売っているものが全て安全ではない!! | ”わたし”を生きて今を幸せに生きる!!

”わたし”を生きて今を幸せに生きる!!

自分を好きになりたくて
自分探しの旅。
自己投資の連続…
そんな私の人生がガラッと変わり始める。

happy理論と出会い
さっちゃん、happyちゃんと出会い
私の人生が変わっていく
自分の世界は自分で創る
理想の世界も自分で創る

幸せに生きる!!

⚫︎売っているものが全て安全ではない!!

 

乾燥しているお肌、どうケアしている?お風呂編パート1

 

乾燥しているお肌、どうケアしている?お風呂編パート2

 
 
パート2までお伝えしてきましたーーー!!
 
 
いよいよパート3飛び出すハート
 
 
日用品をどう選んだらいいのか?!
 
をお伝えしてきたいと思いますニコニコ
 
日用品、皆さんはどのような基準で選んでいるんだろう?
 
 
考えたことってありますか??
 
 
私はというと・・・
 
 
私自身が子供の頃からのアトピー体質。
 
高校生くらいまで、皮膚科に通って
薬を塗っていた記憶があります。
 
 
時期は決まっていて、
 
夏の汗をかく時期
 
この時期は、汗疹・・・
 
関節の汗が出やすいところが汗をかくことで痒くなるんです。
 
 
痒くて掻いて、肌がくすんでいました。
 
 
大人になってからは、
薬を塗っても治らないってもう諦めて
いろんな化粧品を使い、何を使っても
なんか違う感じがして、保湿しても保湿しても
しっとりすることって最初だけで、
ほとんどなかったんです。。
 
 
乾燥にいいよーーという口コミを見ては
いろんなメーカーを試しては変えて・・・って繰り返していました。
 
 
どこを使っても変わらないから、
もう乾燥しちゃうのは仕方のないことなんだって
諦めてもいましたショボーンダウン
 
 
でもね、自分のことは諦めがついたけれど・・・
 
3人の子どもたちも乾燥肌で悩むことにえーん
 
1人目は、
 
乳児湿疹がひどくて1歳になるまで
毎週皮膚科に通っていました。
 
 
2人目はそこまでひどくなかったのですが・・・
 
 
3人目はまた乾燥がひどくて掻きむしって出血まで・・・
また皮膚科に通い・・・痒み止めの飲み薬まで処方される汗
 
 
子供が生まれてから、
子供にとっていいものを使いたい!
薬をなるべく使いたくない!
 
そう思っていました。。
 
 
でもね、市販の塗り薬ではなかなか乾燥が治らないえーん
 
 
保湿にいいって、赤ちゃん用って書いてあるモノを使っているのに・・・・。
 
 
お肌の勉強をして知ったの。
 
 
市販で売られているものが、
 
全て安全なものではないということを。
 
 
成分を表示してあるし、
まさかお店で売られているものが体に悪いものがあるなんて
疑いもしていなかったので
本当に驚きしかありませんでした。
 
 
海外に比べて日本は使用できる化学物質が多いこと。
 
多少の害があっても使えるっていうことを知ったんですダウンダウンダウン
 
 
そう、市販の日用品には
色々な化学物質が使われている!
 
もちろん安全なものもあります。
 
 
でもね、私達の健康を害するものも使われているんです。
 
 
特に石油由来のもの。
 
 
例えば・・・
 
 

 

*香料

*ポリマー

*ラウリル硫酸Na

*パラベン

 

 

私達の身近にはたくさんの石油由来で作られた成分が使われた

日用品がたくさん溢れているんです。

 

 

石油ってどんなイメージがありますか?

 

肌に馴染みますか?

 

そう、オイルにもよく使われていますが、

 

石油由来の成分って、肌には馴染みません!!

 

 

そして、肌に蓋をすることで

肌の乾燥を防ぐと思われていますが、実は逆効果えーん

 

 

蓋をしてしまうことで

 

皮膚は呼吸ができない。

皮脂があると勘違いをして、皮脂を出すことをやめてしまう

 

そう、皮膚の機能がうまく働かなくなることで

通常の肌のバリア機能が破壊され

 

乾燥肌の人はさらに乾燥が進んでしまうんです。

 

 

ベビーオイルを塗ってもプルプルにはならないですよね?

 

そう、ただ蓋をしているから。

 

オイルは気化すると、肌の水分も一緒に持っていてしまうので

より乾燥すると言われてもいるんです。

 

 

 

日用品って私達が生まれてから、

命が尽きるまで

ずーーーーーっと使い続けるもの。

 

それなのに、お店で売られているものが

安全とは限らない。

 

 

これってすごく不安だし怖いこと。

 

体に影響があるから。

 

だからこそ、ママたちにも選択する知識をつけて欲しいし

この現状を知って欲しいんです!!

 

 

書いてある謳い文句を、CMをそのまま鵜呑みにしてしまうのは

もうやめましょう!!

 

 

謳い文句もCMも商売です。ビジネス。

 

 

買って欲しいから、興味がある言葉を使うんです。

 

 

いいなって思ってもらえる、モデルさん、俳優さんを起用するんです。

 

 

情報に左右されない、

ちゃんと自分の目で確かめて

安全なものを選べる知識。

 

image

 

 

これからの時代にはとっても大切なもの。

 

 

そしてそれは、親から子供達へと伝えていきたいことスター

 

 

少しでも興味持ってもらえたら嬉しいです。^^

 

 

最後まで、読んでいただきありがとうございます!

 

 

最後のパート4は

お風呂の後の保湿について、お伝えしていきますニコニコ