『子宮頸がん』体験談まとめ①。必要な方の参考になれば♡ | (大阪府・オンライン)カラフル手帳術・アメブロ講座・日本産アロマなどセミナー講師 時間の使い方はいのちの使い方♡

(大阪府・オンライン)カラフル手帳術・アメブロ講座・日本産アロマなどセミナー講師 時間の使い方はいのちの使い方♡

重い障がいのある娘を育てたママとしての経験から、
大切な人生・時間を自分の基準と意志で歩めるようサポートします。
オリジナルの手帳術『カラフル手帳術セミナー』が大好評。
アメブロレッスン他、各種セミナーを提供。
日本産アロマ取り扱い。

2019年5月、
子宮頸部の上皮内癌と診断されました。
 
その後、2019年12月には
子宮内膜の異常子宮体がんの疑いとなりました。
 
 
この件に関する私の体験談を
このブログで綴っています。
 
こちらはそれらのまとめです。
 
 
 
 
私がこうしてブログに書いて
皆さんに伝えている理由は
ぜひこちらの記事を読んでいただきたいのですが、
 
 
 
何らかの理由で『子宮頸がん』について
情報収集したいと思う方に
1つの体験談として情報提供したい
と思っているからです。
 
 
自分自身の身体のこと
家族や大切な人の身体のことに
能動的・主体的に向き合うために。
 
 
 
そして、

私がこうして伝えることで

1人でも多くの方が、

 

自分事として捉えて

検診を受けるようにするなり

自分の身体を大事にする意識を持つなり

してほしいと思っています。

 

 

 

記事は随時追記していきます。

 

必要な方に届きますように♡

 

 

 

 
 
≪検診受診から診断まで≫
(2019年5月~)
 
 
 
 
 
≪診断から入院・手術まで≫
 
 
 
 
 
 

≪子宮頸がんに対する円錐切除術、実際の経過≫
(2019年6月~)

 

宝石赤入院・手術の前日まで

 

宝石赤入院・手術の当日①手術まで

 

宝石赤入院・手術の当日②円錐切除術(前半ー腰椎麻酔)

 

宝石赤入院・手術の当日③円錐切除術(後半ー病室に戻るまで)

 

宝石赤入院・手術の当日④円錐切除術の術後0日目~子宮頸がんに対する円錐切除術

 

宝石赤ごはんはいつから食べられる?!≪円錐切除術の術後1日目≫

 

宝石赤シャワー解禁!≪円錐切除術の術後2日目≫

 

宝石赤退院が決定!≪円錐切除術の術後3日目≫

 

宝石赤意外としんどかった「1人で退院」!≪円錐切除術の術後3日目≫

 

 

 

≪円錐切除術、退院後の経過≫

 

宝石ブルー退院してからは安静に。≪円錐切除術後2週間の経過≫

 

宝石ブルー病理診断の結果がでました。これで一段落!だけどまだまだ続く…。≪子宮頸がん円錐切除術後≫

 

宝石ブルーやっと落ち着いてきたな≪円錐切除術から1ヵ月≫

 (2019年7月)
 

宝石ブルー円錐切除術から6ヶ月。3ヶ月ぶりの受診です。

 (2019年12月)

 

 

 

 

↑この2019年12月の受診で、

気になっていた不正出血について

検査を受けることになりました。

 

不正出血は子宮体がんの疑いに
つながるそうですよ。

 

 

ここからの経過は別記事でまとめておきますね♡

 

『子宮頸がん』『子宮体がん疑い』体験談まとめ②

 

 

 

 

 

子宮頸がんについて…



 

ここにも書かれているとおり、

子宮頸がんは、前がん状態である

「異形成」の段階から、がんに進行していきます。

 

私が診断された「上皮内癌」は

子宮頸がんの最初の段階。

この段階で見つかって良かった!

ということです。

 

 

子宮頸がん検診では

「異形成」の段階で見つけることができます。

 

日本の検診受診率はとても低いのですが、

子宮頸がんは早期に発見すれば

比較的予後のよいがんとされていて、

定期的に検診を受けることがおすすめです!

 

 

 
 

 

≪NEW!≫
矢印ブログからの集客を実現する♡簡単に告知記事が作れるワークショップ

≪人気No.1≫
矢印時間に振り回されるのはもうおしまい!楽しく続けて時間と仲良くなる♡

≪アメブロをもっと活用したい方に♡≫
矢印今すぐブログが書きたくなる♪スマホで始める・楽しむ・続ける♡アメブロマンツーマンレッスン
矢印あなたらしい発信で、楽しく続けて集客につながるブログを作る♡サポートコース♡
矢印アメブロ・Facebook お役立ち記事リンク集



花ご提供中のメニュー花

 矢印近藤沙織のご提供中のメニュー一覧

 矢印最新のスケジュールはこちら♡

 


LINE公式アカウントからもご予約やお問い合わせいただけます。

 

友だち追加


もしくは、

・LINEアプリで「@kondosaori」をID検索)

・こちらのQRコードを読み取ってください。