⚫︎売っているものが全て安全ではない!!
乾燥しているお肌、どうケアしている?お風呂編パート2











*香料
*ポリマー
*ラウリル硫酸Na
*パラベン
・
・
・
・
私達の身近にはたくさんの石油由来で作られた成分が使われた
日用品がたくさん溢れているんです。
石油ってどんなイメージがありますか?
肌に馴染みますか?
そう、オイルにもよく使われていますが、
石油由来の成分って、肌には馴染みません!!
そして、肌に蓋をすることで
肌の乾燥を防ぐと思われていますが、実は逆効果
蓋をしてしまうことで
皮膚は呼吸ができない。
皮脂があると勘違いをして、皮脂を出すことをやめてしまう
そう、皮膚の機能がうまく働かなくなることで
通常の肌のバリア機能が破壊され
乾燥肌の人はさらに乾燥が進んでしまうんです。
ベビーオイルを塗ってもプルプルにはならないですよね?
そう、ただ蓋をしているから。
オイルは気化すると、肌の水分も一緒に持っていてしまうので
より乾燥すると言われてもいるんです。
日用品って私達が生まれてから、
命が尽きるまで
ずーーーーーっと使い続けるもの。
それなのに、お店で売られているものが
安全とは限らない。
これってすごく不安だし怖いこと。
体に影響があるから。
だからこそ、ママたちにも選択する知識をつけて欲しいし
この現状を知って欲しいんです!!
書いてある謳い文句を、CMをそのまま鵜呑みにしてしまうのは
もうやめましょう!!
謳い文句もCMも商売です。ビジネス。
買って欲しいから、興味がある言葉を使うんです。
いいなって思ってもらえる、モデルさん、俳優さんを起用するんです。
情報に左右されない、
ちゃんと自分の目で確かめて
安全なものを選べる知識。
これからの時代にはとっても大切なもの。
そしてそれは、親から子供達へと伝えていきたいこと
少しでも興味持ってもらえたら嬉しいです。^^
最後まで、読んでいただきありがとうございます!
最後のパート4は
お風呂の後の保湿について、お伝えしていきます