「死んだら生きれない」から生命力みなぎる発信で人を元気にします!

 

令和の清少納言 幸坂 ゆうあです。
 


 



↑こちらポチット押して登録してね。
毎日がおもろくなるいろんなお話書いてます。

 

 

※こちらは2019年10月29日に掲載した記事を加筆修正したものです。

 

☆2011年に起きた出来事の自分史☆26年勤続した保育士辞めました【退職への道 その7】

 

 


 

 

前回のお話

 

 

「行かなくてよくなった」職場。

 

 

これからどうすればいいのか汗とは思うものの

思うだけでゴロゴロ横たわっているだけでは

どんどん身体が重くなっていくだけなのでした。

 

 

職場はというと・・・・・

かなりの心配をかけたようです。

 

そりゃそうだよね。

 

 

今までたしかにいろんなトラブルがあったとしても

仕事に来なくなるなんてことなかったからね。

 

それでも本当にありがたいことに

「元気になったら戻ってきてくれたらいい」ということを

申し出ていただいて、

 

「三ヶ月間お給料が出て休職」という

「いいのか?」な特別温情措置がとられ

9月~12月までは生活に支障なくなりましたが、

 

年があけてからは当然「無給」の日々がやってきました。

 

 

このころの旦那はお給料がでないことを知っているはずなのに

なにひとつ言ってくれません。

 

 

とたんにお財布はカラッカラです。

 

 

どうしよう・・・・汗

 

 

このときは

私の「養老保険」を解約という手段をとりました。

 

 

やはり、自分で決めました。

 

 

よかった、数ヶ月はなんとかなる。

 

数か月の間ぜんぜん動かず

でも、コンビニには行けていて(勝手よね)

食べたり飲んだりしていたので

 

さらに重い身体になっていましたが

これはわかりました。

 

お金がなかったらいっぱい食べられません。

生活できません。

 

 

なので、手続きはサクサクとしました。

当時は老後どうすんねんなんて思うこともありませんでした。

 

 

ただただ今いっぱい食べれないと困るじゃない。

これはまっずいなあ・・・・って思ってました。

 

 

 

次なる問題は

家のローン。

 

支払いできないので

また銀行で泣いて

当分の間減額する措置をとってもらいました。

 

 

このころはおかしくなったのか一回泣いてみたら

ずうっと、どんなときでも泣いてました。

 

 

アレは病気だったのか、違ったのか、今もよくわかりません。

 

 

だって、思いかえしたら

鬱なのに結構自分でやっているやんか?

・・・と思います(苦笑)

 



家の中ではこんなんでした。

いつもテレビの横で、敷いたままの布団で

テレビがつけっぱなし。

 

 

でも、こんなんなってましたけど、

結構、色々気丈にやってたところもあったんだと今は思います。

 

なんだったんでしょうね?

 

とにかく半年ほどの間

 

手続きなども寝転がって電話して

終わったらそのまま布団で寝るとか。

 

グダグダとジャージみたいなものをほぼ洗濯しないまま着続けて。

食べ物買うときも、その恰好。

 

このころは体重計も乗っていないので、

このころが過去最高レベルだったかもしれません。

 

ところでなんですけど

食べれるって・・・・鬱?

 

 

そんなわたしは

 

旦那に家の中で会うことを

必死で拒絶して

 

家の中を

転がって逃げ回っていましたブタ

 



これね。

転がって逃げてテーブルの下(隠れられへん大きさですが)で

息をひそめてるとか異常だわ。

 

 

 

できるだけ、会いたくなかったのは

 

 

長男が学校に行かないことを

責められてると思っていたから。

 

もうこのころはね、正直な話

 

ぶっちゃけ

仕事行けないない私が長男に学校行けって言えるかー

と思ってました。

 

 

 

そしてもうひとつは

 

「仕事いかへんのか」

「もう行けんのちゃうのんか」

を聞きたくなかったのです。

 

 

で、当時の私といえば

自分の思い云々なんてどうせわかってくれないだろうと

決めてかかっていたので

 

 

ひたすら旦那から逃げまくっていました。

 

それがなんの解決にもならないこと

わかってたけどわかりたくなかったし、

 

 

自分がどんなにかわいそうだというアピール以外、

人とコミュニケーションをとることをひたすら避け続けた日々だったのです。

 

 

 

2011年3月。

 

仕事に行けなくなってから半年後

休職期間の停止が迫っていました。

 

 

仕事を再開なんてできるはずもなく。

退職するしかありません。

 

というよりは、このころ

仕事に行く気持ちなんてすっかり折れちゃってました。

 

 

お金のことは深刻すぎて

正直考えたくなくなってました。

 

 

もうほんとに「どーでもよかった」のです。

 

休日の誰もいない保育園に出向き

退職届けをだしてきました。

 

再就職年齢をとうに過ぎている私のために

復帰できるように就業規則まで変えて舞っててくれるという

ありがたい職場。

 

でも、それでも

 

 

もう、これっぽっちも

私謝りたくなかったんです!っていう傲慢さで

100%被害者ヅラで退職したのでした。

 

 

帰って退職したことを旦那に報告しました。

 

 

旦那は

「ほんまに辞めたんや」と言いました。

 

 

 

そしてそのあと

「どうなんの?」と聞く長男に

 

 

そう、わたしでなく

長男に向かって言いました。

 

 

「もう破綻や」

 

 

バカじゃないのこいつ。

あんたがいるのになにが破綻やねん。

 

 

こんな「かわいそうな私」が仕事できるわけないでしょ。

 

こんな風になっても旦那は本当に私の気持ちをわかってくれないんだろう。

 

 

・・・って思ってました。

 

どうしようもない状況になってるのに

どうかしようと思うのももう、完全に放棄した時間でしたね。

 

 

こっちが聞きたいわ!なんとかしろよって

勝手に暴投気味に投げ返してやりたい気分でしたが

 

太ってたので転がってました。

 

 

 

そして

その「破綻」の本当の意味は

そのちょうど一週間後に幕を開けることになります。

 

 

 

 

とにもかくにも

2011年3月7日  

私26年の保育士生活に幕。なのでした。

 

 

☆まとめ記事☆

 

「離職したころのことと今のわたしにできること」に続きます。

 

☆このお話の続き☆

「退職して一週間後に起きた出来事」へ。

 

 

 

 

 

【初めての方専用】よさカードをつかってお話しながら夢を叶える1時間
よさカードに付いて知りたい方、よさカードを通してお話しながら夢を叶えるためのきっかけを掴めます。




 

 

 

よさカード+α!自分の言葉で願いを叶える力を
引き出す60分セッション



         

 

 

推しを推す文章であなたを応援します!

自分のサービスや思いを推薦・応援して欲しい方どうぞ!




 


 

 

 

人生に「なにがあってもだいじょうぶで生きる」を掴ませてもらった
わたしのイチオシユニット
コーチンググループにぎみたま(合同会社にぎみたま)


 

 

人生全般、仕事、健康面などなど。
いろんな方面に成果を出した仲間もたくさんいますよ。
お聞きになりたかったら、ご紹介します!

 

 

 

 

 

 

 にぎみたまって・・・・・?って気になった方はこちらから♡


 

HPはこちら

 

〇髙橋 進(たかはし すすむ)

リアル身体調整と場の気を動かす波動調整を担当

優鍼堂治療院:https://yusindo2008.com
オンラインサロン:https://yusindo2008.jp

 

〇杉本真由美(すぎもと まゆみ)

短期間に心身・人間関係・仕事・お金・才能開花について奇跡続出

やじるし屋:https://yajirushiya.com/

 

〇竹菴 顕(ちくあん あきら)

現実的ビジネス構築とコーチングを担当

PASSIONAIRES :https://chiku-kun.com/

 

〇嶋 久恵(しま ひさえ)

見えない領域の滞りをほぐして、あなたがあなたらしく生きるお手伝い

オンライン事務・秘書「くどぴー」:https://kudopwork.com/

 

以上4名の才人が構成するユニットグループです。

 

にぎみたま リザストメルマガはこちらです  

 



コンタクト取られる場合は
「幸坂ゆうあのメルマガで知りました」って言ってもらったら
とても喜びます(私が)




 

 

 

いろいろあってもぶれない「自分らしさ」をこの人たちとの出会いで手に入れたと思う私。
にぎみたまストーリ@わたしの場合が毎日メールで届きます。
 

 

人生を変えるその先へ!勝手ににぎみたま推しステップメールはじめました

 

三年前、

スピリチュアルユニット「にぎみたま」との出会いによって、自分でも知らなかった諦めていた夢に気づき

行動をサポートしてもらいながら、

心の底に根強く残る毒親育ちの人生を手放し

そこから

自分で、人生を切り開くことができるようになった

「にぎみたま・わたしの場合」なお話をステップメールにしました。

 


もしも

今までの人生を変えたい

このままでは、後悔がのこるなあ

そんなふうに思うことがあるとしたなら

自分なら、どうだろう

どんな未来があったらいいだろう。

あなたの、まだ見ぬ未来を開く

助けになる事があれば、幸いです。

 

 

全10話(毎日1話ずつ届きます)

ご登録こちらです(無料です)

 

いつも応援ありがとうございます!


京都FM丹波七色バラエティワイド
幸坂ゆうあの「その夢は絶対叶うで!」

 

2023年京都FM丹波番組スポンサー募集のご購入はこちら

 

 

 

11月放送は17日(金)16時~
(再放送は翌週17時からを予定しています)

 

「FM聴 for FM丹波」はこちらのアプリから全国どこでも聞いていただけます。

 

iPhone版

https://apps.apple.com/jp/app/fm聴-for-fm丹波/id535367758

 

Android版

https://play.google.com/store/apps/details?id=air.fmteitanba




 

こうさかゆうあに特別ご贔屓されたい方・さらに仲良くなりたい方のためのオンラインサロン

3,4のつく日にたまーに部員募集します

14378_odvjmgexmjnhzgixn2i0zwqyywiyy2vlmtq0mtrhota

【問題解決はもうしなくていい!あなたをひたすら全力応援】こうさかゆうあのよさよさ自分夢中倶楽部詳細・お申し込みはこちら

 



ゆうあと交換よさ日記21days
withよさカード

あなたとゆうあのスペシャルな交換日記です!

 

21日後に起きる○○!!
どんなことが起きるのかぜひ確かめてみてください♡

 


 

28242_mzg5mgvkmtgznjlkn

ゆうあとよさ日記21days with よさカード

詳細・お申し込みはこちら



 

11年前の、あの波乱万丈劇場はこちらからどうぞ


皆様のおかげで三冊ともにベストセラーになりました👑

kindle(電子書籍)出版第一弾

『死んだら生きれない 50円玉2つからの波瀾万丈復活逆転人生劇場!』
  

 

波瀾万丈復活逆転人生劇場第二弾

『死んだら生きれない、ふたたび』いつ死んでもいいほどの幸せな人生を生きるまで』

 

 

幸坂ゆうあKindle第3弾

「死んだら生きれない3 恋する更年期 まだあったんかい!

昭和のおっちゃんラプソディ 恋も見合いも波瀾万丈復活逆転人生劇場」

 

 

amazon にて好評発売中です。