粉雪中毒者のオフシーズン活動 -31ページ目
<< 前のページへ最新 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31

本日のお泊まり

粉雪中毒者のオフシーズン活動-200909242339000.jpg
駅寝じゃなくて東横イン

レノファ山口 地域リーグ決勝大会進出決定!!

本日の中国地域リーグ
レノファ山口 vs 日立笠戸 [5 - 1] レノファ山口の勝利!
これによりレノファ山口の3位以内が確定し、現状1位の佐川急便中国が地域決勝大会出場辞退により、レノファ山口の2年連続地域決勝進出が決定しました。リーグ戦残り2試合は、いずれも上位のチーム。2つ勝てば優勝。(2連覇)
天皇杯の次の相手は川崎フロンターレ。
愛媛FCよりもワクワクしますよ。どうしましょ(汗)

レノファ0923

愛媛FCがアウェイ遠征なので、私は山口県までレノファ観戦に行ってきました。前回と同じ「周南市陸上競技場」なのに、前回はホームで今回はアウェイなのね(笑)

レノファ0923

前半2分、3分でいきなり2ゴール!
細かいパスが気持ちよく繋がってました。
いいチームだと思います。JFL行けるんじゃないの?

レノファ0923

伊藤ちゃんは守備の要です。
でも、試合後のクールダウンでチームメイトがピッチを走っているとき
伊藤ちゃんだけ椅子に座っていたのは、ハードワークでお疲れですか?ま、本人のブログでは元気そうです。

レノファ0923

レノファ山口側のお客さんは100名弱くらいだったと思います。
声出しのコアサポさんは9名。チャントは聞きやすくてよかったです。
周囲の人の手拍子もかなりありました。

10/4のNTN岡山戦は勝てば2位浮上です。また山口に行こうか。

KRY山口放送に出たー
http://kry.co.jp/news/news8701875.html

「俺たちは強い!」と言ってくれ

天皇杯一回戦 愛媛FCしまなみ vs 高知大学 [0 - 4]
しまなみ天皇杯
今日もカラーゴールネットを揺らすシュートはありませんでした。無得点です。
愛媛FCしまなみの試合を始めて観戦したのですが、いつもあんなもんですか?凡ミス多すぎですね。
中国地域リーグのレノファ山口と対戦したら、10-0 くらいで負けますね。先日、レノファの試合を見に行きましたが、点数は取れるだけ取る、容赦のないチームです。
「俺たちは強い!」と選手自身が公言しているとおり、今勢いがあります。
愛媛FCの選手にも「俺たちは強い!」と言えるようになって欲しいものです。

伊藤博幹選手のブログは右のブックマークからどぞー。
私が、レノファ山口にこだわる理由?ユニフォームがオレンジというのもありますが、私は山口大学OBでございます。

爺ちゃん、婆ちゃんの日

今日はシニアデーでした。65歳以上の方はA席ご招待。
お爺ちゃん、お婆ちゃんが多かったですよ。
で、私、老人に弱いのです。
「いらっしゃいませー」と声をかけて
「こんにちはー」と答えてくれたときや、
「ありがとうございましたー」と、お見送りしている最中
「残念でしたねー」なんて言われたときに
目頭が熱くなって(やばい…、声が裏返った…しばらく無言…)
というのが何度か。
どうしてでしょうね。
小説や映画や漫画でも、老人の頑張っている場面では涙もろいです。
久万スキーランドで知り合ったゲレンデ友達は
60歳代、70歳代の人が多いです。
(それは関係ないんじゃネ?)
(もっと若い人と遊べよ!)

先週の四国ダービーの時、メインスタンドに危険な箇所がいくつかあって事務局に伝えていたのですが、
今日、その場所を見に行ったら、全部すっかり改善されていました。
おおっ!?仕事が速いジャン!

最後に、今日のカラーゴールネット。
$粉雪中毒者のオフシーズン活動-カラーゴールネット

前日ボランティア



重い重い腰を上げて、ブログを立ち上げました。ブログの前に、自分の過去10年のスキー日記をホームページにして、ひと区切りつけようと思っていましたので、10年前からやっと現在まで戻ってきて、さてブログ、という心境です。そして、まさにそのちょうどのタイミングで、監督が交代!!
節目の時です。

第2クールからボランティアスタッフを初めて、本日初めて前日ボランティアに参加しました。スポンサーの看板並べのついでに、初めてピッチに入り、芝生の上に立ちました。カラーゴールネットも初めて間近で見ました。
初ものづくしの日。

カラーゴールネットの画像は、あまりきれいでなかったのでお蔵入りにします。その替わり、コーナー(笑)
Road to J1-コーナー



9月一杯はシステムのメンテナンス中につき、背景の色も画像も設定できまへん~。

絶対一万人!!

mixiの外部ブログを設定したら、過去の日記は読めなくなるのですね。
10件くらいだからよかった。放棄します。
読めないだけで、システムの中に残っていることは確認しました。

---- 以下はmixi日記からコピペ

もう私がやれることはやりました。
明日は、いつもよりちょっと早い、13:45にニンスタ集合です。
キックオフは19:00!!

今日、松山で徳島サポ発見!
私、頭を丸刈りにするようになって、月2回散髪に行ってます。
以前から行っているお店は、愛媛FCサポが多い?(謎)
もう一つ、最近行き始めたところは、
店長さんらしき人が、徳島ヴォルティスのレプユニを着ていらっしゃる(笑)
来月からは、散髪に愛媛FCのレプユニ着て行っちゃろ。
$Road to J1

レノファ山口観戦

mixiの外部ブログを設定したら、過去の日記は読めなくなるのですね。
10件くらいだからよかった。放棄します。
読めないだけで、システムの中に残っていることは確認しました。

---- 以下はmixi日記からコピペ

社会人地域リーグ中国ブロックの
レノファ山口のホームゲームを見に、
高速を走って山口県徳山市まで行ってきました。
オレンジのTシャツとタオルを買って
(これがガワイイ!)
愛媛FCのボラスタへのお土産として
広報誌やら、団扇やら、ステッカーやら
いっぱいもらって帰りました。
マッチデイプログラムは一部だったので、自分でコピーして(笑)
で、8/23の愛媛FCホームゲームにそのTシャツを着て
タオルを首に巻いていきましたが、
愛媛FCサポーターと全然違和感がなく、言わないと誰も気づきません。
オレンジの色合いが愛媛とよく似ております。
以前愛媛FCにいた伊藤博幹選手が、レノファ山口に移籍していたこと
また、人から教えてもらうまで分かりませんでした。

Road to JFL!
愛媛FCにもこんな時代が…
昨年、あと一つ勝てばJFL昇格だったのです。
こういうチームを応援するのも楽しい。
Road to J1

Road to J1

Road to J1

愛媛FC パブリックビューイング参加

mixiの外部ブログを設定したら、過去の日記は読めなくなるのですね。
10件くらいだからよかった。放棄します。
読めないだけで、システムの中に残っていることは確認しました。

---- 以下はmixi日記からコピペ

国際ホテルでのパブリックビューイング参加しました。
負けたのになんか和やかな雰囲気。ガンジンルー・ライブに持って行かれたかな。
負けたことよりへこんだのは、ホテルで傘を盗まれたこと。
誰じゃ?わしの傘を持って帰った酔いどれは!
帰りながら、ふと思い出した。国際ホテルの前に大街道の献血ルーム行ったやん…
献血ルームに傘忘れてきたんやん!!
オレンジのユニフォームで献血ルームの人たちにメッチャメチャ愛媛FCをアピールしてきたのに。
看護師さんに「愛媛FC以外でどこのチームが好きですか?」と聞かれたので
「社会人リーグのレノファ山口ですかねー」と言っときました。
で、「マイナーなチームが好きなんですね!」そのとおり!
あそこもオレンジのユニフォームですから。

遠征2つ アウェイ徳島 ホーム高知!?

mixiの外部ブログを設定したら、過去の日記は読めなくなるのですね。
10件くらいだからよかった。放棄します。
読めないだけで、システムの中に残っていることは確認しました。

---- 以下はmixi日記からコピペ

アウェイの徳島戦と、ホームゲーム熊本戦の高知開催。
徳島戦のツアーバスは楽でよかった。負けた帰りは雰囲気悪いが。

熊本戦は高知でのホームゲームなので、ボランティアスタッフ12人が車3台に分乗して移動。
カーナビなしのレガシーも出動。
行きはカーナビ付きの車に先導してもらったのに、33号の佐川前でとんでもない山奥の峠に引き込まれ、脱輪スレスレでした。なんで…。
帰りは単独で33号から帰ろうとしたら、春野町内でうろうろして気がついたら、海岸線に…。うみ!?なんでっ?
ゲーム内容は省略。

春野の陸上競技場はええなー。J1規格通ってるし。オーロラビジョンもええなー。
でも、掃除はしてないな。汚い!
椅子の下には古い朽ち果てた枯れ葉がてんこ盛り。ベンチを雑巾で拭いたら、雑巾真っ黒黒。どんだけ拭いてないん?
<< 前のページへ最新 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31