”わたし”を生きて今を幸せに生きる!! -5ページ目

”わたし”を生きて今を幸せに生きる!!

自分を好きになりたくて
自分探しの旅。
自己投資の連続…
そんな私の人生がガラッと変わり始める。

happy理論と出会い
さっちゃん、happyちゃんと出会い
私の人生が変わっていく
自分の世界は自分で創る
理想の世界も自分で創る

幸せに生きる!!

⚫︎人生がうまくいく合言葉!!これがわたしを変えた!!

 

 

image

 

 

人生を変えたい!!

 

もっと自由に!!

 

もっと今を楽しく生きたい!!

 

 

そう思ったことはない??

 

わたしはずっと思ってた。

 

ずっと制限の中で

不自由さを感じて

苦しさを感じて

 

ずっとずっと

抜け出したい!!

 

そう思って生きてた。

 

 

だから”わたし”らしく生きたいって思ったし

 

自分らしく、そのままの

自然体なわたしでいたいって💖

 

 

 

image

 

 

わたしはわたし。

 

みんな違ってみんないい

 

 

そう聞いたことある。

 

でも、分かってはいるけれど

なかなか腑に落ちない感じ。

 

頭でどうにかしようとしてる時ほど

実は、変わらない。

 

 

心では、信じたいけれど、信じられない・・・

 

でも・・・

だって・・・・

 

って戦ってる😆

 

 

そうなんだよ!!

 

私たちってつい頭で

あーだこーだ

考えちゃうの!!!!!

 

 

実は、それっていらないーーーーーー!!!

 

 

image

 

 

考えれば考えるほど

 

頭痛が起きたりするし

 

うまくいかない。

 

 

そんな時に出会った言葉があって

 

わたしを変えた✨

 

 

もうね、自分を信じていきたいって思ったの。

 

自分の直感を信じて

感覚を信じて

 

 

だって

考えても考えても

 

わたし、難しいことって

わからないもん。。。笑

 

 

考えることって、、苦手💦

 

わたしは、自分の直感と感覚で

生きてきたって思ってる。

 

 

最初の言葉

 

中学校の恩師からもらったわたしの人生の真ん中にある言葉

 

 

 

”人と人との出会いには意味がある”

 

 

 

中学校の時、この言葉に出会って

人見知りだったわたしは、いろんな人との出会いを

大切に、いろんな人と関わってみようって勇気をもらえた。

 

 

今でも、初めましての人といろんなお話ができるのは

この言葉と出会ったからだと思ってる😊

 

 

今すごく思っているのは、

この言葉の意味の深さを感じて

 

 

いろんな人と出会って

いろんな価値観、あり方に触れていく・・・

 

 

それは、出会う人たちも

家族である、父や母、子どもたちも同じ。

 

 

周りにいる、わたしと関わる人たちから

教えてもらうこと、気付かされることって

たくさんあって

それがあるから、自分の生きたい方向が見つかった👀

 

自分の望みが見えてきた✨

 

 

いろんな人と出会わなければ、

自分との違いさえも気が付かなくて

”わたし”という存在も見ることができなかったと思うニコニコ

 

 

image

 

 

そして、2つ目の言葉

 

”わたしって最高”

 

ただ、存在しているだけでも愛

 

という”わたし”

 

何かができるから

何かを持っているから

 

ではなく、

 

ただここにいるだけで

愛ある存在💖

 

 

そのままの”わたし”が最高!!!!

 

って。

 

この言葉は最強キラキラ

 

 

どんなわたしがいたとしても

 

”わたしって最高”って自分に声をかけてみて🌈

 

もうね、周りがどう思っているとか

何を言われるとか

関係なくなってくるからラブ

 

 

この言葉があなたの

勇気と希望になったらわたしは嬉しい💖

 

 

自分の世界は自分で創れる🌈

 

最高の世界を創っていこう!!

 

自分らしく、自分をもっと弾けさせて生きていこうスター

 

image

⚫︎イライラ、モヤモヤ、ネガティブな感情は宝物に変わる

 

image

 

 

日々過ごしていると感じる、感情。

 

 

今、イライラもモヤモヤも

愛おしく感じられるようになった💖

 

 

それは、

 

ネガティブな自分を受け止めたっていうこと

 

 

そんな自分に⭕️が出せるようになった😊

 

 

 

 

ってこと💖

一瞬一瞬でも感じている、感情。

 

その感情ってネガティブなものは悪いもの

ポジティブなものはいいものって

 

ついジャッジしちゃいませんか??

 

 

イライラしちゃった・・・

 

なんかモヤモヤしてる・・・

 

こんなわたし、ダメなんじゃないか。

 

どうしてネガティブな感情になっちゃうんだろう・・・

 

 

ポジティブな人が羨ましい!!!!

 

 

なんていろんな想いが湧き上がるえーん

 

 

わたし、子どもの頃から感受性が豊かで

 

周りの人の感情を察知するのも得意だったし

自分の感情もジェットコースターのように

波打っていました😆笑

 

 

その時のわたしは

 

 

その感情にどっぷりハマって・・・沼る。

悲劇のヒロインを感じることもあったし

 

ネガティブなわたしがダメなんだって

ポジティブになろうと頑張ってみたりもしてた。

 

 

でも、なかなか変わらなかったんだけど・・・

 

変わらないのには理由があったんだよね。

 

それは、ネガティブはいけないものって

思ってたから☝️

 

 

根底がそれだったら、いくら思考で

ポジティブになろうとしても

ネガティブが出てくると自分を心の奥底でダメって

否定してる。

 

 

無理に変えようとするほど変わらない。

 

 

image

 

じゃあその自分を受け止められるようになるまでに

どんなことをしていたかというと・・・

 

 

もう今では日常になっていることなんだけど。

 

 

イライラやモヤモヤは

本当の自分の心の中を

教えてくれている宝物っていうことに

気がついた✨

 

イライラしたり、モヤモヤしたり

ネガティブな感情を味わった時は

 

ちょっと深呼吸して・・・

ん???

 

わたし、イライラしてる・・・

 

なんかモヤモヤする・・・

 

 

その感情を受け止める。

 

でね、、その嫌だな・・って思っていることを

なんで??って自分に聞いてみるの✨

 

 

そうすると

 

本当はこうしたかった

本当はこうなって欲しかった

 

 

自分の中にある本当に望んでいることだったり

 

その周りの出来事、人に対しての

嫌だなって感じたことを見ることで

 

自分はどうして欲しかったのか?が分かる

 

じゃあ望みが見えてきたら、

そこに周りに求めていたこととかも

見えてくるんだよね👀

 

 

第三者として自分を見ているような感じ。

 

 

そうすると、

 

あ、って気がつくの。

 

image

 

こうすればいいんだ!!とか

この思い込みとか、望みってわたしはもう手放そう

 

本当はこっちがいい💖って

 

軌道修正をしていけばいいの✨

 

 

また同じ場面が出てくると

 

あ、前と一緒だ・・・って気がつけるようになって

 

その時の選択を変えていける💖

 

そうするとね、目の前に起こる現実も変わってくるの🌈

 

選択が変われば世界は変わる爆  笑

 

 

でもそれって

自分のモヤモヤやイライラの感情がなければ気がつけないの。

 

 

その感情があるから

いろんなことに気がついて選択をしていけるんだよ💖

 

 

そう思ったら、ネガティブな感情って

宝物になってこない??

 

 

もう嫌だーーーーって思っていたことが

 

うわ!こんなことわたし

思ってたんだーーーって

発見になるの👀✨

 

 

新しい自分に出会えるのってわたしは嬉しいし

選択を変えたことで見える世界が変わっていくのも

楽しみに変わる🌈

 

 

自分を責めてもいい。

 

その後、深呼吸をしながら

なんで嫌なの?

なんでイライラしてるの?

 

って自分に聞いてみて💖

 

 

 

 

 

 

⚫︎変わりたいと思ったらココがポイント!!

 

 

image

 

 

人生も

子育ても

仕事も

 

うまくいかない時ってある。

 

わたしもずっと

挑戦してはうまくいかないを繰り返してきた

 

もうこんな気持ちを味わいたくない!!!

 

そう思いながらも

また繰り返して・・・・

 

 

ガラッと変わりことを求めてた。

 

 

でもね、人生も

目の前のことも

ガラッと変わることってない。

 

 

求めても変わらないの。

 

 

だって、考えてみて欲しいの。

 

 

家族とか友達とか・・・

周りの人に対して

もっとこうなって欲しい!!とか

こうして欲しいのに!!って

求めたとしても、

 

変わったことってある??

 

ほとんどがない・・・と思う。

 

だって、周りの人を変えるって

すごく大変なこと。

 

その人にはその人の考え方があるから

その人自身が気づいて変わろうと思わなければ変化していかない。

 

 

子どもたちも同じだよね。

 

image

 

こうして!!って何度も言ってるのに・・イライラすることって

あるよね。

 

人を変えていくには

根気、継続・・・すごくエネルギーがいるの。

 

 

じゃあどうやったら人生が変わるの??って

思うでしょ??

 

 

そう、周りじゃないの。

 

 

”自分”なんだよ💖

 

 

 

今の人生の何が嫌なのか??

 

どうして変わりたいのか??

 

 

その気持ちの裏側にあるのって

本当は、自分を否定する気持ちだったり

自分のことを信じれない気持ちがある。

 

 

もっとこうだったらいいのに。

そう自分に鞭を打って頑張ろうとしたり・・・

 

もっと変わりたいって知識を詰め込んだり。

 

 

今の自分じゃダメだって思ってるから。

 

自分を否定していたら、人生は変わらないの。

 

自分を受け止めるところから始まる🌈image

 

 

わたしは本当はどうしたい??

 

わたしの中にあったのは

 

”わたしらしく”生きたい💖

 

 

誰かに合わせるとかじゃなく

頑張って無理する自分でもなく

 

自然体な自分で生きることで

豊かさも自由も手に入れて

今を楽しみながら生きていきたい!!

 

そう思ったの。

頑張ること、、自分を苦しめているだけだったんだよね。

 

もっと頑張らなくちゃ、もっとちゃんとしなくちゃって。

 

でも今のままの自分でいい。

今のわたしって最高!!って

受け止めることができたら

 

すごく心も軽くなってね、

自分を信じられるようになった。

 

そうしたら、自分の感覚を信じられるようになって

選択することも自信になって・・・

 

 

一歩ずつ自分を⭕️ってしていったことで

人生が変わってきた🌈

 

 

だからね、まずは今のそのままの自分を受け止めてみて。

 

否定しないの。

自分の味方は自分しかいないし

 

唯一無二の最強の味方が自分なんだよ💖image

自分らしく生きたいならコレやってーーー!!!

 

image

 

もっと力を抜いて

周りに左右されず

 

自分らしく生きたい!!

 

本当の”わたし”で生きたい!!

 

そう思ったことって内意ですか??

 

わたしね、小学校の頃から

つい2年前くらいまで

ずーっと自分らしく生きたい・・・

 

でもその自分さえも分からなくなってて

自分とは?を探して、

もがいてもがいて・・・苦しく生きてました。

 

自分らしく生きたい!!

ありのままの力を抜いて

ゆるっとふわっと

楽しーーーーって気持ちだけで

生きたい!!って

 

ずっと望んでたんだよ。

 

image

 

 

何か資格を取得すれば分かるんじゃないか?

 

自己啓発をすれば・・・

 

でもこんな自分は嫌だから

もっと出来るわたしになりたい!!

 

いろんな気持ちが湧いて

右往左往してた時期が長かった・・・・・笑

 

 

image

 

何かに挑戦しては、、

これじゃない・・・・ってなってね。

 

ダメなわたしも何回も見て

あるお金を注ぎ込んでた。

 

でも結局

何かを周りに求めても

自分らしさって

誰かが見つけてくれるものじゃないんだって

わかったのニコニコ

 

 

周りに求めても

答えはない。

 

自分のことは自分が一番知ってるんだよね。

 

image

 

 

何が好きで

何が嫌か・・・

 

何をしている時に幸せを感じる

 

心がギュッと苦しくなる

 

 

いろんな感覚を毎日、本当は感じてて

 

 

でも忙しくて慌ただしい毎日の中で

小さな自分の本当の声や、感情に

気がつかなくなっていってた。

 

 

自分らしく生きるためには

もっと自分の心と体に目を向けることが

めっちゃ大切だったんだよ💖

 

 

心の小さな、揺れ。

感情。

毎日のいろんな瞬間で感じているんだよねニコニコ

 

 

いい感情も悪い感情も。

 

いい感情は、分かるのに、嫌な感情がよく分からない時は

その感情を見ないふりしてる。

 

嫌なことって目を背けたくなるもん。

 

 

体はね、その感じている感情を

感じてる。

 

そしていつでも私たち体の細胞がいろんな感覚を

察知してるんだよ✨

 

本当に些細な感覚も。

 

 

その感覚こそが、

自分らしく生きる秘密が隠されてるのスター

 

 

image

 

 

自分らしく生きるために必要な

土台は・・・

 

心と体💖

 

もうね、ここしかないのーーーー!!!

 

で、この心と体を今

感じられていないってことが

閉じてしまっているから

開いていく必要があって✨

 

 

そのためにめっっちゃ良いのが

 

 

呼吸!!!!!

 

 

瞑想!!!!!

 

 

なの。

 

 

image

 

この瞑想で呼吸をするとめっちゃいい💖

 

 

呼吸に集中👀

 

 

最初は”無”になれなくても

やっていくとなれるから😊

 

 

まずは呼吸してーーーーーーー

 

 

忙しい毎日って

意外とこの呼吸が

浅くなってしまいがち。

 

 

わたしもたまに

意識をしていないと呼吸を忘れている時がある😭

 

 

子どもたちと一緒にいると

子どもの呼吸って早いからつられたりもするんだよね💦

 

 

ママこそ、深呼吸ハート

 

呼吸を意識するとね

本当にイライラとかも変わってくるから🌈

 

 

今日から

呼吸!!!!!

 

意識してみてーーーーーー💖

 

⚫︎人の言葉が気にならなくなる自己肯定感の作り方

 

 

いろんな人と関わるからこそ

いろんな意見や価値観に出会う

 

 

その周りの言葉で

気持ちが一喜一憂することってない??

 

image

 

わたしは〇〇って思ってやったのに・・・

 

どうして〇〇って言われるんだろう?

 

とか、

 

自分の価値観や想いと反対の言葉を聞くと

 

自分の考えって間違ってるのかな?

みんなはどうしてるんだろう?

一般的って?普通って?

 

 

周りの言葉をすごく気にしてた時期が

わたしにはあります。

 

その時の自分を振り返ると・・・

 

”わたし”をすごく模索していた時期

 

”わたし”ってなんだろう。

普通ってなんだろう。

自分らしさって?

 

そう自分探しをしていた。

 

本当はこうしたい!!

やってみよう!!って

 

思って行動したことを

周りから反対されたり

間違っていると言われることも多かった。

 

そんな周りの人の言葉を聞くと

 

どんどん自分を否定しちゃって

わたしには何もないんだ・・・

 

わたしには無理なんだ・・・

 

そう落ち込むことが多かったと思う。

 

 

うん、自分のことを

信じたいのに、信じられなくて

苦しかった・・・

 

もっと自分のことを好きになりたいのに

もっと自分のことを大切にしたいのに

 

そう思って、もがいていた時期。

 

 

わたしは、HAPPY理論のハッピーちゃん

さっちゃんに出会って

”わたし”を知ることができた。

 

 

 

 

 

さっちゃんの本。

 

わたしは、本よりYouTubeで

目の前に上がってきたさっちゃんの動画をよく見てた。

 

こうなりたい・・・

 

もっと自分らしく生きたくて。

 

 

さっちゃんに出会って、

自分と向き合うことを一歩ずつ丁寧にやってみた。

 

 

本当はどうしたい?

わたしはどうしたい?

わたしはどう思うってるの?_

 

 

そう自分に問うことが今では当たり前になった。

 

その自分との問いを繰り返して

自分の選択に自信が持てるようになって

自分の言葉、想いが愛おしくて、

今では自分が大好きだし

自分のことを信頼できるようになった。

 

 

自己肯定感っていう言葉を

聞いて、低いなって感じてたわたし。

 

でもね、自己肯定感が低い時のわたしは

自分と向き合うことを怖がって

向き合ってこなくて、目を背けていたんだよね。

 

 

自分と向き合わなければ

自分のことを好きになれない。

 

自分の想いを大切にできない。

 

 

自分に問いかけるってすごく大切なこと💕

 

周りの意見に一喜一憂されないマインドは

自分の想いや声を聞いて

その自分の中から出てくる声を信じること。

 

 

周りの意見じゃない。

自分の想いなんだよ。

 

 

だって、今の自分の人生は自分で創ってるんだから。

 

全部自分で創ることが出来るんだもん💖

 

でも、そのためには、自分の想いを知らなければ

創れない。

 

 

だから自分との時間って本当に大事。

 

自分と繋がる時間を作るの。

 

一歩ずつ進んでいけば

必ず自分との信頼関係は出来る。

 

周りの声を気にせず自分を大切に出来る✨