子沢山母のちょっとした心がけ | 金沢市で小学生の不登校に親が振り回されなくなる方法

金沢市で小学生の不登校に親が振り回されなくなる方法

不登校・登校しぶりの親が、気持ちの「聞き方」を改善すると不登校に振り回されなくなります。
石川県金沢市を中心に、安心感を得る聞き方講座や相談を開催。
気持ちを聞くと不登校の子どもが救われ、同時に親自身も安心。子どもとの信頼関係を取り戻せます。

こんにちは。

薮内(やぶうち)ゆかりです。
 
 
ゆかりんと呼ばれております。
  

 

 

昨日、娘の保育参観でした。

 

 

プロフィールを見れば分かりますが、うちには4人子どもがいます。

 

小6、小4、小1の男の子3人と年少の女の子1人。

 

 

 

特に幼稚園や保育園時代に必ずやったこと

 

私が心がけていることがあります。

 

 

それは、、、

 

 

 

一人っ子時間を作ること

 

 

 

 

 

きょうだいがいるとね、ママを独り占めできる時間ってなかなかなくなってしまう。

 

 

必然的に我慢することが増えるんですよね。

 

 

ただ我慢がダメだってことでもない。

 

 

 

普段は流れるような時間の中でも、その子だけに目に見えるような関心を向ける時間を、敢えて作るんです。

 

 

 

 

 

特に幼稚園や保育園時代がやりやすいので保育参観の日とか狙ってやっています。

 

 

 

 

長男が不登校のときはなかなかしにくかったですが、登校するようになった今娘と存分に過ごしました。

 

 

 

前もってどこに行きたいか、何を食べたいか娘に聞くと…

 

 

 

「ママとこーえん(公園)いきたい!!」

 

「おひるごはんはー、おうちでー、ママとー、ごはんとおつゆとにんじんときゃべつたべる!!」

 

 

 

にんじんときゃべつ(笑)

 

 

 

 

3歳の叶えてほしいこと。

 

大人にとってこんなちっぽけな感じでいいの?ってくらいで子どもって満足なんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

高級寿司とかブランドバック…てことはないか。

 

 

子ども的に…おもちゃいっぱい!

 

 

それもそうそうない。

 

 

有名テーマパークに行くことでもない。

 

 

 

望んでいるのは大きなことじゃなかったりする。

 

 

ママと一緒に公園行ってお昼を一緒に食べて、おいしいねってできるだけで満足の娘でした。

 

 

一緒に昼寝2時間もしちゃったよ!

 

 

 

ぜひ余裕のある方は一人っ子時間をちょっとだけでも作ってあげると子どもは喜ぶし、ママ自身も新鮮な気持ちで過ごせます。

 

 

 

 

仕事が忙しくてそんなの無理、なんて声も聞こえてきそうですね。

 

丸々1日時間を子どものためにとれって言いたいわけではないです。

 

ほんのちょっとした時間。

お休みの日の数十分でもいい。

 

ママが自分だけに関心を向けてくれている、それが子どもに伝わる時間があるといいですね。

特に子どもが3人以上いるならなおさら。

 

 

こうやって時間を作ったとしても、子どもにとっては

 

もっともっと!もっとママと遊びたい!

 

となるかもしれませんがその気持ちを受けとめればOKなんです。

 

 

 

もちろんママのゆっくりする時間も作ってね照れ

 

 

子どもとの時間を作れないのに自分の時間を作るって…って罪悪感は持たなくていいんです。

 

まずはママの心が満たされることが先。

 

 

自分の心が枯渇してたら、子どもに対してこんなにやってあげてるのに!!って怒りの矛先になっちゃうからね。

 

子どものために時間を作っても余計自分のイライラを助長させるだけかも。

 

 

 

でもね。

究極をいえば、子どもってママに何もしてもらえなくてもよかったりします。

 

そばにいるだけで十分だったりする。

 

「ママ見てー」

 

に応えてあげられるだけで十分なんですよね。

 

 

それが子どもの心の栄養だから。

 

 

私としては、一人ひとりに愛情は伝えていきたいから、あえてやっています。

 

4人もいるとほんとになかなかそれぞれに割ける時間がないから(´;ω;`)

 

 

目を見て、

 

「かわいいね。ママの宝物だよ」

 

って伝えたい。

 

小さいうちだと言いやすい(笑)

 

大きくなると言いづらいからね(笑)

 

 

 

それでもやっぱり忙しくて他で時間を作るのは無理って人もいるかもしれませんね。

 

 

あえて時間を作らなくとも、普段の会話からでも子どもへ愛情を伝えていける方法、子どものこころのコーチング講座でお伝えしていますよ。

 

 

 

 

 

ベルお知らせベル

 

明橋大二先生の講演

 

「ママの自己肯定感」

 

についてお話を聞けます。

 

 

自己肯定感が低い、そう思って落ち込んだ経験のある方。

 

動画視聴のお申込み延長です。

本日25日(火)までに入金確認までお済の方、録画視聴ができます。

  

お急ぎください!

 

こちらは、一般社団法人 子育てコーチング協会のママのための勉強会、すまいるママ塾です。

 

 

<参加費>

 

5,980円

(メルマガ会員は450円引き)

 

 

鉛筆講師 明橋大二先生からのメッセージ鉛筆

 

 

「子どもの心に自己肯定感を育てることが、子育てで一番大事」

 

ということは、多くの人の共通認識になりつつあると思います。

 

しかしその一方で、

 

「自己肯定感というけれど、どう育てたらいいのか分からない」

 

「自己肯定感を育てなきゃ、ということが逆に親のプレッシャーになっている」

 

という声も聞くようになりました。

 

また、「子どもの自己肯定感というけれど、親である自分自身が決して自己肯定感が高くない。

 

そんな親が子どもの自己肯定感を育てることができるのか」という切実な悩みも耳にします。

 

そこで今回は、親の自己肯定感に焦点を当てて、もう一度、自己肯定感という言葉の意味を捉え直し、その上で、親自身が自己肯定感を持てるようになるにはどうすればよいのか、について、具体的にお伝えしたいと思います。

 

 

 

 

詳細・お申込みはこちらから↓

 

 

~~~~~~~~~~~~

 

 

 

満席御礼で終了しました

 

ありがとうございます。

 

 

 

薮内(やぶうち)ゆかり

 

 

ご提供中のメニュー

子育てワイワイサロン

 不登校・登校しぶりの親ver.
 11/9(水)11:30~ inハスネテラス 残2
  

子どものこころのコーチング講座@金沢

 11/14・11/28・12/12(全て月曜)
 10:00~13:00
  in講師自宅

 

子どものこころのコーチング講座@オンライン
 11/25・12/2・12/9(全て金)
 テキスト送付の関係上締切は11/17
 

個別セッション(子育て相談)

 体験、単発のみ募集

 

 

公式LINEやっています。

ここでしかやらない企画も考えていくのでぜひ登録してね。

 

🆔検索→@978pphaz

 

 

コメント、シェア、リブログ大歓迎流れ星