⚫︎乾燥しているお肌、どうケアしている?
この時期って、乾燥するのが当たり前。
空気が乾燥しているし、エアコンもついているし・・・
常に乾燥している状態が続いてるから
お肌だって乾燥するのが当たり前。
私達の体は、一枚の皮で覆われているから
頭・顔・体
ぜーんぶが乾燥してる
もし乾燥していない部分があるんだとしたら・・・
それは、下着や洋服で隠れているところ
末っ子の男の子は、
それでも、足の付け根の部分がよく痒くなったりしてるけど
小さい頃から、
夏も冬も季節関係なく末っ子は乾燥がひどくて・・・
皮膚科に通って
痒み止めの飲み薬と、塗り薬を毎月もらって
アトピーぽいねって言われてたくらい。
私自身がアトピーだったから、
子どもたちも赤ちゃんの頃から乾燥がひどくて
お肌のことをめっちゃ勉強したの。。
乾燥がひどい時に一番気をつけたのが
お風呂の入り方
*お湯の温度
40度まで
長く入りすぎない
*体を洗いすぎない
洗う日・洗わない日を肌の様子を見て決める
*ボディソープ・シャンプーの見直し
*お風呂の後の保湿
でたら早く、しっかり塗る
この4つのポイント。
お湯の温度って、冬はつい高く設定しちゃう。
体を温めるためには、熱いお湯に入りたい・・・よね。
でもそのお湯の温度で、お肌の油分、水分が
なくなってしまうことを覚えておいてほしい
つかる時間も長ければ長いほど、
どんどん乾燥していくの。
だから
お湯の温度とつかる時間で
乾燥するお肌になってしまうから気をつけたいポイント
次回
洗いすぎないポイントをお伝えしていくね
最後まで読んでいただき、ありがとうございました