爆  笑グローバルな視点で

あなたの常識を覆す、時に驚きに、時に考えさせれる

メッセージをお届けしています。

 

 

たなゆかの

読むと人生が1ミリ!アップするメルマガへの登録は

この画像をクリックしてね↓

 

 

 

 

youkuマザーズコーチ体験クラスを募集中右マザーズコーチ
プペコンあななたを一人ぼっちにしないビジネスコミュニティ右InfinitYクラブ
手紙「読むと人生が1ミリ!アップする」情報が完全無料右メルマガ登録
PCお問い合わせはこちらから右お問い合わせフォーム(準備中)

私は、今まで色々な仕事をしてきました。

 

 

⚫︎海外営業

⚫︎大手広告営業

⚫︎ディズニーキャスト

⚫︎バスツアーのガイド

⚫︎英語教室の先生

⚫︎アクセサリー作りの内職

⚫︎情報誌のポスティング

 

 

などなど。

 

 

たくさんの仕事や転職を経験していることから、

仕事選びについての質問を胃いただくことも多いです。

 

 

改めて、

自分がどうやって仕事を選んできたか?を考えてみたところ、

私の仕事選びの基準はとってもシンプルでした!

 

 

それは、

自分がやりたいかどうか?

 

 

求人募集の中から探すことはもちろん、

新聞やニュース、本、人から聞いた話しなどから、

「へ〜この会社おもしろそう。

今は募集していないみたいだけど問い合わせてみよう」

そんなスタンスでした。

 

 

私が所属しているビジネスコミュニティ【マーチャントクラブ】にも、

そのコミュニティの主催者の本に感銘を受け、

「一緒に仕事がしたい!」と連絡をし、

右腕にまでなられた方がいらっしゃいます。

 

 

表参道の理髪店のベンチがオシャレだった!

 

 

私は、自分の子供にも、

そんな風に仕事を見つけて欲しいと思っています。

 

 

自分が「やりたい!」と思ったことが、

どうやったら実現できるのか?

 

自分で考えて、行動できる大人になってくれると嬉しいです。

 

 

今、自分の目の前にある選択肢の中から選ぶ必要なんてない!

 

 

株式会社アイマーチャントの菅さんがに顧問コンサルをお願いしてます。

 

 

個人でビジネスをしている人は、

相談、アドバイスのためにコンサルタントを付ける人が多いですよね。

 

 

コンサルタントとは、毎日のように連絡を取ります。

そんなコンサルタントと合わなかったら辛くないですか?

 

 

例えその方がめちゃめちゃ稼いでいたとしても

連絡するのがためらわれる関係性だったらどうでしょうか?

 

 

私がオススメするコンサルタントを選ぶポイントはこちら

 

⚫︎あこがれる

⚫︎一緒にいて居心地がいい

⚫︎価値観が合う

⚫︎この人にコンサルして欲しい!と心から思う

 

 

意思のあるところに道が拓ける

 

 

自分にも子どもにも送りたい言葉です。

 

youkuマザーズコーチ体験クラスを募集中右マザーズコーチ
プペコンあななたを一人ぼっちにしないビジネスコミュニティ右InfinitYクラブ
手紙「右手にパソコン、左手におたま」ママ経営者の本音右メルマガ登録
PCお問い合わせはこちらから右お問い合わせフォーム(準備中)

ディズニーランドはお好きですか?

 

 

わたしは、大好き!

 

 

小学生4先生の時には年間パスポートを買ってもらい

毎週末連れて行ってもらいました。

 

 

大きくなったらディズニーランドで働く!

と、宣言していました。

 

 

ベイマックスに乗れましたー!

 

 

でも大学生の頃、

テニスサークルの先輩に、

 

「自分が好きなことを仕事にしない方がいい。

仕事にすると裏側を見て、好きなことも嫌いになるから」

 

と言われました。

 

 

その時の衝撃と言ったら、

まるでサンタがお父さんだったことを知った時のよう・・・

 

 

好きなことを仕事にせずに何をを仕事にするの?

 

 

と思ったけど、言い返すことはせず。

 

 

気がついた時には、

仕事を選ぶ基準は

それが好きかどうか?ではなく、稼げるかどうか?

に変わっていました。

 

 

 

それから10年が経ち、

結婚して東京に住むことになった時、

電車の広告で見た

 

 

ディズニーキャスト募集!

 

 

その文字に心踊る自分を止めることができませんでした。

 

 

ディズニーランドでのお仕事は、

ツアーガイドといって、

パークの中をお客様の希望に合わせて3時間ご案内するというものでした。

(残念ながら今はなくなってしまいましたショボーン

 

 

大好きなディズニーランドで働いた私は、

ディズニーランドのことがもっと好きになりました!

 

 

もちろんいいことばかりではなかったけど、

裏側を見て、たくさんの苦労や工夫を知り、「好き」に厚みができました。

(その人のダメなところも知った上で好きっていう感じに似てるかなラブ

 

 

好きな動画編集を仕事にして活躍するいちさん

ビジネスパートナーでもありママ友でもある爆  笑

 

 

一日の仕事時間は8時間=一日の3分の1。

 

 

人生の3分の1もの時間を働くことで過ごしているのに、

好きなことを仕事にしなくて、何を仕事にするの?

と思いませんか照れ

 

 

好きなことって仕事にできるんですよ!

好きなことでもちゃんと稼ぐことでできるんだよ!

 

 

人は幸せを感じるために生まれてきたのに、

一日の3分の1を嫌なことをやって過ごすってどういうこと!?

 

 

命に失礼!笑い泣き

 

 

最近では副業解禁の会社も増えてますよね。

 

 

「本業以外にも働こう」と思う人ほど、

ぜひ!好きなものを副業にすることを考えてみて欲しいんです。

 

 

好きなことが仕事が一緒って、めっちゃ幸せだから!

 

 

好きなことビジネスにすると、

絶対に本業にもプラスになる!

 

 

今、本業以外で、何かやってみたいと思っている人は、

ぜひ、自分の好きをビジネスにすることを考えてみてはいかがでしょうか?

 

 

私も自分の好きをさらに極めて、ビジネス続けていきます!

 

そして、

主催するInfinitYクラブでは、

好きを仕事にしたいメンバーを全力で応援しています。

 

 

youkuマザーズコーチ体験クラスを募集中右マザーズコーチ
プペコンあななたを一人ぼっちにしないビジネスコミュニティ右InfinitYクラブ
手紙「右手にパソコン、左手におたま」ママ経営者の本音右メルマガ登録
PCお問い合わせはこちらから右お問い合わせフォーム(準備中)

10月に37歳の誕生日を迎えました。

(1983年生まれ照れ

 

 

たくさんの方にお祝いをしていただけ、

すごくハッピーでした。

 


InfinitYクラブの月一恒例zoomスナックでメンバーさん全員がこの壁紙でお祝いしてくださいました。

文字が反転してるけど笑い泣き感動!

 

 

ビジネスをやってなかったらみんなに出会うことはなかったのか〜

と思うとグッとくるものがあります。


 

ビジネスを始めたことで、

今まで関わることがなかった人たちとのつながりができました。

その人たちとの交流がとてもあたたかく、わたしの人生を豊かにしてくれています。



 

InfinitYクラブでメンバーのももさんが

クラブに参加してくださった1年前にこんなお話しをしてくださいました。


 

「大人になったら、

自分と同じ価値観の人とは探さなきゃ出会えない。

そういうことにお金を使えるのが大人の特権」

 

 

なるほど〜その通りだな〜と思いました。

 

 

○○会社の人

○○ちゃんのママ

○○さんの奥さん

 

 

ではなく、自分らしくいれる場所が欲しいな〜と思うことってありませんか?おねがい

 

 

 

 

InfinitYクラブの顧問であり、脳科学の専門家であるあおいちゃんからはアルバムがピンクハート

 

 

コロナで「人とのつながり」の大切さを感ることが増えましたよね。

 

 

お店から、トイレットペーパーや食料品が一時的に消えた時、

お金があっても解決できない問題があると、改めて痛感しました。

 

だって、お店に物がないんだもん。

お金があっても買えません。

 

逆に、

お金はなくても、トイレットペーパーを備蓄している知り合いがいれば手に入る。

 

 

特に、

私もそうですが目も手も話せない小さいお子さんがいる女性は

ママという役割が生活の大半を締めるので

気づけば、何カ月も家族以外と話していなかった!

なんてこともありませんか?

 

 

ママだって一人の人間照れ

 

 

○○さんと自分の名前読んでもらったり、

嬉しいことはもちろん!

弱い自分、情けない自分も、

ありのままの自分全てを出せる場所があると

心がすーっと癒されるんですよね。

 

 

たとえ、

職場やママ友、家族との間で嫌なことがあっても、

「私には○○がある!」

と、秘密基地に逃げ込んで、元気を取り戻すイメージです。

 

 

エネルギーが満タンになったら、

また職場や家族のもとに戻って、周りの人にハッピーを与えることができる。

 

 

自分の心の健康を保つ場所を持つために時間とお金を使えてますか?

美味しいものを食べるより、素敵な洋服を着るより、大切なことだと思っています。

 

 

心は目に見えないからこそ

しっかりとケアしてあげることが必要。ちゃんと返ってくるよ!

 

 

InfinitYクラブは、

自分の好きや得意をビジネスにした女性のためのビジネスクラブだけど、

ビジネスを超えた、女性の秘密基地でありたいと思っています爆  笑

 

 

 

youkuマザーズコーチ体験クラスを募集中右マザーズコーチ
プペコンあななたを一人ぼっちにしないビジネスコミュニティ右InfinitYクラブ
手紙「右手にパソコン、左手におたま」ママ経営者の本音右メルマガ登録
PCお問い合わせはこちらから右お問い合わせフォーム(準備中)