今日も朝から血糖値とにらめっこ。
だんだんコントロールできているような気もしないでも…!
とにかく野菜から食べて、ゆっくり時間をかけて食べる。これにつきる。
朝
スムージーは小松菜、バナナ半分、りんご4分の1個
PASCOの低糖質ソーセージパン!ふっつーーにおいしい。
牛乳、ヨーグルトはカロリーハーフの苺ジャムをちょっとだけ。
▷2時間後105⭕️
昼
糖質offのパスタに市販のたらこソースとネギをon。
パスタはもちもち感なくてうーーーんて感じ。長めにゆでたらよいのかも。
ブロッコリーとツナはこの倍の量、トマト。
▷2時間後115⭕️
きょうは食べた後ソファでごろごろしてしまったけども、初めて昼食後目標120以下をクリア!単純に量が少なかっただけかな💦
夜
レタスとトマトとツナのサラダwithノンオイルドレッシング。
これおいしかった♡ドレッシングってお金の無駄と思っててw
いつもオリーブオイルと調味料でてきとーにつくってたけど、やっぱり油はカロリー高いみたいなので買いました。
▷2時間後123🔺
れんこんきんぴらはこのときのレシピ。
これすきーーーー。
そして今日は鶏づくし。昼から仕込んだよだれ鶏とコトコト煮込んだ鶏団子スープ。
★レシピ★
よだれ鶏
鶏モモ1枚(皮はとる)に酒大1、砂糖小1/2、塩少々をもみこんで冷蔵庫で30分以上寝かす。
フライパンに水400cc入れて鶏入れて中火にかける。煮立ってきたら弱火にして蓋して3分。裏返して3分。
鶏肉取り出して、取れたお出汁でお米炊いても美味しかった。
タレは、醤油大1、砂糖小1、お酢小2、ごま油大1/2、ラー油小1ぐらい、おろしにんにく&しょうが(2センチくらいずつ)、すりごま、水小2、青ネギたっぷり
これとってもおいしかったーーーー(クックパッド参照
鶏団子スープ
鶏団子はレンコンと生姜のみだったので淡白すぎた💦大葉とかお塩とか薄口醤油とかいれると良さげ。
ネギの青い部分と30分くらい弱火で煮込む。鶏出汁でまくりでほっとするお味。
味付けは鶏がらスープの素と塩胡椒。長ネギもいれていただきました♡
あとはどこまで高カロ系メニューも取り入れられるかなー。