今回は
おおたかの森聖華保育園さんで
「ゆうさんの紙芝居パフォーマンス」を
公演してきました
今年度、最後の公演になります
実は、こちらの保育園さんは
2年前の5月に予約を受けてから
なんと、コロナの影響で3回も延期になり、
この度、やっと公演ができました
本当に待ちに待った公演です
張り切って、早朝4時に出発
満月がキレイでした
さて、今回も3回に分けての公演
1回目の年少さんは・・・
紙芝居が始まる前に、
部屋を暗くしただけで大泣き
そりゃ、暗くなったら怖いよね~
2回目・3回目の年中・年長さんは、
大盛り上がり
今回は
本番中に笑ってしまった2つをご紹介
➀ しゃぼん玉を使ったマジックの時・・・
しゃぼん玉が飛んで、
途中で破裂して消えていく時に
男の子が隣の子に言った一言
「わぁ、すごい
しゃぼん玉が消えた
あれは魔法なんだよ」
いやいや、
しゃぼん玉は自然に消えるのに(笑)
➁ 紙芝居で、
オオカミがいびきをかいて寝てるシーンで
いびきの効果音
「グォーグォー」が流れた時・・・
男の子が、何度も何度も叫んだ一言
「あ、うちのママのいびき声と同じだ~
」
いや~、
本番中に不覚にも笑ってしまいました(笑)
今回は、卒園する年長さんの時だけ、
ラストに雪を降らせました
「雪」よりも、
時期的に「桜」が散るイメージだったので
照明をピンクにして、
桜が舞い散る演出に変更
とても良かったと思います
今回もとっても元気な
スマイルポイントを頂きましたぁ~
チャリリ~ン
次の
「ゆうさんの紙芝居パフォーマンス」公演は
6月から始まります
ホームページ http://www.yusan-web.com/