⚫︎イライラ、モヤモヤ、ネガティブな感情は宝物に変わる
日々過ごしていると感じる、感情。
今、イライラもモヤモヤも
愛おしく感じられるようになった💖
それは、
ネガティブな自分を受け止めたっていうこと
そんな自分に⭕️が出せるようになった😊
ってこと💖
一瞬一瞬でも感じている、感情。
その感情ってネガティブなものは悪いもの
ポジティブなものはいいものって
ついジャッジしちゃいませんか??
イライラしちゃった・・・
なんかモヤモヤしてる・・・
こんなわたし、ダメなんじゃないか。
どうしてネガティブな感情になっちゃうんだろう・・・
ポジティブな人が羨ましい!!!!
なんていろんな想いが湧き上がる
わたし、子どもの頃から感受性が豊かで
周りの人の感情を察知するのも得意だったし
自分の感情もジェットコースターのように
波打っていました😆笑
その時のわたしは
その感情にどっぷりハマって・・・沼る。
悲劇のヒロインを感じることもあったし
ネガティブなわたしがダメなんだって
ポジティブになろうと頑張ってみたりもしてた。
でも、なかなか変わらなかったんだけど・・・
変わらないのには理由があったんだよね。
それは、ネガティブはいけないものって
思ってたから☝️
根底がそれだったら、いくら思考で
ポジティブになろうとしても
ネガティブが出てくると自分を心の奥底でダメって
否定してる。
無理に変えようとするほど変わらない。
じゃあその自分を受け止められるようになるまでに
どんなことをしていたかというと・・・
もう今では日常になっていることなんだけど。
イライラやモヤモヤは
本当の自分の心の中を
教えてくれている宝物っていうことに
気がついた✨
イライラしたり、モヤモヤしたり
ネガティブな感情を味わった時は
ちょっと深呼吸して・・・
ん???
わたし、イライラしてる・・・
なんかモヤモヤする・・・
その感情を受け止める。
でね、、その嫌だな・・って思っていることを
なんで??って自分に聞いてみるの✨
そうすると
本当はこうしたかった
本当はこうなって欲しかった
自分の中にある本当に望んでいることだったり
その周りの出来事、人に対しての
嫌だなって感じたことを見ることで
自分はどうして欲しかったのか?が分かる
じゃあ望みが見えてきたら、
そこに周りに求めていたこととかも
見えてくるんだよね👀
第三者として自分を見ているような感じ。
そうすると、
あ、って気がつくの。
こうすればいいんだ!!とか
この思い込みとか、望みってわたしはもう手放そう
本当はこっちがいい💖って
軌道修正をしていけばいいの✨
また同じ場面が出てくると
あ、前と一緒だ・・・って気がつけるようになって
その時の選択を変えていける💖
そうするとね、目の前に起こる現実も変わってくるの🌈
選択が変われば世界は変わる
でもそれって
自分のモヤモヤやイライラの感情がなければ気がつけないの。
その感情があるから
いろんなことに気がついて選択をしていけるんだよ💖
そう思ったら、ネガティブな感情って
宝物になってこない??
もう嫌だーーーーって思っていたことが
うわ!こんなことわたし
思ってたんだーーーって
発見になるの👀✨
新しい自分に出会えるのってわたしは嬉しいし
選択を変えたことで見える世界が変わっていくのも
楽しみに変わる🌈
自分を責めてもいい。
その後、深呼吸をしながら
なんで嫌なの?
なんでイライラしてるの?
って自分に聞いてみて💖