「行き詰まったとき
どうしてますか?」
こんな質問をもらって
自分のことを
振り返ってみた😉
誰だって、行き詰まったり
どうしたらいいか
わからなくなるときがあるよね。
もちろんわたしも
それはそれは、たくさんあるw
そんなとき
わたしはどうしてるか
書いてみたよ。
①原因を知る
行き詰まってる原因は
今やってること自体が嫌になった?
集客?アイデア?時間?メンタル?
なぜ今の状態になってるか
一旦、冷静になって客観的に見て
そうなる根本の原因を見つめて
改善していくことが大事!
②得意×得意を掛け合わせる
コンサルをお願いしたり
知識や経験が豊富な人に
今の自分を客観的に見てもらって
自分では考えられなかった
アドバイスをもらうと一気に
モヤモヤが晴れることも多い。
自分はプレイヤーに徹して
言われたことをやる!とことん動く!
今やれることを必死でやる!
③人を選んで相談する
行き詰まる=ストレスを感じてる状態。
人に相談するのも早い解決につながる!
相談する人のポイントは、
一緒に愚痴を言える人じゃなく
問題解決できる人に相談すること!
(だからあえて"人を選んで"と書いたよ😉)
そんな仲間が近くにいればなおよし♡
④初心に戻る
わたしは
なぜこれをやってる?
これからどうやりたい?
本当はどうしたい?
今はわからなくても
今は答えが見えなくても
何度も何度も自分に問いかける。
「これがやりたい!」って始めた時の
ワクワクをもう一度思い出して💖
最後に
決めるのは
自分。
わたしもこれまで
何回壁に当たって
何回行き詰まっただろう
ってくらい😅
でも、まだまだだと思ってる。
世の中には
成功者と呼ばれる人が
たくさんいて。
その人たちは
わたしより遥かに
たくさんの壁を乗り越えて
今があるんだと思う。
やめなければ叶う夢も
その時の落ち込んだ感情で
選択や決断をしてしまうから
夢は叶わない
という幻想を
自分に無理やり
言い聞かせて、納得させて
理由をつけてやめてしまう。
本当の本当は
やりたいのに。
挑戦したいのに。
まだ見ぬ自分を
見てみたいのに。
あぁ。やだ。
もったいない。
悔しくなる。
(人ごとに思えなくなるw)
エネルギーが落ちてる時に
出した答えほど
後から後悔すると思わない?
もう少し頑張れば
今の環境が変われば
違ったかもしれないのに…。
感情的になった時に
大事な答えは出さない。
これも、よくやる。
落ちてる自分が
出した答えなんて
あとで冷静に考えたら
凍りつくよw
それを続けてたら
自分の心が
カチコチに固まっちゃう。
本来のあなたの輝きは
そんなものじゃない。
元々持っている光は
そんなものじゃない。
わたしは人が本来持つ
エネルギーを感じて
文字やアートで表現している。
だから、わかるの。
完全に感覚の話になるけど
ワクワクしてる時と
落ち込んでる時の
その人の持つ色は
全く違う。
諦めないで
って思う。心から。
(自分にも言いたいw)
本来の輝きを
今の迷いや不安で
かき消してしまっているのは自分。
だから冷静に
自分を見つめたり
誰かに頼ったり
的確なアドバイスをもらう
そんな時間を必ずとってほしい。
どん底は
ずっとは続かない。
良くなるための今だから❤️
\結-YUI-の公式LINEが出来ました!/
こちらの画像をクリックしてメッセージを受け取ってね♡
▼作品はInstagramからも見れるので覗いてみてね
Instagram
🔎daily ⇨ @yui_designer
🔎Gallery⇨@yuidesign3