”わたし”を生きて今を幸せに生きる!! -5ページ目

”わたし”を生きて今を幸せに生きる!!

自分を好きになりたくて
自分探しの旅。
自己投資の連続…
そんな私の人生がガラッと変わり始める。

happy理論と出会い
さっちゃん、happyちゃんと出会い
私の人生が変わっていく
自分の世界は自分で創る
理想の世界も自分で創る

幸せに生きる!!

⚫︎悩みの正体はシンプル!!悩みが悩みじゃなくなる方法

 

子育ての悩みは

 

赤ちゃんの時、幼児の時、・・・

成長しても

不安だったり悩みって尽きない

 

 

なんで・・・

 

どうして・・・

 

 

イライラしたりモヤモヤしたり。

 

これずっと続くんだろうなって

思ってた。

 

 

こうやって歳をとっていくんだろうなって

ずっとこの悩みと付き合っていくんだって思ってた😆笑

 

 

職場とかでも

 

モヤモヤすることが出てきたり

なんで?どうして?

 

うまくいかなくて考えて考えて悩むってことも

あった。

 

生きている以上、悩みって尽きないんだ笑

 

そう諦めてもいたよね。

 

 

 

意識のことを学んで、

この世界がエネルギーでできている

周波数が全てなんだって知って

 

 

自分と向き合って

”わたし”を見つけた。

 

 

そしたらね、

 

悩み、不安

モヤモヤ、イライラ・・・

悩みじゃなくなったんだよーーーー✨

 

 

 

 

 

今、考えてみると、

 

 

不安とか悩みって

 

自分の中で、

 

本当はこうしたいのに、

周りのことを考えるとどうしたら良いんだろうって

自分の意見を伝えられなかったり、

行動することをやめてたりする。

 

 

子育てでも

子供にとって何が最善なのか??って

考えながらも

子どものいい所じゃなくて

直して欲しいところとか、

嫌なところ、気になるところばっかり目に入ってしまって

気にしてたってことに気がついたの👀✨

 

 

あと出てきてたのは、

 

 

周りからの目!!

 

周りからどう思われるんだろう・・・

この子が生きやすくなるためには・・とか

 

世間体を気にしていた”わたし”

 

 

”わたし”は”わたし”らしく生きたいってずっと思ってた。

 

そんなわたしはどう生きたい?

 

子どもたちにも何を伝えていきたい?

 

image

 

 

何かに縛られて

制限の中で生きるより

 

”わたし”の存在で生きていけたら

最高に

人生が楽しい💖

 

そう思ったの。

 

 

世間体とか、人の目とか

周りに左右されるんじゃなくて

 

”わたし”が”わたし”の創りたい

世界を創っていくんだってスター

 

 

image

 

どう生きるかは、自分で決められる

 

 

色々考えてしまうから

悩みに変わっていく

 

それが

”わたし”はどうしたいか?

 

って問うことで

 

悩みは悩みじゃなくなるんだよ💖

 

 

そう全部”わたし”で変わる✨

 

 

悩みが悩みじゃなくなる!!

 

 

”わたし”が分からなくなってしまっているから

周りに左右されてしまうの。

 

 

今一度、思い出して。

子どもの頃。

 

 

好きなことに没頭していたころ。

 

夢中になっていたもの。

 

ワクワクした気持ち。

 

本当の”わたし”を

目覚めさせて、

 

 

”わたし”で生きよう!!

 

悩みから、制限から解放されて

 

”わたし”を感じて

最高って”わたし”が思う人生を創っていこう🌈✨

 

 

 

⚫︎体験も感じることも全てが宝物

 

いろんなことを感じる私達。

 

でもそれって

ポジティブと言われることは良いことって

思っているかもしれないけれど

 

ネガティブと言われることも実は良いこと✨

 

 

どんな体験も

感じていることも

全てが宝物💖

 

 

 

 

いろんなことを感じやすいわたしは

感じるって意識を向けた時に

すごく疲れちゃったんだよね。

 

 

周りの人の気持ちが伝わってくるし

感じていることもわかる

 

その場の空気だったり・・・

 

 

その人の感情も受け取りやすいから

ネガティブな時ほど、感情をもらって

すごく疲れてわたしまでどよ〜んってなっちゃうこともあった。

 

 

だからね、感じることって疲れる。

感じないようにした方が楽なんだ!!って思ったこともある😆笑

 

 

でも、もともと感じやすいから

感じないようにしてても感じてるんだよね。

 

で、その感じていることに蓋をするから

モヤモヤ・イライラが溜まって

ストレスがーーーーーー!!!ってなる。

 

 

そう、我慢ってよくないんだよ

 

我慢するから、蓋をするから

悪口や不平、不満が出てくる・・・

 

 

だからきっと我慢をし続けて

頑張っている人ほど

いろんな感情が隠れているんだよね。

 

 

装うから、陰で悪口を言ったり・・・不満を言ったり

これって女性たちの中ではあるあるに思う😊

 

 

前はね、

汚い言葉とか不平不満、ぐち、悪口とか

言っちゃダメ・・・って思ってた。

 

 

だから言っている人を見ると

嫌な気持ちになっていたし

自分が言ってたら

あーーーーって後悔したりこんなわたしヤダって思ってた。

 

 

自分の中には汚い言葉も感情もない!!

わたしの心は綺麗だもん✨って思いたかったんだよね😆笑

 

 

そんなわたしはダメ🙅ってしてたら

女神みたいな存在でいなくちゃいけなくなるよね。

 

 

絶対苦しい・・・

 

いろんな感情が出て良いじゃん!!って

どんな感情もわたしが感じたこと

いろんな感情を感じられるって

”生きてる”ってことじゃんって思ったの

 

 

ネガティブもポジティブも

良い悪いの世界じゃなくて

 

どんな感情も⭕️

素敵な宝物✨

 

そう思えたら、すごく楽になれた😊

 

image

 

 

怒ってもいい!

泣いてもいい!

できなくて悔しくてもいい!

思い切り喜んでいい!

子どもみたいにはしゃいだっていい!

 

 

感情をもっと味わって

生きていきたい💖

 

 

いろんな体験をしていろんな感情を味わうって

人生が最高にしからならないって思うスター

 

何も感じない人生より

いろんな体験からいろんな感情を味わって

今しかない時間を楽しめたら絶対最高じゃんラブキラキラ

 

image

 

そんなふうに人生を生きていきたい!!

 

感情があるって素敵なことなんだよーーーー💖

 

 

もっと感じて、体験して

自分の人生を色豊かに、鮮やかにしていこう🌈

 

 

 

 

 

⚫︎”わたし”とは??いつまでわたしを探せばいい?

 

 

image

 

 

今、子どもたちの不登校が

昔よりも増えてる。

 

フリースクールもたくさんある

 

いろんな選択肢がある

どうして不登校が増えているのか?を考えた時に

思ったのは

 

みんな”わたし”を探しているから

 

 

”わたし”とはなんなのか?

”わたし”の存在価値

”わたし”の居場所

 

 

 

これを探している

 

 

学校では

 

周りと比べられて

周りと合わせる

 

ってことが当たり前。

 

 

自分らしく生きるには

窮屈に感じて

生きづらさを感じる

 

 

周りに合わせなくちゃ・・・

 

ちゃんとしなくちゃ・・・

 

〇〇しなくちゃ、〇〇すべき

 

みたいなことが多いんだよね。

 

これ、きっと大人もそう。

 

 

みんなそのままの”わたし”で生きたいのに

 

窮屈を感じて

自分らしくいられない状況で働いたり

学校に行っているから

 

学校に行きたくなくなるし

お仕事だって、

合ってないのかな・・・って

苦しくなるんだよね。。。

 

だから自由を求めたくなるし

 

 

”わたし”を探しているんだと思う

 

 

自分らしくいられる場所

自分らしく力を抜ける場所

 

”そのままのわたし”を受け入れてくれる場所

 

 

わたしも、子どもの頃からずーーーっと探してた

 

わたしの存在価値を。

 

わたしらしくいられる場所を。

 

 

でもね、、これ、周りに求めていたら

ずっとエンドレスで終わらないの。

 

 

ここ違う・・・ここも違う・・・

 

わたしに合うのは、どこ??って

探し続ける。

 

本当の”わたし”と出会うためには

自分の内側を知ること。

 

 

”わたし”という本当の”わたし”を見つけることが

自分の存在価値、自分の居場所、を知ることになる。

 

image

 

 

”わたし”はね、

自分の内側にしかいない。

 

 

だからわたしは

”わたし”と繋がるために

自然に触れに行っていたんだなってわかった。

 

 

自然に触れることで

力が抜ける

何も考えずぼーっとできるから。

 

 

今では、自然に触れなくても

”わたし”と繋がることができるようになった。

 

 

まずは自分と繋がる・・・

 

 

それは

 

 

瞑想。

ぼーーーっとする時間を作るの

 

空白の時間

 

 

何にも考えず

ただ自分の感覚と繋がる

 

何を感じてる?

何をおもってる??

 

最初はね、いろんな考えが出てきたり

じっとしていることも難しかったりする。

 

YouTubeに上がっている

好きな感じの曲を聴きながらの瞑想もおすすめ💖

 

 

 

 

 

ちょっと目を瞑って静かな時間を感じてみてね✨

 

 

⚫︎もっともっと感じて生きよう!!

 

 

私たち人間の持っている

素晴らしい能力・・・

 

 

それが感じる力

 

 

 

空を見上げてみれば・・・

 

何を想う??何を感じる??

 

きっとその時その時で感じ方が変わる。

 

私達の感情は

一瞬一瞬変わっていくから。

 

 

嬉しい!!と感じたと思ったら

寂しい・・・に移り変わったり。

 

 

その瞬間ごとにいろんな感情を味わっている。

 

 

動物にはない、私達人間だからこその能力。

 

 

image

 

 

砂を裸足で歩くのって

あーーーー気持ちいい💖

 

最高ーーーーーーーーー!!

 

image

 

今日はいろんなんことがあったな・・・

 

疲れを感じたり

しんどさ、辛さも感じるよね。

 

 

いい感情もよくない感情も。

 

 

そのいい悪いを選んでいるのは、実は自分だったりする👀✨

 

いい方に捉えればいい感情へ

 

 

うわ・・やだ・・・無理・・・

 

嫌な方に捉えれば、ネガティブと言われる感情になる。

 

 

どっちを選ぶかは自分で決められる。

 

image

 

本当は、ネガティブもポジティブだと

言われる感情どちらも

いい悪いはない!

 

 

どちらも、ただ今感じているのが、その感情ってこと。

 

 

ネガティブを感じてる時って

嫌な感情って思っているから

みたくない・・・知りたくない。いやだ!が発動。

 

 

みないように蓋をする

気が付かないふりをする。

 

 

そう出てきているはずの感情を

なかったことにすることってない??

 

image

 

蓋をするということは、

身体の中に留めておくということ。

 

 

そうすると、出てこれなかった感情は

身体の中でどんどん変化していく・・・

 

 

例えば、怒り、嫌な気持ちが出てきた。

 

でも今はそれを出しちゃダメ!我慢!!ってしたとする

 

そうするとね、その嫌な気持ちって

身体の中に溜まってる。

 

溜まっているから

出したくなる。

 

溜まっていくと消化不良になってくる

 

そうこれがストレスなんだよね。

 

我慢ってストレスでしょ?

 

我慢して我慢して・・・

 

そうすると、愚痴や不満として吐き出される!

 

あと悪口ね・・・。

 

 

貯めておくほど、自分の中で真っ黒になっていく。

 

 

感情って生だから、、、

 

蓋をしているとどんどん腐ってしまう。

 

いいも悪いもないから

どんどん吐き出したらいい😊

 

ん??って思ったら伝えればいい!

 

嫌だ!!って感じたら、そう伝えればいい。

 

相手がどう感じるかは、相手にしかわからない。

 

ストレートに自分の気持ちを伝えることが出来たら

最高じゃない??

 

自分の気持ちに嘘をつかなくていいんだよ💖

 

 

愛される人って、素直に自分の気持ちを伝えている人って

わたしは感じる✨

 

 

ピュアな感じが伝わってくる。

 

それは偽りのない言葉を伝えてるからなんだよ😊

 

 

どんな感情も出していい!!

 

それが今”わたし”が感じていることなんだもん💖

 

 

もっともっと素直に、

感情を出して生きていこう🌈

 

 

image

 

感情を出していくとね、

”わたし”をもっと好きになる💖

 

 

自分の感情に⭕️が出せるから

自分を好きになって、自信に繋がるの!

 

 

”わたし”そのままでいいんだーーー💖って

自分を自分で認められるようになるから😊

 

 

最初は怖いかもしれない。

 

まずは怖いって思うことじゃなくても

いい気持ちから伝えてみるのもいい💖

 

少しずつ自分の気持ちを出していくとね

自分が感じていることがもっとたくさんあったことにも

気づくようになるよスター

⚫︎思い出して、本当のあなたを。

 

image

 

 

”わたし”とは??

 

”わたしらしく”生きたい

 

そう思うことってない??

 

わたしはずっと思ってきた。

 

image

 

自分の存在価値を求めて

いろんな知識を学び、

自分らしさをどうやったら出せるのか?

 

周りと比べたり

周りに求めたり

全部自分の外側で

いろんな感情を感じてきた

 

 

これだ!!って思って

資格をとったり

セミナーを受けて

やってみるものの

 

頑張ってるのに

結果がついてこない💧

 

 

楽しみながらやっているはずなのに

うまくいかなくて

自分はやっぱりダメなんだって否定したくなる

 

キラキラ自由に輝いている人を見て

わたしにだってできるもん!って

自分の可能性を信じたくて

一生懸命やるんだけど

 

それでもやっぱりうまくいかなくて

これじゃなかったのかも・・・って

周りのせいにしてみて

 

まだまだ今のままの自分じゃダメなんだって

自分を責めたり。

 

 

どうしたら認めてもらえるの?

どうしたら・・・

 

image

 

ずっと苦しかった。

 

わたしらしく生きたいだけなのに

 

そのままの”わたし”で今を楽しみたいだけなのに

 

どうして他の人はうまくいってるのに

わたしはうまくいかないんだろう・・・・って。

 

 

自分のことを好きになりたいのに

出来ない自分ばかり見つけては

落ち込んで、自分がさらに嫌になって

 

でも信じたくて。

 

何度繰り返せばいいんだろうってくらい

繰り返してきたショボーン汗

 

でもね、やっとその繰り返しから抜け出せたーーーーーーー!!

 

 

今は、

 

わたし大好き💖愛してるーーーーっ

 

image

 

大きな声で叫べるし

鏡の中のわたし、いつでもどこでも

 

わたしって最高💖って自分に言ってる爆  笑飛び出すハート

 

 

やっと本当のそのままの

ありのままの”わたし”を見つけた👀✨

 

 

今までの苦しみ、辛い思いから

脱出できたーーーーーーーーーーーー!!!

 

 

周りの声に左右されない😊

 

”わたし”という大きな自分の中に軸ができた✨

 

 

”わたし”に戻ったっていう感覚💖

 

 

本当は知ってた。

”わたし”を思い出した。

 

そうそう

”わたし”ってそうだったーーーー!!って😆笑

 

 

みんなもそうだと思う。

忘れてるの。

 

 

大人だから・・・

ママだから・・・

 

とか

 

頑張らなくちゃ・・・

我慢しなくちゃ・・・

 

当たり前のことって思っていること

 

そうしなければ、こうしなければって

 

思い込んで

 

本当の自分の気持ちも

感じていることさえも

 

蓋をしてみないふりをして

周りに合わせて

周りを伺って

自分の存在価値を周りに求めてきた。

 

 

周りに答えなんてなくて

”わたし”もいないのに・・・

 

 

image

 

”わたし”を探すなら

 

思い出すの。

 

本当の”わたし”を。

 

本当は知っているから。

 

自分の中にいる

内側にいる”わたし”

 

 

”わたし”そのものの存在を思い出すの💖

 

 

答えは、内側にあるんだよ✨

 

外側に求めないで。

 

”わたし”は”わたし”の内側から溢れてくるから。