快晴・強風の中、上棟が無事完了しました。
感無量です!!
前日の雨で地面がぬかるんでしまってクレーン車がなかなか現場まで入れず、朝から大変な作業になりました。
風が強く、クレーンで吊るした材木を下ろすのも難しそう。
その中で、総勢10名の大工さん・職人さんが大活躍してくれました。
本当にお疲れさまでした。どうもありがとうございました!!
上棟の様子を見ながら佐藤ホームのMさんとお話しをしました。
Mさんが佐藤ホームに来られてから、「お話しする機会があったらいいなぁ」と思いつつ、なかなかおしゃべりをする機会がありませんでした。
「施主にとって本当にいい家づくりがしたいけど、なかなか難しいんですよ。(建材も設備も)新しいものがどんどん出てくるし、お客さんの好みも1人1人違うから。」 とMさん。
普段は洗練されてクールなイメージのMさんですが、家づくりに対する思いには感動しました。
社長さんは言うまでもないのですが、Mさんも本当に家づくりが好きなんですね。
私は「施主にとっていい家」を本当に真剣に考えて作ってくれる作り手は、実は少ないと思っています。
「みんなにとってまあまあいい家」を作っているメーカーが大半かな?と…。
そんな中で、佐藤ホームさんが我が家の家づくりのパートナーになっていただけたことは、とてもありがたく、本当によかった!!と思います。
今日は無事に工事も終わり、本当に素晴らしい1日になりました。
社長さんに付き添っていただき、夫と上棟したての2Fに上りました。
冷たい風の中で青い空に秋の夕陽を受ける幣串、仕事が終わってホッとしたようすの職人さんや大工さん、下で遊んでいる子供達、隣にいる夫の笑顔。
組み上がった柱の木の香りとともに、忘れられない思い出の光景になりました。
ここにいる皆さんのおかげでこの日を迎えられたことを、心から感謝します。
佐藤ホームの皆さん、大工さん・職人さん、これからも宜しくお願いします!!