ユードーの開発スタッフのブログ -3ページ目

斉藤さん情報 Android版その3

みなさんこんにちは、

よるみているかたは、こんばんは ナグモです。

アンドロイド版の方ですが、開発が遅れていて申し訳ございません。
iPhone版と異なり、機種が沢山あることと、iPhone並みに品質を高くしなければならないので、私たちが満足する作品になるまで調整をして、リリースをする予定です。

iPhone版同様に最初は、無償で提供する予定(1/18現在)です。

みなさんにお願いがあります。
現状、ボクたちは、ボランティアで開発していますし、運営のコストも相当負担をしています。
そして、皆さんと同じように、スケジュールにおわれて日常仕事をしています。
残業や休日をつかって、斉藤さんの開発をしています。
仕事をサボって、作品作りをしていたら、大変なことになります。

メール、さらには電話などで、信念がないのか、などお叱りの言葉をいただいて、半分は申し訳なく思いつつ、一方で素直に頷けない部分もあります。
もちろん、有料で事業としてサービスが始まれば、別ですけれども。

連日約6000人の方が新しく加わっていき、利用者数も増加しています。
52万人にもなります。
そこで、様々な問題が生じています。
監視、管理体制、専任の運営体制を作る。
いろいろシステムを増強しなくてはいけない。
一方で、このブームがいつまで続くのか。
ボクの構想のように、楽しく遊べるアプリとして、ずっと定着させるにはどうするか?

以上の課題がありまして、今よりも安定して、使いやすく運営を継続できるように、課金の仕組みを同時に進めております。でも、あまりにもヒートアップして、ボクらに負担がかかる場合サービスの中止も考えています。
生み出したものが、クリエイターにとって苦痛になったら、最悪です。

ボクの作品として、多くの方に遊んでいただいて、とても嬉しいです。
でも、開発スタジオを運営する立場としては、クリエイター達に負担をかけてしまうのは、申し訳ない思いです。

みなさんも、楽しまれていると思います。
ボクらも楽しみながら作品を仕上げて行きたいのです!
 
アンドロイド版ですが、来週より開発を再開する予定です。

以上、ダラダラ書きましたけれども、素直な気持ちです。

今後は、なるべく、逐次報告していきますので、よろしくお願いします。

斉藤さん情報 Android版その2

みなさんこんにちは、

よるみているかたは、こんばんは ナグモです。

斉藤さんですけれど、もう40万DLに近づいておりまして
全国のユーザーの方々から、毎日もの凄いたくさん連絡をもらっています。

ボクたちにとって嬉しいのは、ほとんど
スマートフォン版も出して!
といった内容です。
(なるほど、と思ったのは、iPhoneはiPhone。Androidのことをスマートフォンって、日本中の人は思うんだなということがわかりました。)

それら質問にお答えをします。
Android版は、がんばって作っています。

けれども、2つ問題がありまして、固いハナシを柔らかくお伝えします。

①お遊びプロジェクトなこと。
ユードー得意でありますが、
お祭り的に、みんなを驚かそう!
って作ったのが斉藤さんです。
でも、ユードーは会社なので、通常の業務をして、売上げをのばしていかないといけないので、その業務の合間に、スタッフが有志的に楽しみ(皆さんのメールでプレッシャーを感じ)ながら残業や休日出勤をして作っています。ですので、皆様プログラマーに応援をお願いします。
今は、iPhone版をバージョンアップすること無く、Androidに対応させようとしています。というのは、最初Android版まで意識しないで開発をしたために、ちょっと難しい問題が起きています。どうしても年内に解決ができない場合は、一度iPhone版をバージョンアップして、Androidと対応します。

②クオリティ。
Android版とiPhone版は相互に話をすることができます。現在、映像は問題なく通信できております。でも音声にノイズが入ったりしていますので、品質向上を目標にしています。ボクたちは、お遊び、クレイジーな事から始まりますけれども、最終的には、斉藤さんを凄いサービスに育てようと思っています。そこでiPhone版から基本的な利用は無料ですが、何か付加サービスに課金をして、徐々に広げて行くと思います。ボクたちも、斉藤さんで本気に仕事ができたらよいなと思いますので、iPhoneで有料サービスがはじまったら、是非ご協力お願いします。

以上です。

あと、ついでにWi-Fiでうまくいかないよ、とユーザーさんにボクから説明をします。
よく、PocketWi-Fiや、自宅のWi-Fiに接続するとうまくいかないという声を聞きます。実は、斉藤さんの通話は、普通の電話と違って、データ通信(パケット)に音声をのせる、VoIPという方式をとっています。
それは、みなさんの端末には、IPアドレスというものが付加されるのですが、お互いのIPアドレス(住所みたいなものです。)を交換して、それぞれのiPhoneと直接、声のやり取りをしているんです。
ですが、PocketWi-Fiや一部Wi-Fiルーターですと、お互いのIPアドレスがルーターの中で変換されて分からなくなってしまうのです。さらに、やりとりをするための、ポートというものも閉じられてしまうのです。
ユードーは、とある技術を使って、これを回避することもしています。でも、セキュリティの高いルーターだと無理なんですね。
ということで、これら端末には対応していません。

でも、方法は2つあります。
①ポート開放をする。
次の斉藤さんには搭載されますが、ルーターと斉藤さん側でポートを開放する作業をします。ただ、これは難しい作業ですし、他に不具合が発生したりする可能性もあるので、ボクらはサポートすることはできません。有志の方で研究いただければと思います。
②ユードーで中継サーバーを立てる。
課金をすることになりますが、住所の分からない2台を中継するサーバーをユードーで用意すれば、一番簡単に対応できます。
けれども、大変コスト(お金)がかかります。

斉藤さんが、たくさんの方に楽しんでもらって、ユードーも事業として進められると思ったら、ドンドンバージョンアップをしていきます。
ぜひ、応援をよろしくお願いします。

最後にお願いがあります。
正直なところ、ボクは、これを考えた時に、一発ギャグで終わるアプリだと思っていたので、全国の人に使われることが嬉しい一方で、モラルについて気にしています。
みなさん、楽しみ、ワクワク感あって使っていて、嫌な思いはしたくないですよね。
繋がったら、リアルで人と合うのと同じように、挨拶や礼儀はしっかりしてほしいと思います。おもいやりです。年末ですしね。

また、この情報(ブログ)をTwitterなどで転送して、多くの斉藤さんファンの方にご連絡をお願いします。

よんでくれてありがとうございました。

斉藤さん情報 Android版

みなさん、こんにちは。
よるみているかた、こんばんは。ナグモです。

『斉藤さん』ですけれども、Android版を作っています。
高校生、大学生の方を中心に、局地的にリアル口コミで流行しています。
もう、この動きは、ボクらでは止められません。


ユードーの開発スタッフのブログ


みなさん、友人が遊んでいるのをみたけれども、私のAndroidでは無いのかしら?
と、問い合わせをいただきます。

全国に、斉藤さんがこんなにいるとは思いませんでした。


来週末までになんとかして、クリスマスにはリリースできるようにしたいです。

あと、一度話した人と、メッセージのやり取りができる機能もiPhone版に入れていまして、これに関しては料金をいただくことになります。

開発やら、サーバー代がかかりますから。

あと、寄付してくれる方も歓迎ですww

読んでいただいてありがとうございました。

ナグモレオ