ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

今日も、心のお話!!

 

 

「無理しないで、ゆっくり休もう」


「がんばらない自分もOK」


「しんどいときは、何もしないのが一番」

 

ここ最近、そんな言葉が溢れているよね。

 


もちろん、ずっとがんばり続けてきた

人にとっては、ゆっくり休むことは

本当に大切な時間ドキドキ

 


頑張り過ぎて壊れかけた人を

たくさん見てきているからこそ

それはとてもよく分かる!!

 

そして、本当に休むことが必要な

人も多い!!

 

 

でもね、こんな人もいるんじゃ

ないかな?

 

「ちゃんと休んでるのに、

なんだか疲れがとれない」

 

「何日も何もしないで過ごしてるのに

気持ちが沈んだまま…」

 

「ゆっくりしてるのに、逆に焦りが増す」

 

 

そう。
実はこの“ゆっくり休む”が、

本当は「動くべきタイミングからの逃げ」

になってることもあるあせる

 

 

 

一見「何もしない」「休む」という

選択が正しいように思えるけど、
心の奥ではこんな声が聞こえてる

かもしれない…

 

「本当はやらなきゃいけないのに…」


「でも失敗したら怖いし…」


「がんばるのが嫌で、動けない…」

 

このときの“休み”は、心の本音を

ごまかしているだけあせる

 


だから、いくら横になっていても、

Netflixを観ていても、カフェで

ぼーっとしていても

心は休まらないんだよね

 

 

私自身、そういう時期を過ごした

経験もあるから、ほんとそれ!!

って思うんだけどね笑

 

 

 

 

もし今、
「休んでるのにスッキリしない」


「気力が戻ってこない」


「ただ時間だけが過ぎて

いく感じがする」

 

そんな状態なら、それは

“休む時期”じゃなく

“動く時期”かもしれないよ?

 

 

心はちゃんと知ってる。


本当はやりたいことが

あるのに、怖くて

止まってるだけかも?


本当は踏み出すタイミング

なのに、自信がなくて迷ってるのかも?

 

「休んだ方がいい」が癖になってる人は

ぜひ一度問いかけてみて!!

 

 

人は、無意識だと「ラク」な方に

流れていく習性があって

それが自分のしたいことだって

勘違いする。

 

 

でも、本当は「ラク」なことを

望んでいるわけではないと

思うんだよね。

 

 

ゆっくり休みたいって

思ってるのは、本当に

疲れてるから?

 

それとも、“動くのが怖いから”?

 

時には動くことが、心を癒す

一番の方法だったりする!!


小さな一歩でも、今できること

から始めてみよう気づき

 

掃除や断捨離が私的には一番お勧め(*^-^*)

 


その“行動”が、あなたの

エネルギーを取り戻す鍵に

なるかもしれないよ?

 

 

 

 

クール・ダムール主催の

ココトノギャザリングは

今月は7月21日にグリンパルにて

開催します気づき

 

ぜひ、遊びに来てね♡

 

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【7、8セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第4弾は

7月21日開催予定!!

image

 

【イベント出店情報】

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

今日は心のお話!!

 

 

「なんだか毎日がバタバタしていて、

気づけば1日が終わってる」


「何のために生きてるんだっけ…?」

そんなことをふと感じることない?

 

 

私も昔はそうだった。
朝起きてから夜寝るまで、

なんとなく時間に追われて、
目の前のことを片付けるだけで

1日が終わってた汗

 

 

同じように感じている人に

ちょっとやってみて欲しい

ことがある。

 

 

 

それは…

「理想の1日」を全部書き出してみる

ってこと。

 

 

・何時に起きたい?


・朝はどんなふうに過ごしたい?


・どんな仕事をして、誰と会って、

どんなふうに過ごしてる?


・夜はどんな気持ちで1日を終えたい?


・どこに住んでる?


・どんな感情で1日を過ごしてる?

 

最初は「こんなの現実じゃ無理でしょ」

って思ったり、こんなことやって

どうなるの?って気持ちが湧いて

くるかもしれないけど…

 

これを書いてみることで

気づけることもたくさんある!!

 

 

夏はソフトを食べる率が高い(笑)

 

 

 

そして、目に見える化することで

理想と現実の行動の「ズレ」が

はっきり分かってくる。

 

 

朝からメールチェックに追われる

毎日がイヤだと思ってるのに
“朝からSNSを開いてしまう”

クセがあったりしない?

  

 

本当はゆっくり朝ごはんを

食べたいのに、時間がないって

理由で、毎朝バタバタしてない?

 

 

時間に追われずゆったりと

人に会いたいって思っているのに

時間がなくてゆっくり会えなく

なってない?

 

 

でもこれって、誰かに

決められた生活じゃなくて、
自分が無意識に選んでる

日々なんだよね。

 

 

理想の1日を書き出すことは、
夢を見るためじゃなくて、

自分の人生を“今ここ”から

整えるための地図。

 

最初はすべて叶わなくてもいい。


「まずは朝ごはんの時間を

15分とってみよう」


「毎朝5分だけでも、自分と

向き合う時間をつくってみよう」
そんな小さな1歩でいい。

 

そうやって、「理想の1日」を

ちょっとずつ現実に近づけていくと、
心が満たされて、不思議と

仕事や人間関係まで整ってくるんだよね。

 

あなたの「理想の1日」は

どんなふう?

 
 

今のあなたは、誰かの期待に

応えるために生きてる?


それとも、自分の

「本当の心地よさ」に沿って

生きてる?

 

ぜひ、紙に書き出してみてほしいな。

 


理想の1日は、あなたの本音が

たっぷり詰まった“未来のカギ”かも

しれないよ?

 

ぜひ、やってみてね!

 

孫ちゃんとの幸せ時間♡

 

 

 

クール・ダムール主催の

ココトノギャザリングは

今月は7月21日にグリンパルにて

開催します気づき

 

ぜひ、遊びに来てね♡

 

 

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【7、8セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第4弾は

7月21日開催予定!!

image

 

【イベント出店情報】

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

誰かと過ごしているときに
「あぁ、この人と一緒にいると

なんだか心地が良いな」

 

「ずっと一緒にいてもいいな」


そんな風に感じたことない?

 

 

逆に、
「逆になんか一緒にいると疲れる…」
「なんとなく居心地が悪い…」
って感じる人もいると思う。

 

一体その違いは何なんだろう?

 

実は…

 

「相手のために」って思って、
一生懸命に気を使ってくれる

人っているよね。

 

でも、あまりに気を使われ

すぎると、相手の顔色を

うかがっているのが伝わってきて、
なんだか居心地が悪くなる…汗

 

 

それって本当に“相手のため”?

 

 

よくよく観察すると
その根っこには
「嫌われたくない」
「良い人だと思われたい」
っていう自分側の安心を得たいって

気持ちが隠れていることが多い。

 

だからこそ、どんなに

“良かれと思って”やっていても、
相手にとっては居心地の悪いものに

なってしまうんだよねあせる

 

残念だけど…(;・∀・)

 

 

 

 

逆に一緒にいて心地いい人って、
「フラット」な人。

 

無理に気を使ったりしない。
媚びないし、背伸びもしない。

 

ただ、そのまんまの自分でいる人。

 

その「自分軸」で生きてる感覚が、
すごく安心感を与えるんだよね。

 

でも、ここで1つ気をつけたいのが、
「そのまま=傍若無人」では

ないってこと!

 

何でも思ったことを言えばいい、
好き勝手していいってわけじゃない。

 

「気を使わない」ことと
「心遣いがない」ことは全く違う。

 

本当に一緒にいて心地いい人って、
ちゃんと自分の感情を大切に

しながらも、相手を思いやる心がある人。

 

その人の在り方に“余白”があると
そばにいると自然と肩の力が抜けて

ホッとできるんだよね。

 

 

結局のところ、
一緒にいて心地いい人って、
自分を大切にしている人

なんだろうなって思う。

 

結局は、全てここに繋がる( ̄▽ ̄)

 

 

自分を大切にできている人は、
無理に誰かに合わせようとしないし、
自分を犠牲にしてまで誰かの

期待に応えようとしない。

 

だからこそ、自然とまわりも

大切にできる。

 

その穏やかで満たされた

エネルギーが、まわりの人をも

包んでいく。

 

まぁ、そんな感じ。

 

イメージ的に尖っているものがなく

まあるいエネルギーな感じ…

分かるかな?(笑)

 

 

あなたは、誰かと一緒に過ごす時

どんな自分でいますか?

 

そのまんまの自分で誰かと過ごす

ことに許可が出来てるかな?

 

 

大切なのは誰かに気を使うこと

じゃなく、自分を認めること!!

 

 

ちょっと意識して過ごしてみてね♡

 

 

 

 

クール・ダムール主催の

ココトノギャザリングは

今月は7月21日にグリンパルにて

開催します気づき

 

ぜひ、遊びに来てね♡

 

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【7、8セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第4弾は

7月21日開催予定!!

image

 

【イベント出店情報】

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

週末は暑いながらも

心地良い空気感の中

ドライブがてら美味しい

ランチを食べに行ったり

イベントを楽しんだり

夏を満喫風鈴

 

今日は、34℃になるとか?びっくり

 

暑さも含めて夏を楽しもう照れ

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

さて、今日はちょっと最近

感じてる私の想いなどを

書いてみようかな爆  笑

 

 

先月ぐらいから、私の今後の

ことを向き合って考える時間が

増えてきて、この先どうしたい

かなって考えてたんだよね。

 

 

ここ数年は、仕事のことより

別のことに趣をとっていたけど

やっぱり私は、人と関わる仕事が

好きだってことを改めて感じてて…

 

 

じゃあ、私が役に立てることで

誰かに何かを提供できる価値って

何かな?とか、本当にやりたかった

ことって何かな?って改めて

思い起こしてみたところ…

 

もちろん、カウンセラーという仕事は

大好きなんだけどね( ̄▽ ̄)

 

 

 

女性のサポートという面は

全く変わってなくて

それって、過去の自分が

必要としてたものだった。

 

 

実は、私が専業主婦のころ

小さい子供がいて、外に働きに

行く勇気もなく、でもお金が

なくて生活もあまり豊かでは

なかったのね。

 

 

お金は欲しいし、働きたいけど、

時間と心のゆとりがなく、

働けないっていう状態が続いてた。

 

 

なんのスキルも持っていない

私にとって、条件に合う働き場所

がなかったんだよね。

 

 

多分、ちゃんと考えて探したら

自分に合う働き方もあったと

思うんだけど…

 

何より、メンタルが非常に

落ちていた時だったから

そんなこと考えるゆとりも

なかった。

 

 

でも、自分のことは棚に上げて

将来は、そんな私のように

困っている主婦を救うための

会社を作りたいだなんて

考えてた笑い泣き

 

 

まず、自分のことを何とか

しろよ!って話ではあるけど笑

 

 

まぁ、女性の働き方やお金に

困らない生き方、家庭環境などを

良くするサポートしたいってのは

ずっと考えてた。

 

そういう人に出会いたかったんだろうな…

 

 

 

 

で、今自分がどうしたいか?って

いろいろ考えてたところ…

 

「お金」「時間」「働き方」を

整えるサポートをしたいってのが

降りてきて…

 

私のやりたかったことは

これだ!!って思ったのね。

 

 

今までやってきたことが全て

繋がっていく感じキラキラ

 

 

「お金」「時間」「働き方」を

整える職業の人もたくさんいると

思うんだけど…

 

FPやキャリコンとかね。

 

 

現実的な数字や問題だけじゃなく

それよりさらに深いところも

扱いながら、潜在意識の書き換えも

するって、絶対的に大事だって思って!!

 

 

それって、私が今まで学んだことや

経験してきたことが、全て

活かされるって思ったんだよね!

 

 

私は、心理カウンセラーとして、

悩み解決のスキルもある!

 

潜在意識の書き換えもできる!

 

そして、私は実は長年経理もやって

いたから、現実的な数字の部分も

扱うのが得意だった。

 

 

お金に関しては、現実的な数字と

心の部分の両方を伝えることが出来る。

 

(お金のセミナーもずっとやってる…)

 

 

そして、時間に関しては

自称時間セレブというぐらい

時間の使い方が上手い笑

 

 

さらに人の心の奥底の気持ちを

引き出すのが上手なので

その人の本当にやりたいことや

得意なこと、望んでいることを

導き出すことも出来る気づき

 

働き方のアイデアは、いつも

いろいろと湧いてくるし

一歩踏み出すためのお手伝いや

サポートも出来るキラキラ

 

 

現実的な部分と目に見えない

スピリチュアル的な部分を

両方扱うことが出来るってのが

強みだと思う照れ

 

 

そして、今は私が1人でやらなくても

一緒にサポート出来る仲間もいる!!

 

心の担当やSNSの担当をしてくれる

仲間もいるからね。

 

そんなことをいろいろと考えて

いたらワクワクしてきたんだよねラブ

 

 

で、結局のところ、本当に

やりたかったことって、原点に

戻るというか、ずっと変わらない

ものなんだろうなって感じたよ。

 

 

やり方や形は変わっても

その想いのベースというのが

変わらないというか…

 

 

ということで、心と意識の専門家

+ライフバランスコンダクダー

として、SNSなども整えながら

準備をしていこうかなって

思ってますドキドキ

 

肩書は変わるかもだけど…

 

まとまりのない文になったけど(笑)

 

まずは、私の気持ちを書き出して

みました爆  笑

 

お付き合いありがとうございます照れ

 

 

ずっと変わらず側にいてくれる友人たち♡ありがたい(*^-^*)

 

 

クール・ダムール主催の

ココトノギャザリングは

今月は7月21日にグリンパルにて

開催します気づき

 

ぜひ、遊びに来てね♡

 

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【7、8セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第4弾は

7月21日開催予定!!

image

 

【イベント出店情報】

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

今日も心のお話!!

 

 

「どうしていつもお金が

無くなっちゃうんだろう…」


「ちゃんと働いてるのに

気づいたらギリギリ」

 

そんな悩みを抱えている人

実はとても多いんじゃないかな?

 


でも、よくよく見てみると──

お金が“無くなる人”“無くならない人”

には、はっきりとした違いがある。

 

その違いについて書いていくね。

 
 
まずは、お金が無くなる人の特徴を
あげておきます。
 

宝石ブルー欲しいと思ったらすぐ買う
宝石ブルーお金の全体の流れを把握していない
宝石ブルー「なんとなく」でお金を使っている
宝石ブルー手元にあるお金=自由に使っていいお金

と思っている

宝石ブルー今の感情や不足感を「買い物」で

埋めようとする

 

 

目の前の欲求を満たすことが

優先されていて

未来の流れを読んでいない状態

だったりする。

 

しかも厄介なのは、
これが「浪費癖」とかいうだけ

じゃなくて、潜在意識の影響を

大きく受けているってこと。

 

潜在意識の中にお金は使ったら

「無くなる」という思い込みがある。

 

もちろん、一旦現金は無くなるけど、本当は

無くならないって気づけるといいよね。

 

 

そして、大事なのは収入が多いとか

少ないってことは関係ないってこと!!

 

収入が多くても、いつもお金が

カツカツの人っているもんね?

 

 

お金が無くなる人は、
「もっと満たされたい」

「もっと認められたい」
っていう心の不足感

モノやサービスで

埋めようとする傾向にある。

 

 

 

 

じゃあ、お金が無くならない人って
どういう人かと言うと…
 

宝石赤収入と支出のバランスをちゃんと把握している
宝石赤「必要なもの」と「欲しいもの」が分かっている
宝石赤 衝動ではなく、“意識的に”お金を使っている
宝石赤 お金の流れ(入る・出る・残す)を

大事にしている

宝石赤 お金の使い方が“未来基準”になっている

 

 

つまり、自分とお金との関係性を、

客観的に見れている。

 

でも実は、これもただの

「お金の使い方の上手さ」じゃなくて
潜在意識の中に「お金はなくならない」

っていう感覚が土台にあったりする。

 

 

お金に振り回されることなく

お金の奴隷にもならず

しっかりとコントロール出来てる。

 

結局お金と心も繋がっているから、

お金が無くならない人って

バランスも取れていて

自分の心地良い状態を保つことが

出来てる人だと思う。

 

ちゃんと、自分にとって大切なことに

お金を使うことも出来るから

結果、お金も巡ってくる。

 

 

お金のことを考える時

「収入さえ増えれば解決する」って

思いがちだけど、実はそうじゃない。

 

 

本質は、
「自分は満たされる価値がある」って

心から思えているか?


「私が使うお金は、愛の循環だ」って

信じられているか?

 

お金って、結局“エネルギー”だから、
不足感から出したお金は

不足を引き寄せるし、
感謝と満たされた気持ちで

出したお金は豊かさとして

還ってくる。

 


 あなたのお金の使い方は

「愛」から?

 

それとも「不足」から?

 

 

まずは、そこにしっかり気づいて

収入と支出のバランスと整えていく

ことが大事だねビックリマーク

 

 

 

 

クール・ダムール主催の

ココトノギャザリングは

今月は7月21日にグリンパルにて

開催します気づき

 

ぜひ、遊びに来てね♡

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【7、8セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

 

 

【イベント出店情報】

 

 

ココトノイベント第4弾は

7月21日開催予定!!

 

image

 

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

ずっと暑い日が続いていたけど

今朝は窓を開けていたら

寒いぐらい笑

 

北海道あるあるだよね( ̄▽ ̄)

 

また暑くなるんだろうけど

涼しくて身体がラクです爆  笑

 

これくらいの気温が続くと良いなぁ~( ̄▽ ̄)

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

今日も心のお話!!

 

 

「なんだか最近、不安が止まらない…」
「心がモヤモヤしてスッキリしない…」

そんなときこそ、断捨離の出番。

 

 

実は、不安が強い人ほど

「物を手放すのが苦手」って

言われてる。

 


気づかないうちに、あれもこれも

「念のため」「いつか使うかも」って
どんどん物が増えていく。

 

私も、昔はめちゃくちゃ物を溜め込んでた(;・∀・)

 

 

でもね、モノが多いって、それだけで

「心のノイズ」も増えるんだよねあせる

 

 

そして物が多いと、“自分の好み”

すら見えなくなっちゃう…汗
 
 

クローゼットにぎゅうぎゅうの服。


引き出しの中に眠ったままの雑貨。


どこに何があるか分からない部屋。

 

そうなってくると、「好き♡」

「これが必要!」って感覚も

ぼやけてくる汗

 


“本当に必要なもの”

分からなくなると

自分の感覚にも自信が

持てなくなる。

 

 

だからこそ、
まずは“自分にとって

本当に必要なもの”だけを残す

ことが大事ビックリマーク

 


物を減らすことで、心もシンプルに

なっていくから!!

 

 

 

 

 

断捨離って聞くと

「一気に全部やらなきゃ!」

って思う人も多いけど、
それで挫折しちゃうのは

もったいない。

 

 

むしろ、おすすめは…

1日1か所だけ!
5分だけ!ってのを続けることで

少しずつ物が減って気持ちも軽く

なっていくよ!

 

もちろん、一気に出来る人は一気にやったらいい!!

 

 

1週間続けてみると、心の中にも

スペースができて、不安の感じ方も

変わってくるから気づき

 

 

 

今、あなたの身の回りには

「本当に必要なもの」

だけが残っていますか?


「これがなくなったら困る」

じゃなくて

「これがあると心がときめく」

を選んでますか?

 

ちょっと物と向き合うって

ことをしてみてね!

 

 

 

 

クール・ダムール主催の

ココトノギャザリングは

今月は7月21日にグリンパルにて

開催します気づき

 

ぜひ、遊びに来てね♡

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【7、8セミナー、イベント情報

大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

 

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第4弾は

7月21日開催予定!!

 

image

 

 

あさひか和まつりは

出店はしないけど運営側で

参加してます♡

 

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

昨日は、まりにゃんと平和祭り

の打ち合わせ気づき

 

毎年のことながら、動き出すと

サクッと良い感じで進んで

いけるんだよね。

 

 

上手くいくものは、続けなさい

ってことで応援されているんだ

ろうなって思う♡

 

 

今年の平和祭りは9月21日に

開催するので、予定だけ空けて

おいてね!!

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

今日も、心のお話!!

 

 

「これやってみたいな」
「もっと自分を変えていきたいな」
そんなふうに思ったとき、


「でも…お金がないから無理」

って、あきらめた経験ない?

 

私は、過去に何度もあったよ…(;・∀・)

 

 

 

セミナー、コンサル、旅行、

オシャレな服、新しいチャレンジ。


心がワクワクするような

ことって、たしかにお金が

かかることもあるあせる

 

 

でもね――
「お金がないからできない」

って決めつけちゃうのは、

ちょっともったいないかも?

 

 

だって本当は、
「お金がなくてもできること」

って、実はたくさんある爆  笑

 

 

・無料で情報を集めて勉強する


・経験者に話を聞いてみる


・少額から始めてみる


・スキルを交換する


・モニター参加してみる

 

 

大切なのは、「できない理由」

を数えることじゃなくて、
「どうやったらできるか?」って

考えること。

 

 

“お金がない”って言葉を理由にして、

本当は「怖い」「失敗したくない」

「今のままの方が安心」って

気持ちを隠してることもあるよ?

 

 

昨日もランチを食べながら、打合せよりお喋りが多い2人(笑)

 

 

 

人生を変えていくために必要なのは、
まず最初の一歩を踏み出す“覚悟”

“行動”かもしれない。

 

あなたが「お金がないからできない」

と思っていること…

 

それって
本当に“お金があればできる”こと?


それとも、“お金のせい”にして自分の

本音から逃げてるだけ?

 

 

「どうやったらできるかな?」って

問いかけてみたら、案外、もうできる

方法が見つかってるかもよ♡

 

 

意識ってそんなもんだから笑

 

 

昨日は写真を撮るの忘れたので前回の写真で…(笑)

 

 

 

クール・ダムール主催の

ココトノギャザリングは

今月は7月21日にグリンパルにて

開催します気づき

 

ぜひ、遊びに来てね♡

 

isoiso

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【7、8セミナー、イベント情報

大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

 

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第4弾は

7月21日開催予定!!

 

 

あさひか和まつりは

出店はしないけど運営側で

参加してます♡

 

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

今日は、令和7年7月7日

ということで「7」並びの日キラキラ

 

良いことがありそうな感じ

だよね笑

 

宝くじでも買おうかな(笑)

 

今週も、暑くなりそうだけど

楽しんでいこう♡

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

週末は、クールダムールメンバー

と、キャンプという名のコテージで

お泊り会笑

 

キャンプらしいことは何もしてない(笑)

 

 

数か月前に、みんなの予定も

分からないけど、なんとなく

コテージをJUNちゃんと

勝手に予約した爆  笑

 

予約後に報告するという( ̄▽ ̄)

 

 

でも、その日がたまたま

地球の終わりを迎えるかも

しれないって言われてた

2025年7月5日

だったんだよね。

 

特に何もなく過ぎて良かった(´▽`*)

 

 

そして、キャンプの前日に

さとうみつろうさんが主催している

「まんまるマルシェ」の北海道

会場と私たちがキャンプする

場所が一緒だったというミラクルキラキラ

 

 

今回は、東川のキトウシの

コテージに宿泊気づき

 

チェックインより少し早目に

行って、マルシェを堪能する

ことにした照れ

 

 

とはいえ、その日の旭川は

30℃超えので暑さで、早々と

マルシェを後にして買い出しに

行った笑い泣き

 

 

15時のチェックインでお部屋に

入ると、すごく綺麗で素敵な

空間にテンション上がるアップアップ

 

 
しかも、コテージの場所が上の方
だったから、テラスからの
景色もサイコー!!

 

image

 

image

 

テラスでのんびりしたかったけど

暑い&虫が多くて断念笑

 

 

 

 

コテージでおやつを食べながら

お喋りをした後に、早目にお風呂に

行こうってことで、きとろんの森へ!!

 

今回は、料理などもしないで

いいように、きとろんの森で

夕飯を済ませることにキラキラ

 

夕飯は、早目にいかないと完売になるとの

事前情報を聞いていたから、早目に行った

けど、ギリギリな感じだった(;・∀・)

 

風呂上がりのビールも美味しかった♡

 

 

お風呂とご飯を堪能した後は

コテージに戻って、JUNちゃんと

瑞穂が作ってくれたアヒージョなどを

つまみに飲み会生ビール

 

仕事終わりに合流しためぐっちょも

一緒にみんなでお喋りタイムアップ

 

みんなすっぴんのため、めぐっちょと一緒の

写真が1枚もなかった(笑)

 

 

宇宙人も集結して楽しそう?笑

 

 

夜な夜なお喋りして夜が更けました笑

 

どんだけ喋っても、話すことがたくさんある( ̄▽ ̄)

 

 

朝起きてからも、あれこれお喋りが

止まらず…笑い泣き

 

とりあえず、ジェンガだけやって

遊んでみた笑い泣き

 

 

チェックアウトギリギリまで

お喋りしたり遊んで、楽しい時間を

過ごせたよ気づき

 

夏は、たくさん遊ばないとね爆  笑

 

お揃いのTシャツでご満悦( ̄▽ ̄)

 

 

さて、クールダムール主催の

ココトノギャザリングは

今月は7月21日にグリンパルにて

開催します気づき

 

ぜひ、遊びに来てね♡

 

 

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【7、8セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

 

 

【イベント出店情報】

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

連日暑い…あせる

暑いのは苦手じゃないんだけど

湿気が辛いショボーン

 


早く北海道らしいカラッと

した気候になることを

願います笑

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

今日も心のお話!!

 

 

毎朝「仕事行きたくないなぁ…」

って思いながら、それでも職場に向かう。

 


本当は、心も体もしんどくて

限界が近いのに、「辞めたい」

ってことすら言えない。

 


「辞めたら迷惑かけるし」

「他にできることなんてないし」

「お金どうするの?」って

いろんな声が頭の中でぐるぐる。

 

でもね、それってほんとに

“仕事”の問題なのかな?

 

 

実は「辞めちゃいけない」って

思ってるその背景には、

“不安”とか“恐れ”が潜んでることが多い。

 

 

たとえば、

 

自分には価値がないって

思ってるから、今の場所を

手放したら全部失う気がしてしまう

 

親や周りから「我慢して働くのが

当たり前」って育てられてきたから

楽になる選択が怖い

 

挑戦するより、失敗しない方を

優先してしまうクセがある

 

 

つまりね「辞めたいのに辞められない」

って悩みの本質は“今の仕事”じゃなくて

“自分の深いところにある思い込み”

だったりする。

 

 

昨日は、遅めのランチ♡美味しかった♪

 

 

 

だから、もし仮に今の仕事を

辞めたとしても、その思い込みが

残ってたら、また次も同じような

場所を選んで、同じように

しんどくなる可能性がある。

 

 

ほんとに大事なのは、

「仕事を辞める or 続ける」って

表面的なことよりも、
「私はどんな生き方をしたいのか?」

 


「何を大切にして、どんな毎日を

送りたいのか?」


って、自分の本音とちゃんと

向き合うことなんだよね。

 

 

いまのあなたが「辞められない」って

感じている理由は
本当に“現実的な問題”?

 

自分に聞いてみるといいね!

 

 

なぜか年1だけ2人でランチする彼女(笑)

 

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【7、8セミナー、イベント情報

大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

 

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第4弾は

7月21日開催予定!!

 

 

あさひか和まつりは

出店はしないけど運営側で

参加してます♡

 

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 


昨日は、約8年前ぐらいに

心音スクールを立ち上げようと

思ったときにコンサルをしてくれて

いた安岡理沙ちゃんと久しぶりに

会ってきたよキラキラ

 

 

スクールを卒業して

今クール・ダムールで

一緒に活動しているみーやんが

理沙ちゃんと12年来のママ友と

いうこともあり、3人でランチに

行くことになったのラブ

 

 

理沙ちゃんに会うのも久しぶりで

いろんな話が出来て楽しかった♡

 

 

初めて理沙ちゃんのグルコンを

受けた時には、顔出しNGで

自分が何をしたいのか分からない

って言ってた話や和太鼓しか

出来ることがないって言ってた

とか…

 

今思えば、ちょっと恥ずかしい

ネタもあり、懐かしいなって

思いながら、昔話で盛り上がった笑

 

 

でね、理沙ちゃんから、私がコンサルを

受けていた時にスクールの卒業生さんと

旅行に行ったり、一緒に楽しく遊べる

ことが願いって言ってたって話を

聞いて…

 

 

今、叶ってるなって思ったよ気づき

 

ランチも美味しかった♡

 

 

今の現実って、過去に自分が

願ったことが叶ってるわけで…

 

 

でも、その願いを叶えるために

必死に何かを頑張ったとか

そういうことじゃなく

ふわっと願ったことが叶って

いたりするんだよね。

 

 

私も、過去にふわっと

願っていたことが全て叶ってるキラキラ

 

 

結婚したいなとか

子供が出来て、いずれは孫も出来て

わんことの生活、いつかは

自分で起業して自由な働き方を

したいって願いまで、全部

叶ってるって思った気づき

 

 

だからね、この世は願いは

叶う方向に進んでいるって

ことだと思うんだけど・・・

 

 

それでも、自分の願いなんて

全く叶ってない!!!って感じる

人もいると思うのね。

 

 

それって、現実に抗ったり

本当は叶っていることに

気づけていなかったり

しているのかもよ?

 

 

ちょっと、力を抜いて

今の現実を見渡した時に

自分が願っていたことは

全て叶っているってことに

気づけるよ!!

 

 

昨日は、3人でいろんな話を

して、気づけば3時間も経ってたびっくり

 

 

楽しい時間をありがとうドキドキ

 

 

 

 

本日は、こちらのイベント!!

 

午後からは空きがあるので

ぜひモヤモヤをスッキリさせに

来てくださいね♡

 

image

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【7、8セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

 

 

【イベント出店情報】

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image