肉体改造と心の鍛錬!筋トレ歴28年&太極拳&合気道初心者の挑戦記

肉体改造と心の鍛錬!筋トレ歴28年&太極拳&合気道初心者の挑戦記

筋トレ28年、太極拳2年、合気道1年の熱血武道家!50歳で指導者を目指し、日々のトレや技術をシェア。年齢問わず武道の魅力を伝えます!

🌸✨【毎週月曜日は太極拳の日】✨🌸
先週は先生不在のためお休み…💭
二週間ぶりの稽古にドキドキ💦
未熟者の僕にとって、二週間も空くと動きが鈍る気がして不安…😅
でも、そんな時こそ挑戦!✨
歩法すらぎこちなくても、一歩一歩積み重ねていくことで必ず進歩できる!🌱

【🔥太極拳・ココをがんばる🔥】  
前回の稽古で先生に指摘された、重心移動の少なさに意識集中!
二度と同じ……




🌸✨【毎週月曜日は太極拳の日】✨🌸
今日は祝日だけど、いつも通りに稽古💪✨  
来週は先生が子ども達の大会引率で不在なので、その分しっかりと自分の課題に集中!  
一回休みが入るとどうしても動きが抜けやすくなる…💦  
だからこそ、「先生の言葉をしっかり聞く」ことを意識して、気を引き締めていきます!  
日々の稽古を大切にしていこう🔥  
【🔥太極拳・ココをがんばる🔥】  
課題❶含胸抜背
前回の稽古で、站椿功をしているときに「もっと使いこなせないとダメだ!」と痛感。  
日課の筋トレで、含胸抜背をマスターすべく奮闘中!  
特にポイントは………



#武道 #稽古日記 #含胸抜背 #努力は裏切らない #成長の一歩



🌸✨【毎週月曜日は太極拳の日】✨🌸
前回は完全に疲労困憊で動けるか不安だったけど、集中力を最大限に引き出したら、最後までヘバることなく動き続けられた!💪
帰宅後は即座に寝落ち(笑) 
だけど、その疲労感の中で、これまで味わったことのない「新感覚」を体感できたんだ。
まるで先生が言ってた、「ムダな力を抜いて、自然体でいること」そのものを実感。🌿
疲れすぎて余計な力が抜けたおかげかも?こんな体験、初めてだ!
#集中力アップ #新感覚 #自己成長 #疲労回復 #自然体
【✨太極拳・ココをがんばる✨】  
前回の稽古から一週間。
筋トレで体幹と股関節を徹底的に活性化させた結果、《站椿功》の質が格段に向上!💪✨  
今日は……





🌸✨【毎週月曜日は太極拳の日】✨🌸

週末の疲れがまだ抜けきらないままスタート!  

稽古前からすでに体がぐったり💦  

準備運動と歩法だけで精一杯かも😂

でも、そんな自分も愛おしい。  

#太極拳 #月曜日あるある #疲れも愛おしい #続ける力

【✨太極拳・ココをがんばる✨】  

この一週間、めちゃくちゃ鍛えた!  

🔥中臀筋&ハムストリングを意識して、前回の「コレ!」を超える感覚をつかんだ!🔥  

先週よりも動きが滑らかに、力強くなった気がする!  

【今日のポイント】  

……





毎週月曜日は
太極拳を習う日。
両足にパワーアンクルを
つけながら稽古をするように
なってどのくらいたった?
先生を含め
みんな筋力強化のためって
思っているのかな??
根幹と末端の距離を
感じるために使用開始
今日から
さらに距離感を高めるために
手首と足に小細工を施してみる
動作の質が高まることを願う!
✴︎太極拳/ココをがんばる✴︎
❶中臀筋・ハムストリングを使って
体軸を安定させる。
前回の稽古で意識し過ぎて
動きがぎこちなくなってしまった
今日は……





毎週月曜日は
太極拳を習う日。
基本練習の「歩法」に
全力をそそぐ。
そのため
24式を
おこなうときには
動きは鈍いし
動きの手順が覚えられん。
先週は
稽古がお休みだったので
今日は24式はいつも以上に
グダグダになりそう。
✴︎太極拳/ココをがんばる✴︎
❶中臀筋・ハムストリングを使って
体軸を安定させる。
片足立ちになるとき
軸足側の……





毎週月曜日は
太極拳を習う日。
油断大敵!
出来ていると思っていた
動きで先生から指摘が入った。
自ら課題を持って動いているけど
それに意識が行き過ぎていたみたい。
✴︎太極拳/ココをがんばる✴︎
❶中臀筋を使って股関節安定
前回の稽古で
体軸から股関節がズレた
動きがあった。
中臀筋の……




毎週月曜日は
太極拳を習う日。
前回とある目的で
両足に250gの重りを
つけて動いてみた。
軽いので
そんなに影響はない
と思ったけど……
ちょっと足の動きに
影響があって先生に指摘された。
今回は
指摘された部分を
しっかり修正して動く!
✴︎太極拳/ココをがんばる✴︎
❶足指の握り
「カラダを安定させるため」
「ねばりのある動きをするため」
足指の……





毎週月曜日は
太極拳を習う日。
祝日だけど
祝日でも
通常通りに
稽古がある。
生徒数が増えたことで
鏡で自分の動きの確認が
できなくなってしまった。
かなり体感覚を
研ぎ澄まさないといけないから
カラダだけでなく
脳もそこそこ疲れる。
✴︎太極拳/ココをがんばる✴︎

❶腰を反らせない
前回の稽古で
スネの前傾を意識していたら……





毎週月曜日は
太極拳を習う日。
ここ数ヶ月で
生徒数が増えたので
動くスペースが狭くなってきた。
歩幅に気をつけないと
前後の人にぶつかっちゃう。
自分の動きに集中しながらも
周囲にも気を使う。
なかなか
大変なことになってきたなぁ。
✴︎太極拳/ココをがんばる✴︎

❶重心移動と軸足100
スネの前傾を使って
踵を浮かせずに……