今日は佐藤ホームさんで建てた「雨楽の家」の完成見学会がありました。
我が家を建ててくれる大工さんが手がけたおうちを見ることができる機会なので、先週からとても楽しみにしていたんです。
着いてみるとかなり大きなおうち。
これだけ大きい和風のおうちだと高級感があり、とっても素敵です。
おうちに1歩入ると木の香りに包まれます。
う~ん、癒される。
自然素材の家は入った時のにおいが違います。
広~い土間の玄関は宴会をやっているかのような数の靴で、大盛況でした。
無垢床っていいですね。歩き心地が全然違います。
実は佐藤ホームのスタッフの方には言ってないんですが、ウチはかなりの数の住宅展示場、現地販売会、他社の完成見学会に行っています。
ある大手HMの販売会に行ったときは、磨かれた新品のフローリングで次女が3回も滑ってひっくり返りました。床が不思議なくらいすべすべで、販売の邪魔をしているかのごとく滑って転びまくっていたので、かなり恥ずかしい思いをしました。今では笑い話になっていますが…。
今日はそのようなことがなく、子供達も大好きな佐藤ホームのスタッフの皆さんにお会いして喜んでいました。
女性は皆さん細かいところを見ると思うのですが、私も例にもれず、かなり細かいところまでさりげな~くチェックさせていただいています。
佐藤ホームさんのおうちは細かいところまで本当に丁寧に作られていて、職人さんのお仕事に対する誠実さが感じられるところが大好きです。素晴らしいと思います。
最近流行りのようで、自然素材のおうちは結構ありますが、こんなに施工が丁寧なおうちはなかなかないように感じます。
広々として、気の香りが気持ちよくて、幸せに暮らすご家族の様子が目に浮かぶような素敵なおうちでした。
今日、佐藤ホームさんのショールームでは手作り市をやっていました。
敷地の奥には、奥様が先日嬉しそうに「物置作るの~」と話していた通り、新しい素敵な物置ができていました。こちらはOne Day レッスンのステンドグラスの先生の手によるものだそう。
今日の手作り市には子供も連れていったので、「ときめくもの探し」に全く集中できず、お買い物ができずに帰ってきました。
「いいかも」と思ったものもあったのですが…。また佐藤ホームさんのショールームで出会えることを期待しています。
手作り市と見学会の合間に予約してあったリクシルのショールームに行きました。
今日は表札に合わせた玄関ドアを選んできました。
今日は盛りだくさんで忙しい1日でしたが、これからの家づくりがますます楽しみになるようないい1日でした。