【このブログはシェア、リブログ、転載大歓迎です】
荒川祐二&Teamスサノオです☆

 

 

 

 

 

 

お昼にお伝えしました通り、

 

今朝心屋仁之助さんがブログで、


 

『大富豪 父の教え』を、

 

ご紹介してくださり、

 

↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑

 

一気にまた、


たくさんの方が、

 

本を手に取ってくださいました。

そして今日に至るまで、

 

本当に多くの先輩著者や、


仲間の方々が、

 


この本をブログや、


SNSでご紹介して下さり、

 

 

本田晃一さん

すみれちゃん&ゆきさん

江島直子さん

堀内恭隆さん

本郷綜海さん

PICOさん

心屋智子さん

種市勝覺さん

雲黒斎さん

ふわこういちろうさん

大島ケンスケさん

シャランさん

恒吉彩矢子さん

 

 

またここでは、

 

紹介し切れないほど、

 

 

本当にたくさんの方々が、

 

この本を愛し、

 

感想をブログやSNSに書いてくださり、

 

 



またオンラインサロンのメンバーも、

 

全国の書店をまわってくれて、

 

たくさんの人に本を勧めてくれるなど、

 

 

 

 

こんなにもたくさんの方に応援し、

 

愛して頂けて

 

 

 

 

毎日喜びと感動の思いが、

 

絶えません。

 

 

 

 

 

 

皆さん本当にこの、

 

『大富豪 父の教え』を、

 

 

たくさん愛して下さり、

 

ありがとうございます。

↓↓↓↓↓
※Amazonでのご購入はこちらからです☆
↑↑↑↑↑


あんまり夜のブログは、

 

スサノオシリーズ以外の話をすると、

 


この方たちが、


怖いのですが(笑)

少しだけご勘弁頂いて、

 

今日は皆さんに、

 

 

『これからの時代の歩き方』をテーマに、

 

お話しさせて頂こうと思います。

 

 

 

 

 

 

『これからの時代の歩き方』とは、

 

その言葉の通り、

 


これからの未来を、


読み解く力。

僕はそのために必要なことは、

 

今回の経験からも、

 





 

『人と人との繋がり』が、

 

最も重要な力になってくると、

 

思っています。

 

 

 

 

 

これは一見、

 

当たり前に聞こえる言葉ですが、

 

 

これまでの日本というものの、

 

歴史を遡っていくと、

 

 



これまでの、


人の動きというものは、



『大きなものの流れ』によって、

 

作られていたのです。

どういうことか?

 

 

 

 

それは少し前までの日本は、

 

テレビや新聞、雑誌、

 

 

といった大メディアのみしか、

 

ほとんど、


情報を仕入れる機会がなく、

 

 

 

 

人々はそれを見て、

 

『何を買うか』、

 

『どこに行こうか』、

 

『何をしようか』と、

 

物事の判断基準にしていたわけです。

 

 

 

 

 

 

所謂、

 

『流行』の発信基地が、

 


テレビや新聞、


雑誌だったのですね。

しかし昨日のブログでも書いた通り、

 

スマホの登場によって、

 

『情報革命』が起きました。

人々はテレビや新聞、雑誌以外でも、

 

自分でほしい情報を選択し、

 

 



またSNSやブログで、

 

自分の好きなものを、


発信出来るようになり、

 

 





それを見た人がまた、

 

物事の選択基準として使う。

 

 

 

 

 

 

要は、


僕ら一人一人が、

 


情報や小さな流行の、

 

発信基地になったのです。

そしてそれによって、

 

これまでの大きな流れが作り出す、

 

コミュニティではなく、

 

 

 

 

それぞれの小さな流れが生み出した、

 

小さなコミュニティによって、

 


趣味趣向や好きなものが、


同じ人同士で集まる、

 

 

 

 

多様性のある社会を、

 

生み出しました。




※Youtuberや有名ブロガーなどは、

 

街を歩いていても気付かれないけど、

 

その界隈では凄い有名人であるという現象は、

 

典型的なこの例です。

 

 

 

 

では話は戻って、

 

こういった時代を、

 

 

これから生きていくために、

 

何が必要か?

 

 

 

 

 

 

それが自分自身もまた、

 

発信をすることで、

 

 

同じ趣味趣向や、

 

似たタイプの人たち同士で繋がり、

 

 

小さなコミュニティを形成し、

 

強い基盤を築いていくことなのです。

 

 

 

 

 

 

その中で一人一人が、

 

『個』として力をつけ、

 

 

お互いに、

 

何かがあった時に、

 


情報を共有し、

 

情報を発信し合い、

 

 

小さな流れが集まって、

 

大きな流れへと変わっていき、


助け合い、

 

支え合い、

 

共に歩んでいく。

 

 

 

 

 

 

それこそが、

 

これからの時代に最も、

 

必要とされている力なのです。

 

 

 

 

 

 

だから皆さんも、

 

自分の好きなものを、


持っている思いを、



自分という存在を、


発信しましょう。







そして集まった、

 

目の前の人を大切に、

 


愛を込めて接することで、

 

信頼関係を築いていき、

 

 



何かあった時に、

 

助け合える仲間を、


見つけていきましょう。

 

 

 

 

 

 

そういった意味では、


少し前の一人のヒーローが、


問題を解決し、


多くの人々を導いていくような時代ではなく、



 

かつて、


八百万の神たちが、

 


みんなで知恵を出し合い、


力を合わせて、

 


天照が閉じこもった、


天岩戸を開いたように、

 

 



一人一人全員が、

 

力を合わせて共に歩む時代が、

 


再び、


復活してきたのかもしれません。

僕自身はこの時代に今、

 

『八百万の神喜劇 ~アマテラスの天岩戸開き~』を、

 

各地で上演することにも、

 

その意味を感じています。





一人一人が、

 

八百万の神さまで、


ありますように。

 

 





みんなが、


自分の中にあるその神性に、

 

気付きますように。

 

 

 

 

 

 

これからも、


ずっと一緒に、

 

歩いていきましょう☆


――――――――――――
【八百万の神喜劇 公演情報】
8月17日(土)
広島で天岩戸が開くとき☆

~神さまたちの宴~

↓↓↓↓↓
八百万の神喜劇×石見神楽

会場:アステールプラザ 中ホール

開場時間:13時30分

開演時間:14時(16時30分終演予定)

☆チケット料金 超破格☆

一般3000円

子ども(高校生以下):1000円!?



↑↑↑↑↑
――――――――――――
【荒川祐二 オンラインサロン】
ずっと、

皆さんと一緒に。

川祐二と神様と友達になろう
↓↓↓↓↓
↑↑↑↑↑

――――――――――――


↓↓↓↓↓
どうぞ皆さま、下記のリンクをクリック頂き、一冊でも最新刊 『大富豪 父の教え』のご購入に、ご協力のほどよろしくお願い致します。

↑↑↑↑↑


↓↓↓↓↓
☆たくさんの書店情報ありがとう!!

『大富豪 父の教え』をすぐにお買い求め頂ける、全国の書店さんを下記の通り、ご紹介致します☆

【北海道】
三省堂書店 ステラプレイス店
コーチャンフォー 札幌

【東北】
ジュンク堂書店 弘前中三店
ジュンク堂書店 盛岡店
丸善 仙台アエル店
蔦屋書店 アクロスプラザ富沢西店
ジュンク堂書店 秋田店
ジュンク堂書店 郡山店 

【北陸】
ジュンク堂書店 新潟店
蔦屋書店 高田西店
明文堂書店 金沢野々市店

【関東】
八重洲ブックセンター本店
ブックファーストあおい六本木店
丸善&ジュンク堂書店渋谷店
ブックファースト新宿店
明正堂アトレ上野店
ブックファーストルミネ北千住店
ジュンク堂池袋店3F
ブックファーストあおい書店中野本店
有隣堂ヨドバシAkiba店
丸善丸の内本店
三省堂書店神保町本店
丸善日本橋店
文教堂書店浜松町店
紀伊國屋書店新宿本店
有隣堂アトレ目黒店
啓文堂書店三鷹店
ジュンク堂書店立川髙島屋店
ジュンク堂吉祥寺店
丸善津田沼店
紀伊國屋書店流山おおたかの森店
丸善桶川店
旭屋書店イオン浦和美園SC店
三省堂書店大宮店
東京旭屋書店新越谷店
ブックファーストルミネ川越店
紀伊國屋書店さいたま新都心店
紀伊國屋書店浦和パルコ店
ジュンク堂書店大宮ロフト店
ブックファースト青葉台店
あおい書店上大岡店
ジュンク堂書店藤沢店
有隣堂書店アトレ川崎店
有隣堂横浜駅東口ルミネ店
有隣堂厚木店
TSUTAYA横浜みなとみらい店
有隣堂藤沢店
有隣堂新百合ケ丘エルミロード店
文教堂書店溝ノ口本店
丸善 ラゾーナ川崎店 
文教堂書店 モアーズ横須賀店 
未来屋書店 イオンモールつくば店 
未来屋書店 イオンモール土浦店 
未来屋書店 八千代緑が丘イオン
ジュンク堂書店 岡島甲府店
旭屋書店 アリオ上尾店


【中部】
戸田書店 静岡本店
丸善&ジュンク堂書店 新静岡店 
丸善 名古屋本店 
ジュンク堂 名古屋栄店
草叢書店 APITA新守山店
丸善四日市店 
丸善 松本店 
丸善 岐阜店 


【関西】
ジュンク堂書店難波店
紀伊國屋書店梅田本店
ジュンク堂書店大阪本店
ジュンク堂書店天満橋店
MARUZEN&ジュンク梅田店
旭屋書店なんばCITY店
喜久屋書店橿原店
大垣書店イオンモールKYOTO店
啓林堂書店奈良店
メトロ書店神戸御影店
紀伊國屋書店グランフロント
ブックファーストエビスタ西宮店
ジュンク堂書店三宮店
紀伊国屋書店 本町店 
ブックスキオスク 森ノ宮店  
蔦屋書店 LUCUAイーレ店 
啓林堂書店 近鉄百貨店(生駒) 
喜久屋書店 イオンモール神戸北店 
旭屋書店 ららぽーと甲子園店 
蔦屋書店 ららぽーとエキスポシティ店 

【中国・四国】
丸善 岡山シンフォニービル店 
ジュンク堂書店 広島駅前店 
ジュンク堂書店 高松店 
ジュンク堂書店 松山店 

【九州・沖縄】
丸善 博多店 
ジュンク堂書店 福岡店
紀伊国屋書店 久留米店
ジュンク堂書店 大分店 
明林堂 大分本店
ジュンク堂書店 鹿児島店 


【お願い】
まだ全国各地の皆さんも、本が置いてる場所がわからず困っているようです。

どうか皆さんの地域の本屋さんで、『大富豪 父の教え』を見つけましたら、そちらの書店さんの情報を下記のLINE@から教えてください。

上記のように、随時書店情報をアップデートしていきます。

友だち追加

↑↑↑↑↑


↓↓↓↓↓

※父の生前最後の肉声動画はこちら。

↑↑↑↑↑