粉雪中毒者のオフシーズン活動 -28ページ目

次はどこの神様?

2010年1月9日
瑞穂ハイランドのゲレンデから
愛媛FC
石見銀山の神様にJ1昇格のお願いをしても
全然関係ないし…

最近のモーグル日記更新しました。

J1昇格祈願

あけましておめでとうございます。
今シーズンもボラスタ継続予定です。

2010年1月3日
大山のゲレンデから日本海を望み
愛媛FCのJ1昇格を出雲の神様にお願いしました。
$粉雪中毒者のオフシーズン活動-J1祈願
寒いので、この上にスキーウェアーは着てましたが
ゲレンデのレストランでは、このレプユニです。

最近のモーグル日記更新しました。

ゲレンデガールのその後

忘れた頃に出てきました。
テレビの放送は見ていなかったのですが、
WEBで、
ゲレンデガール

ここに私がいます。背景の一部として。
ゲレンデガール
なんか、オレンジの左袖が見えてます。(笑)

今週水曜日も愛媛朝日で続編が放送されるそうです。
12/23(水)24:15~

12/19-20のモーグル日記更新しました。

愛媛FCボラスタ反省会+忘年会

12/12は、朝8:00久万スキーランド、12:00下山
15:00からボラスタ反省会、
18:00からボラスタ忘年会、二次会まで参加。
せわしい一日でした。
私は、今シーズンの第2クールからボラスタに登録したので
どちらも初です。

忘年会は、座席をくじ引きで決めたのですが、
私は10番を引いて、
「10番と言えば金子よねー(笑)」なんて言っていたら、
なんと、
千島選手(元選手)の左隣!
で、チッシー(いきなりニックネーム)の右隣は、壁!
v( ̄∇ ̄)v
選手のサインとか、使用済み品のプレゼントとかよりも、
一番嬉しいことです。
乾杯のご挨拶は関根選手でしたが、
ちょっと敬語を間違えたら、
チッシーから間髪を入れずにつっこみが入りました、
「頂きまして、だろっ!」
最後の最後まで細かいことに気を遣ってくれました。
ボラスタに対してもね。
すばらしいよチッシー。
楽しい時間でした。
ありがとう。

ビンゴでもらった「もっさんグローブ」
も嬉しかったよ。
もっさんグローブとサイン
もっさんグローブ

12/12-13のモーグル日記更新しました。

キスケの湯のお隣

先日お伝えしたキスケ駐車場の
「鶴の湯温泉」が
跡形もなく消え去りました…Σ(゚д゚|||)!!
鶴の湯の跡

夢ではありません。

1年前は、こんなことしてましたし、
こんな発表や、
こんな報告もあったし、
まさか、蓋を閉めてお終いじゃないよね?

愛媛FCファン感謝祭 寒っ!

今日も、スキー板を積んで久万スキーランドから
レインボーハイランドに直行したアホなボラスタが、ひと~り…
スキー板
ゲレンデの滞在時間は3時間(8:00~11:00) (T▽T)
お茶休憩もトイレ休憩もなしで、目一杯滑りました。
重労働のモーグルコース作成も含みます。
毎週土曜&日曜にモーグルコースを作ってるんですが、
私たちは、ゲレンデの非公式ボラスタですか?

選手の間にインフルエンザが蔓延しているということで
私がサインをもらいたかった大木選手はお休み(´・ω・`)
渡邊選手も同じくお休み。
アウェイ遠征で、飛行機やらバスやらホテルやら、
密閉された空間で過ごすことが多いから大変ですね。

会場の体育館の中は非常に盛り上がっていたのですが
外の一角「ブラジル料理コーナー」はというと…
ブラジル料理.
寒っ!
いや、この時間帯は、○×クイズの真っ最中で、
結構和んでます。
私も、リングイッサ・ホットドッグ頂きました。

さて、「フリータイム」で、選手がサインと写真撮影に大忙しの中、
愛媛FCコーチ陣は、
りんご1

りんご2.
寒い中で和んでます。
Team Lingo のボールリフティングパフォーマンスを
真剣に見ながら「おおーっ!」とか、「すげー!」とか言ってます。
異空間世界が広がっていました。

Team Lingo のパフォーマンス動画は
tokura conbination
team lingo matsudai

夕方はどんどん気温が下がって外は寒かったのですが
会場内はホカホカ暖かく、エンディングでは私も中に入りました。
エンディング

選手もサポーターも楽しめたと思います。
みなさん、おつかれさまでした。

モーグル日記更新しました。
本日は、久万スキーランドの樹氷写真をお届けします。

忘年会には早いですが

愛媛FCサポートショップ
花園町の「艶吉別邸」さんです。

艶吉別邸

ここは、私の職場の社外会議室と呼ばれるくらい
頻繁に利用させて頂いてましたが、
人事異動でメンバーがバラバラになってからは
しばらく足が遠のいておりました。
最近、新装オープンの情報が入り、
また行ってみました。
お店の前に積み上げられた酒樽はなくなってますね。
居酒屋さんのイメージじゃなくなっちゃった。
でも、料理の味は変わらず、すばらしいです。

ところが…
お店の中は、
愛媛FCサポートショップの雰囲気が消えていました。
オレンジのポスターも、チラシも、フラッグもない!
あれ~。。。。?
トイレの中にもポスターがない( ̄□ ̄;)!!

どうしちゃったのー????

本日は、飲み放題コースにしたので、
サポーター割引の対象外であることは知っていたし
普通に清算して帰りました。
だから、
サポートショップの契約がどうなったのかは謎です。

二番町の「遊心楼 回」は閉店しましたね。
ここもサポートショップでしたが…
大人数の宴会ではよくお世話になりました。

あとは…
「DKマルブン」ってサポートショップ?
愛媛FCのオフィシャルHPつながらないよ。
確認ができません。

サポートショップではないけれど
マスターが愛媛FCサポーターのショットバーとかあります。

松山に新しい温泉

JR松山駅前の「キスケの湯」と言えば
愛媛FCの選手サポートショップですが、
その駐車場の片隅に、
新しい温泉が出来まし…
いや、いや、出来つつあります。
アップ
「鶴の湯温泉」

引いてみる

駐車場入り口の、
この看板の前です。
看板

遠景で見ると、
遠くから

露天風呂かなー?

手前のアスファルトは、
最近張り替えたばっかりですよ。
以前は、私の立ち位置とテントの中間くらいに
穴を掘ってましたがね。

私、平日の昼間に毎日観察しているので
よーく知ってます。



さあ、勇気を出して、
このドアを開けてみよう!
鶴の湯正面

(お風呂セットも忘れずに…)

【注意】事故が起きても筆者は責任を負えません。


せわしい一日

今日はホームゲーム最終戦でしたが、
ボラスタの活動は遅出にさせてもらいました。
で、昨日に続いて、また朝イチから久万スキーランド(笑)
ニンスタに到着したのは、後半戦が始まった後。
試合後に最後の片付けとか大掃除とかあったので
遅れてきたものの少しは役に立ったでしょう。
チッシーの引退セレモニーも見られたし、よかった。
ウルッっときた。
トシヤコールは今日が聞き納めか…
この時期は毎年切ない気分にさせられますね。
べんさんは来年どうなんだろ?

そうそう、ボラスタに遅刻してまでやってたことの証明を…
$粉雪中毒者のオフシーズン活動-久万でオレンジ20番
背番号だけじゃなくて、ネームも入れてもらおうかな。
「KUMICHO」

モーグル日記11/28,29更新しました。

レノファ山口の伊藤ちゃんは
足首にネズミを飼ってたそうな…
伊藤ちゃんブログに書いてますが、手術成功で取り除いたということで
ゆっくり静養して来年も頑張って下さい。
足首のネズミといえば…友近…

サポーターはどこにでも現れる

明日がホームゲーム最終戦だから、
今日は愛媛FCのユニフォームを着て
久万スキーランドのゲレンデを滑走してきました。
いくら周囲が緑の山(紅葉?)でも、
目立ったでしょうか?
いつもの常連さん達と一緒に
モーグルコースを作って、滑って、
雪の小山を「なんちゃってジャーンプッ!」
いつもと全く同じ行動ですが、
愛媛FCの宣伝になったでしょうかね?

明日だけじゃなくて来シーズンもね。
3月になったら雪なくなるし、お前ら暇じゃろ?
サッカー見においで!と心の声を発してました。

そして、なんか今日はテレビの取材も来てました。
愛媛朝日の「ゲレンデガール」だそうです。
なんですか?それ。知りませんが…
テレビの隅の方に
オレンジのシャツを着て滑っているアホがいたら
それは私です。他にいません。絶対。
背番号は20です。
そいつ見たよーって通報しないで下さい。

ボブキノコ
こんなところにボブキノコ!