道が見えるとき。 | 【不登校児ママこそ、心に羽根を!】元不登校ライフコーチ:古川裕子

【不登校児ママこそ、心に羽根を!】元不登校ライフコーチ:古川裕子

不登校は、ママを自由にするためのサイン!元不登校児でHSPのライフコーチが、ママを自分基準に戻すお手伝いをします。
不登校を問題扱いするのはもうやめて、心に羽を生やし、ママこそ自分の人生を生きよう!

この前、ママ友ちゃんの話でも書いたような、
まるで人生が話しかけてきたかのような出来事って、
たまにある。


他人にもあるし、
自分に対してもある。


「道が見える瞬間」というか。


今、私が私に対して、そんな状態。





タイ時代のコーヒーセミナーに使用していた、
懐かしのミニグラス達。



ひょんなことで再会できて、
胸がドキドキわくわく、
ときめいています。笑



しかも今日、
以前からいろんな相談に乗っていた、
在タイのお友達から、

「(彼女のような)在タイママさんや、
駐妻さん向けの相談役っていう
ニーズもあると思う!」

という助言メールを頂いて、



あぁ、そういえば、
そんなこと以前も人から
助言してもらったことがあったなぁ。



なんなら、


は、そんな駐妻さんに向けて書いたのと、
これから駐妻さんになる人や、
タイに関心のある人に向けて、
書いていたんだっけ。

と、思い出しました。





コーヒーセミナーをしたのも、
コーヒーはキッカケに過ぎなくて、

そういう在タイママさんや、
駐妻さん達の憩いの場になったらいいな〜と、
そんな思いがありました。


だから、
単なるコーヒー好きに留まらず、
いろんな人に来てもらえたピンクハート




ママばかりの日もありましたピンクハート
私も授乳ケープ被って、お昼寝長男を抱っこ。
みんな抱っこ紐。笑




私が目指したかったのは、

憩えて、かつ、
気付きがある場所。




この気付きという点が
なかなか到達できなかったところで、


コーチデビューを試みても
失敗した苦い思い出もいくつかありますが


今の私になら、
この気付きという点まで
フォローできるな、
と感じています。



やっとその段階に来た。



それは、
嫌で嫌で仕方なかった、
日本への本帰国があって、
日本での育児を経験できたお陰。



人生って本当に上手くできてる。




私はバンコク時代のような
コンパクトにまとまった生活が好きで、

あまり遠出しようと思わないし、
極力電車は乗らないし、

セッションでも仕事でも、
徒歩圏内か、
家でやれるのが幸せ〜ピンクハート
思っているので、




子連れでも、
私のような出不精さんや
引きこもりママさんでも、
気軽に参加できるような、



オンラインでの
「ママの マインドフルネス カフェ」

とか、

自宅や近所の施設で、
「マインドフル ママ カフェ」
やってみてもいいかもな〜

とか。







でもね、まずアレだ。

やっぱり。


ママのための
マインドフル
コーヒーセミナー


だっ!!!!!!




バンコク時代のように、
自宅でやりたいキラキラ



あの規模ではやれないけれど、

バンコク時代のミニコーヒーセミナー

くらいの規模では

やれそうな気がするニコニコ


これはバンコク時代のやつピンクハート




参加対象はママ限定じゃなくて
全然構わないんだけれど、

やっぱり、

コーヒーを通じて
自分と向き合う

ってことまでは、お伝えしたいなキラキラ







よしっ!企画するぞ。

ワクワクしてきたーーっピンクハートピンクハートピンクハート





こちらもよろしくねキラキラ
下矢印下矢印下矢印




ピンクハート会いに来てねピンクハート




ニコニコサンクチュアリ出版さんのトークイベト。
動画購入のみもOK

子育て中にうれしい動画配信付き!
ママライフコーチ 古川裕子の
【わたしらしくオリジナルライフを生きよう!】
育児中も、育児終了後も「わたしを生きる」お話会


201996日(金)

11:0012:30 お話会

12:3013:30 懇親会

会場:【南北線・東大前駅徒歩5分】サンクチュアリ出版B1Fイベントホール

右矢印詳細







ニコニコママライフコーチングセッション

7月中だけトークイベント記念価格キラキラ

右矢印詳細