ユードーの開発スタッフのブログ -5ページ目

『Thank you Jobs.』アプリを緊急で開発しました

ジョブス訃報を聞いて、社内のクリエイターを集め、一気に企画を考えました。
ボクらを育ててくれたiPhone、、、そしてApple。
Jobsへ。
ボクたちに出来ることは何だろうと。
今日は、社内のプロジェクトを中断してやろうと。

『世界中の声を届けよう。』
瞬間的に企画を思いつきました。

ユードーの開発スタッフのブログ

世界中の人が、ジョブスに向けて、5秒のボイスメッセージを送れるアプリです。そして、みんなのメッセージを聞くこともできます。
このアプリ全世界へ配信します。

昔のユードーみたいに、
仕様書も無くて、ボクが口で伝え、プログラムリーダーが構成を考え、デザインリーダーがイラストを書いて一気に作り上げました。
ボクは音楽を担当しまして、打ち合わせの合間に、15分で制作。
AMラジオのように音を懐かしい感じに。
そのような具合で、必死に、アプリを数時間で制作しました。

本当はじっくり作りたかったのですが、、、
粗いところもありますが、とにかく早く伝えたいっと。

ユードーの開発スタッフのブログ

途中、AppleStore銀座へ車で行って献花。


ユードーの開発スタッフのブログ

会社に戻ると、完成していました。

ユードーの開発スタッフのブログ
ボイスメッセージを送る、聞くだけのシンプルなアプリ。

いつもだったら、Appleに、この企画内容で大丈夫か確認して開発を行うのですが、
困ると思うので、勝手にサブミットしました。

審査でNGになる可能性も非常に大きいので、リリースされなかったらすみません!

もしリリースされたら、
テキストではなく、
”ありがとう”を声で伝えたいです。

そして、全世界の人たちの”ありがとう”を聞きたいです。

あと、本日バージョンアップリリースした pompa も、TwitterやFacebookのフレンドとテレビ電話ができるようになりました。
相手は電話でも、自分はテガキやチャットで応答ができます。
ボクは、テキストの次は、声と思っているんですね。
昨日から、管理栄養士と直接コミュニケーションをして相談できるサービス も始まりました。

ファミ通さんの記事 です。

新しい一歩を踏み出して行きます。

よんでくれて、ありがとうございました。

pompaバージョンアップ準備中

みなさん、こんにちは。
夜みている方、こんばんは、ナグモです。

pompaですけれども、バージョンアップの提出をしました。
今週末には、みなさんに配信されると思います。
今回は、FacebookとTwitterのフレンド、相互フォローの人と直ぐにコンタクトが出来る機能です。

ユードーの開発スタッフのブログ


ユードーの開発スタッフのブログ
↑個人が特定できちゃうので、モザイクかけています。

お互いにアプリをインストールしていれば、連絡してテガキ、テレビ電話、写真共有も出来ちゃうのです。

本当は、この機能が目的のpompaでしたが、途中から、
ワードでマッチングする、人間googleみたいにしよう!
ということになりました。
沢山機能があると、逆にユーザーさんは迷ってしまうんですね。

あと、残念だけれど、きれいなSNSにするために、通報ボタンもつけました。
公序良俗に反する使い方をしているユーザーを通報できます。

ユードーの開発スタッフのブログ

最後に、相手とうまく繋がらないケースをお伝えしておきます。
Wi-FiとWi-Fiですと、うまくいかないことが多いのです。
端的に説明をすると、お互い、IPアドレスをルーターで変換をし合っているために
両者IPアドレス(電話番号のようなものです)が分からずに、迷子になってしまうのです。
PocketWi-Fiなどは、うまくいかないのです。
解決方法としては、このユーザーのために、中継するサーバーを用意すれば良いのですが、今後ビジネス展開を進める際に、実施する予定です。


近日中に、健康栄養に関する相談サービスを開始致します。
これは、管理栄養士が皆さんの質問や疑問に答えてくれるものです。
ダイエットの方法から、食生活までpompaを通じて質問できます。
準備ができましたら、お伝えします。

読んでくれてありがとうございました。

テガキモンスター スケジュール前倒しの巻。


こんにちは、夜、見ている人はこんばんは。
ナグモです。


ユードーの開発スタッフのブログ

↑まだ、暫定的なロゴデザイン。


iPhoneアプリ テガキモンスターですが、予定を前倒ししようぜ!


なんてことになりました。
今のところ、11日にα版完成で、皆で遊ぶ。そして調整をしっかりやってアップだ。
と言い出しました。
「えー!」
みんな、思い詰めて悩んでいます。

ユードーの開発スタッフのブログ
皆一気にやる気を失い、会早くこの場所から抜け出したい気持ちw。


とうことで、期限を設けて、デバッグ中、社内で一番レベルが高い人に、賞品をだす。(かも)
最終的な仕上げをしていこうと思っています。
という、モノで釣る作戦。


プログラムやらサーバー側は順調に進んでいますが、
多分、500万人いるであろうピアノマンからの連動なども猛ラッシュで進めています。
という、ユードーアプリ連携もすすめていきます。


さてさて、今はデザイナー軍団も大変な時期でして、ちょっとネタをバラしてしまいます。


キャラです。

ユードーの開発スタッフのブログ
が、デザイナーは色に満足していないみたいですね。
こんな感じです。
ユードーの開発スタッフのブログ
ボクはとても良いと思うんですけれども。

いろいろやっていて遅くなったのですが、
ボクが、テガキモンスターやる?かもっと、試行錯誤していた時に
デザイナーが、こんな感じ?って作ってくれたラフスケッチです。

ボク世代には、すごくヒット!したのがこれ。
これはいい!と思ったし、30代以上の昔子供だった人たちには、評判が良かった。

ユードーの開発スタッフのブログ


けれどもですね、すごくよかったのですが、『ピアノ狂想曲 』で懐かしいのはやってしまっているので、

涙を流しながら、現代にしようっとこっちになりました。


ユードーの開発スタッフのブログ

ということで、つづきはまた。
読んでくれてありがとうございました。