ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

今日も、心のお話!!

 

 

ふと日常の中で、
「なんか最近つまらないなぁ」

って感じることってあるよね?

 

 

特に毎日同じようなことの

繰り返しが続くと、
心がちょっと退屈してしまったり、
生きてる実感が持てなかったり

することもあるかもしれないね!!

 

 

 

でもね、
人って「成長すること」に

ものすごく喜びを感じる生きもの

なんじゃないかなって思う照れ

 

 

例えば…

 

赤ちゃんが歩けるようになったとき。


自転車に初めて乗れたとき。


漢字が書けるようになったとき。

 

そんな小さな「できた!」って経験、
思い出してみて!!

 


あの時の嬉しさって、格別だったはず。

 

 

大人になると「挑戦する」

ことが減って、もうできること

だけやる毎日になりがちだけど…

 

実は、ちょっとしたチャレンジをすることで、
人生はまたキラキラと動き出すよ?

 

日々にちょっとだけ「新しい」
を取り入れてみませんか?
 

 

 

 

例えばこんなことでもOK!

 

いつもより少し丁寧に字を書いてみる

 

作ったことのない料理にチャレンジする

 

気になっていた趣味の体験に申し込んでみる

 

絵を描いてみる、本を1冊読んでみる

 

早起きして散歩してみる

 

 

ほんの少しの「やったことないこと」

に触れるだけで、脳も心もワクワクして

じわっと元気になる照れ

 

 

私も、数年前までは毎日同じことの

繰り返しで、人生つまらないって

思ってたんだけどね。

 

 

挑戦するってことを始めてから

どんどん人生が楽しくなって

気づけば大きな変化をしている。

 

 

ただ、そんな小さな挑戦を

楽しむためには、ちょっとの時間

のゆとりが必要!!

 

 

毎日ぎゅうぎゅうに予定を

詰めてると、やってみようかな?

っていう気持ちがあっても
「そんな時間ないし」と

スルーしてしまいがちアセアセ

 

 

だからこそ、
自分にとって心地よい余白を

作っておくことが大事!!

 

 

ほんの15分でも、
自分のための“新しいことに

チャレンジタイム”が持てると、
毎日がちょっとずつ変わって

いくよ!!

 

最近「できるようになったこと」

って、何かあった?

 

 

もし思い浮かばなかったら

今日から“新しいこと”ひとつだけ

始めてみよう!!

 

「なんだか毎日つまらない」って

思う時こそ、あなたが成長の

タイミングに来ている証拠かも

しれないよ?

 

 

 

 

さて、週末はココトノイベントで

東神楽大学祭にて出店です!!

 

今回は、龍神カードで出店します龍

 

今週は、イベント続きで楽しい♪

 

image

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【8、9セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第5弾は

8月10日開催予定!!

 

 

 

【イベント出店情報】

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 


昨日は、いつも平和祭りの

着付けなどでお世話になっている

はなころもの祥子先生主宰の

「あさひか和まつり」が開催

されました!!

 

 

私は、運営メンバーとして

お声掛けしてもらって、春から

みなさんと一緒に準備を進めて

きました気づき

 

 

たくさんの方の協力のもと、無事に

開催に至ることが出来たこと

本当に感謝です!!

 

 

当日朝は、私も自宅から慣れない

着付けやヘアセットを自分でやって

慌てて会場へ!!

 

 

でも、会場には着付けのプロが

たくさんいたので、途中で帯も

直してもらってバッチリ爆  笑

 

 

動画担当を快く引き受けてくれたJUNちゃんと♡

 

 

出店者の皆さんも、準備で忙しい

合間に着付けチームに着付けをしてもらい

華やかな会場でした♡

 

キャンドル出店してたLINAと♡

 

 

リアルが初めてだったHanaちゃんと一緒に受付担当したよ♪

 

 

着付けチームも、たくさんの

人の着付けを担当してくれて

ほんと素晴らしかった♪

 

image

 

 

初開催ということで…

準備期間中も、平日という事も

あり、たくさんの人に来てもらえる

んだろうか?など、不安要素も

たくさんある中、準備を進めて

来てたけど…

 

 

10時前からたくさんの人が

並んでいて、10時開場とともに

本当にたくさんの方に来場いただき

ホッと一安心ドキドキ

 

 

浴衣姿の人や、甚平などを来た

子供たちもたくさんいて、とっても

華やかな会場となりました祭

 

 

ステージでは、迫力ある和太鼓

演奏からのスタートです!!

 

 

太鼓の音を聴くだけで、すごく

お祭り気分を味わえていいよね♡

 

image

 

会場もたくさんの人で賑わって

いました♡

 

 

会場1時間で300人越えの

来場者数に、忙しく動き回ってた

運営メンバーも、びっくりで

嬉しい悲鳴でした爆  笑

 

 

ステージでは、快くMCも担当して

くれた美帆子さん、とっても

素敵な声で癒されました♡

 

image

 

ステージでは蹴鞠体験やお琴の演奏
社交ダンスなど、たくさんの方が
ステージの上で楽しませてくれて
いました♡
 

image

 

 

 

 

ステージのラストを飾った

着物ドレスショーは、ほんと

素敵で、目を楽しませてくれました♡

 

 

私は、急遽音響をすることになり

ドキドキのショーだったけど

無事に音出しも上手くいき

一安心でした笑い泣き

 

 

 

クールダムールメンバーもお手伝いに

来てくれて、みんなで浴衣姿で

写真を撮ってもらったよ♡

 

 

安心のメンバー(笑)

 

 

出店ブースも、30店舗以上あり

とっても素敵なアクセサリーや

ワークショップなどがあり、

私もゆっくり見て歩きたい

ぐらいだった爆  笑

 

 

hitotonoキャンドルは、キャンドルすくい

を提供してくれていて、お祭りらしさを

演出してくれました♡

 

 

三味線体験や茶道などもあり

「和」をたっぷり楽しめましたよ♡

 

 

 

 

 

着物フリマは、大好評で大勢の方が
所狭しと、掘り出し物を物色して
いましたラブ
 
 
能体験は、写真などは撮れなくて
残念だったけど、貴重な体験が
出来たんじゃないかな?
 
 
その他にも七夕撮影ブースや
染物ブース、子供縁日や
子供たちがろうそく出せで
お店を回ったり、楽しい体験が
たくさんできたと思います。
 
 
まだまだ紹介したい部分は
たくさんあるけど、書ききれない笑い泣き
 
 
初開催で、運営メンバーも
慣れていないため、ご不便を
おかけした部分もあったと思うけど
たくさんの方の笑顔とありがとう
っていう言葉を聞かせてもらい
ほんと嬉しかったラブ
 

私自身、ほんと楽しく関わらせて
いただいて、主催の祥子先生には
感謝しかありません気づき
 
 
たくさんのプレッシャーの中
最後まで走り切った祥子先生!!
 
 
ほんとお疲れさまでしたハート

 

 

イベント終了後、プレッシャーからの

解放や感動で、涙涙の時間でしたえーん

 

 

 

また来年以降も、こんな素晴らしい

イベントを開催出来たら良いなって

思います!!

 

 

祥子先生、本当にお疲れさまでした照れ

 

image

 

 

さて、週末はココトノイベントで

東神楽大学祭にて出店です!!

 

今回は、龍神カードで出店します龍

 

今週は、イベント続きで楽しい♪

 

image

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【8、9セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第5弾は

8月10日開催予定!!

 

 

 

【イベント出店情報】

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

今日も、心のお話!!

 

「何かを変えたい」
「やってみたいことがある」
「一歩踏み出したい」

そう思っているのに

なぜか怖くて動けない…あせる


やろうとすると怖くなって

理由をつけて後回しにしてしまう汗


そんな自分に、ちょっと

がっかりしてしまうこと

あるよね?

 

 

でもね、それってあなた

だけじゃないから!!


「怖い」と感じるのは

ごく自然なこと。

 

潜在意識って、何度も

伝えてえいるけど

「今の状態を保つ」ことを

最優先にしてる。

 


なぜなら、今まで生きて

こられた=安全って認識

しているから。

 

 

だから、たとえそれが自分に

とって良い変化であっても、
新しいことを始めようとすると

  「怖い」「ムリかも」

「やめといた方が…」
という感情でストップを

かけてくる。

 

人は、怖いって感じると行動がストップするでしょ?

 

 

でも、それってあなたがダメな

わけじゃないし、勇気がないから

でもないよ!!

 

変化を止めようとする脳の

自然な防御反応

 

 

だから、まずは行動出来ない自分を

責めないであげてね!!

 

 

 

 

 

そして、怖いって何か分からないから

怖いと感じるわけで、自分の

声を聞いてあげるといいよ!

 

 

何が怖いのかな?

どうなったらイヤだと思ってる?

それって本当に起きそうなこと?

じゃあ、本当はどうしたいの?

 

 

「怖い」を感じている自分を

否定するんじゃなくて、
その奥にある「本当はこうしたい」

という声を聞いてあげること。

 

 

そうすると、少し怖さが減って

いくから、その後思い切って行動に

移してみて!!

 

 

実際に行動してみたら、
「あれ?思ったより怖くなかった」

って感じた経験って、たくさん

あるんだと思うんだよね。

 

 

それこそが真実だったりする。


「怖い」と思っていたのは、

あくまでも頭の中のイメージ

 

潜在意識の性質を知るだけでも、
「今、怖がってるんだな」

「これは変化の前触れだな」って
落ち着いて受けとめられるよう

になるよ!!

 

怖くても、ほんの少しで

いいから動いてみよう!!

 


小さな行動でも、未来は動き出す!

 

怖さの先には、まだ見たこと

のない自分と、望んでいた未来

待っているよラブラブ

 

 

1人じゃ、怖くて無理って人は

誰かにサポートしてもらうと

いいよね!!

 

大丈夫!大丈夫!!

 

 

北海道の短い夏を満喫中♡

 
 
 

いよいよ今週開催!!

 

旭川ではたぶん初の

「和」のイベントが開催されます!!

 

私は運営側でお手伝いしている

ので、みなさん遊びに来てね♡

 

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【8、9セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第5弾は

8月10日開催予定!!

 

 

 

【イベント出店情報】

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 


今日も、心のお話!!

 

 

「なんで私のまわりって、

こんなに問題ばかり起きるんだろ?」

 


「気づけば、自分だけ

じゃなくて周りの人の問題

まで解決してる…」

 

そんなふうに感じている人

案外多いかもしれないね!

 


もしかすると、あなた自身が

“問題を解決する”ことに
知らず知らずのうちに心地よさ

や達成感を感じているのかも?

 

 

そう!!

実は問題ばかり起きるのは

無意識に問題を解決するのが

好きだからなんだと思うよ?

 

いやいや、そんなことない!!

って思うかもしれないけど笑

 

 

 

たとえば、勉強で簡単なドリルを

 

スラスラ解くのが好きな子がいるように
私たちは「解けること」に喜びを

感じる習性を持っていたりする。

 

 

だから、人生でもついつい 簡単に

解けそうな問題”を無意識に作って

いるってことがあるあせる

 

 

「急な予定変更」

「誰かのトラブルに巻き込まれる」

「また同じような悩みにぶつかる」

 

 

本当は望んでないはずの問題なのに

なぜか繰り返し起きるとしたら…?

 


自分の中で“問題解決=価値があること”

になっているのかもしれないよねキョロキョロ

 

じゃあ、なんで問題解決が

好きになるのか?

 

これって、小さい頃の経験が影響

していることもある。

 

 

今年も迫力満点の花火鑑賞に大満足(*^-^*)

 

 

 

例えば…

 

お母さんが困っているときに、

自分が助けるとすごく喜んでもらえた

 

誰かのトラブルを解決して

あげたときに「すごいね」

「ありがとう」って言われた

 

 

そんな体験から、
「人に喜ばれるためには、

誰かの問題を解決しなきゃ」
という思い込みが、無意識に

刷り込まれてしまうこともある。

 

 

でも、もう問題のある世界から

抜け出したいって思わない?

 

好きならそのままでもいいんだけど…(*^-^*)

 

 

じゃあ、問題を作る自分から

抜け出したかったら…

 

問題のない世界を自分に

体感させてあげること!!
 
 

もし、今後問題が起きなかったら

何をする?


どんな世界で、どんなふうに過ごしたい?

 

それを想像してみることで、

今までの「無意識のループ」から

抜け出せるよ!!

 

問題のない世界=

つまらない世界ではない

 

 

問題がなくても、自分に

価値があるって感じられる世界

解決しなくても、人と

心地よくつながれる世界

 

 

そんな感覚を、まずは

ほんの少しだけでも

体験してみるといいねビックリマーク

 

 

「私は問題ばっかり…」って

思っている人ほど、
本当は優しくて、誰かの

役に立ちたい気持ちを持っている人。

 

 

でも、もう“問題”がなくても
あなたの存在にはちゃんと

価値があるということを忘れないでね。

 

 

もし今日1日、何の問題も
起きなかったとしたら…?
 
 
あなたはどんなことをして、
どんな気持ちで過ごしたい?

 

 

今年も一緒に行ってくれてありがとう♡

 

 

 

いよいよ来週!!

旭川ではたぶん初の

「和」のイベントが開催されます!!

 

私は運営側でお手伝いしている

ので、みなさん遊びに来てね♡

 

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【8,9セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第5弾は

8月10日開催予定!!

 

 

 

【イベント出店情報】

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

今日はお金のお話!

 

 

最近、物価がどんどん

上がってるよね汗

 


スーパーに行っても

「え、また値上がってる…」って

思うことばかりあせる

 

 

そんな中で、節約を頑張ってる

人も多いと思う。

 

もちろん、無駄な出費を

見直すのは大切だし、
節約を“楽しく”できているなら、

それはそれで素敵。

 

でも、忘れちゃいけないのは、
お金の使い方そのものが

「あなたの心の状態」を映している

ってこと!!

 

 

「少しでも安く済ませたい」
「特に欲しいわけじゃないけど

セールだったから…」


そんなお金の使い方をして

後で満たされないと感じる

ことってない?

 

それは、本当は心が喜ぶ

お金の使い方じゃなかった

からかもしれない。

 

 

たとえ少し高くても、

自分が「これ好き!」

「これ欲しかった!」

って思えるものを買ったときって

気持ちがふわっと軽くなったり

ときめいたりするよね?

 

その“ときめき”こそが、

心を豊かにするお金の

使い方なんだと思う。

 

 

 

 

節約しても、節約しても、どこか

満たされない。


そんなときは、お金の流れじゃなくて

「お金の使い方」を見直してみて。

 

たとえば…

 

心がときめくカフェでの時間

自分が本当に気に入った服や小物

応援したい誰かに贈るギフト

 

そういうお金の使い方は、使った

瞬間からエネルギーが巡っていく。


それがまた次の豊かさを

引き寄せる流れになる。

 

 

節約も収入アップも“手段”

でしかない。

 


大事なのは「どんな気持ちで

お金を使ってるか?」ってこと。

 

不安からではなく、喜びから

お金を使えるようになると、
不思議とお金の流れって

変わっていくんだよね。

 

最近のお買い物で、「これは

心からときめいた!」って
思えたものはあった?
 
それとも「節約しなきゃ」って
気持ちけで選んでない?
 
ちょっと自分に聞いてみてね!
 

 

みんなでビアガーデン生ビール楽しかった♪

 
さて、今月のココトノイベントは
8月10日!!
 
東神楽学園祭にて出店です飛び出すハート
遊びに来てね♡
 
image

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【7、8セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第5弾は

8月10日開催予定!!

 

 

 

【イベント出店情報】

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

今日は、頑張りすぎず

ゆるみすぎず、心地よく働くコツ気づき

をお伝えします!!

 

 

「なんか仕事がしんどい」


「頑張ってるはずなのに

満たされない」


「もっと自由に働きたいけど

どうしたらいいの?」

 

そんなふうに思っている人って

たくさんいると思う…

 

 

昔の私も「ちゃんと働くって

こういうこと」って思い込んで
家族の都合に合わせて働いて

決められた時間は、仕事を休むことなく

毎日淡々と仕事へ行ってた。

 

それが自分にとってベストな

働き方って思っていたけど…


でも心がずっと満たされなくて…

 

 

そこで気づいたのが、
「誰かの正解」じゃなくて

「自分にとっての“ちょうど

いい働き方”」を見つけることが、
本当の意味での“豊かさ”に繋がる

ってこと。

 

 

じゃあ、それってどうやって見つけるの?

って思うよね!!


今日はそのための3ステップ

をご紹介しますドキドキ

 

 

 

 

ステップ①:「働く=○○すべき」を手放す

 

まず最初にやってほしいのは、
自分が無意識に持っている

“働き方の固定観念”を手放すこと。

 

たとえば…

宝石紫フルタイムで働かないといけない

宝石紫頑張らないとお金は稼げない

宝石紫好きなことで稼ぐのはわがまま

宝石紫我慢するのが仕事ってもの

 

こういった“〜すべき”がある限り

心地よく働くことはできない。

 

本当にそう思ってる?


それとも、誰かから植え付けられた

価値観じゃない?

 

まずは、自分の中の「こうしなきゃ」

の呪縛に気づくところから始めてね!!

 

 

ステップ②:理想の1日を妄想してみる
 

「こんな働き方がいい」って

漠然と思っても、どんなふうに

過ごしたいのかが分からなければ

現実は動きません。

 

そこでやってほしいのが

“理想の1日”を書き出すワーク。

 

宝石ブルー何時に起きたい?
宝石ブルーどんな場所で働きたい?
宝石ブルー誰と関わっていたい?

宝石ブルー1日の中で一番大切にしたい時間は?

 

自分が心地よく過ごせる働き方は、
“理想の暮らし”とセットで見えてくる。

 

ここを明確にすると、自分に

とって必要な働き方が自然と見えて

くるよ照れ

 

 

ステップ③:「できること」から小さく始める
 

理想が見えたら、あとは

「今できること」からスタートするだけ。

 

いきなり理想全部を叶えるのは難しくても、

 

宝石緑週に1日は早く帰る

宝石緑好きな人たちと小さな仕事をしてみる

宝石緑副業を始めてみる

宝石緑働く時間を見直す

そんな小さな行動から始めてみて!!

 

私も、最初は休みを多くして

もらうところから始まって

休みの日に自分のやりたいことを

するってところから始めた!!

 

本当に“ちょうどいい働き方”って、
誰かが用意してくれるものじゃなくて、
自分で「作っていくもの」だから!!

 

 

最後に自分に問いかけてみて!!
 
今の働き方、心地いい?
それとも、無理して“誰かの正解”を
生きてない?
 

「自分にとってのちょうどよさ」を

大切にしていくと、自然と、やりがいも

収入も、自由もついてくる!!


そんな未来を一緒に叶えていこうウインク

 

 

 

 

いよいよ旭川ではたぶん初の

和のイベントが開催されます!!

 

私は運営側でお手伝いしている

ので、みなさん遊びに来てね♡

 

 

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【7、8セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第5弾は

8月10日開催予定!!

 

 

 

【イベント出店情報】

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

今日も、心のお話!!

 

 

ある勉強をしていて、ふと

自分の“癖”に気づいたあせる

 


それは「わかってるのに

やらない」っていうパターン。

 

 

頭では理解してるし、やろうと

思えばできる。


でも、なぜかいつも避けてしまう。


その部分だけが、どうしても

クリアできないって思ってたけど…

 

「出来ないんじゃなくて、やらないだけ」
「やらない言い訳を自分にし続けてる」

 

 

もしかして、私は終わるのが

怖いのかな?あせる
 
 

深く掘っていくと、こんな

思いが湧いてきた。

 

「もしその課題をクリア

しちゃったら、ゲームが

終わっちゃう気がする」


「もう成長しなくていい

=面白くなくなる」


「完璧になったら

“頑張る理由”がなくなる」

 

そんなことを、潜在意識で

感じていたのかもしれない

って思ったんだよね。

 

終わっちゃう=無くなるみたいに

感じてたと思う。

 

 

でもね。

その“やらなかったこと”

の向こう側には、今までに

見たことのない世界がある気づき


「こうなりたい」と願って

きた人生がある!!

 

 

 

 

ってことは…

 

“怖い”のは終わることじゃなく、
【その先にある本当の幸せ】

なのかもしれないってことも思う…

 

人間って複雑よね?(笑)

 

 

本当は進みたいのに、
なぜか自分でブレーキを踏んでしまう。

それは…

 

変化への恐れ

 

失敗したくない気持ち

 

成功したら“今までの自分”を

手放さなきゃいけない不安

 

頑張った自分が報われ

なかったら怖い

 

そんな、たくさんの“感情”が

心の中にあるから。

 

だから、私たちは「やらない理由」を

無意識に探して“行動しない安心感”

の中に逃げ込んでしまう。

 

ホメオスタシスが働くからね…

 

 

でもね!
 

本当は、このままでいたい

わけじゃない。


もっと軽やかに、自由に

望む人生を生きたい。


そう思うなら──

“やらない私”を責めるんじゃなくて、
“やらなかった気持ち”をちゃんと

感じてあげないとね!




私と同じようなパターンの

人は、自分にこう問いかけてみて!

 

「私が“やらない理由”にしていたものは、
何だったんだろう?」
 
「その向こうに、どんな人生が
待っていると思う?」
 
その人生が手に入るなら?
「今」何をする?


さぁ、私ももう少し頑張ろ(笑)
 

 

 

 

いよいよ旭川ではたぶん初の

和のイベントが開催されます!!

 

私は運営側でお手伝いしている

ので、みなさん遊びに来てね♡

 

 

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【7、8セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント次回は

8月10日開催予定!!

 

 

 

【イベント出店情報】

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

今週は驚異的な暑さの

ようで、今日も朝から暑い…汗

 

という事で、昨日は暑さ凌ぎの

ために海に行ってきたんだけど

強風過ぎて、早々に退散笑い泣き

 

でも、暑さからは逃れられた

から良しとしよう!!

 

今日も、がんばろ笑

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

今日も、心のお話!!

 

セールとか、限定商品とか、

「安いからつい」って、

ポチッとしちゃうことってない?

 

あとは、100均にいくと

やたら買っちゃうとか笑

 

私も昔はよくやってた。

 


なんとなく買って、手に入れたら

ちょっと満たされた気がするけど…

 

でも、数日後にはまた別のものが

欲しくなってる。


「あれ、なんでまた物欲が…?」

って思うことない?

 

 

実はね、

買い物で満たしたいのは
“モノ”じゃなくて“気持ち”
なんだよね。
 
 

たとえば、

ストレス発散 

→ ちょっと高めのスイーツ

 

誰かに褒められたい

 → ブランドの服

 

愛されたい 

→ 可愛く見えるアイテム

 

 

こうやって、「何かの不足感」を

埋めるためにモノを買ってることって

けっこう多い。

 

 

でもそれって、“一瞬だけ”

満たされるけど

本当の意味では満たされてないあせる

 

 

「安かったから」
「限定だったから」
「持ってたら良さそうだから」

こういう条件的な理由で

買い物をすると、一時的には

嬉しくても、根本の「寂しさ」や

「不安」や「誰かに認められたい

気持ち」は、結局残ったまま汗

 

 

だからまた別の物を買いたくなるし、

お金も時間も使い続ける

ことになるんだよね。

 

 

お金がいつもないって人は

こういうタイプが多いかも?

 

 

 

 

私も、少しずつ自分に問いかけ

ながら買い物をするようになった。

 

「これ、本当に欲しいの?」って

自分に聞いてあげる感じ。

 

 

「これは、本当に欲しいの?」って

って。

 

ただ流行ってるからじゃなくて、
本当にそれが欲しいのか?


それを手に入れたとき

自分のどんな感情が

満たされるのか?

 

そうやって、自分の内側に

聞いてあげるようになったら、
“買い物の質”がガラッと変わったの。

 

 

お金の使い方=エネルギーの使い方

 

本当に自分を満たしてくれるものって、
実はそんなに数は多くない。

 

 

条件や値段じゃなくて、
「心が喜ぶかどうか」で選べば、
結果的に“お得”だったりする

こともあるよ◎

 

 

次に何かを買うとき、
それは「何を満たすための
買い物なのか?」自分にそっと
聞いてみてね。
 

 

風が強くて髪が酷いことに…(笑)

 

 

 

いよいよ旭川ではたぶん初の

和のイベントが開催されます!!

 

私は運営側でお手伝いしている

ので、みなさん遊びに来てね♡

 

 

 
 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【7、8セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第4弾は

7月21日開催予定!!

image

 

【イベント出店情報】

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

週末は家族で焼肉したり

遠方から仲間が集まって

素敵なお店で楽しんだり

イベント出店したり

楽しく充実した日々でした照れ

 

今週は、脅威的な暑さに

なるとのことで、覚悟しながら

暑さを楽しもう…あせる

 

予想気温が37℃とか・・・?

楽しむどころではなさそうだけど(笑)

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 


今日は、ふと感じたことを

書いていきます!!

 

 

「私、勉強が苦手で…」


「昔から勉強嫌い

だったから、学ぶのもイヤ」


そんなふうに、自分は

“勉強嫌い”って思っている人って

多いよね?

 

 

実は、私もそうだったあせる

 

学生の頃、勉強が嫌いで

テスト勉強もロクにしない汗


その結果、「行きたい高校にも

行けなかった」

 

「やりたい仕事にも就けなかった」

って、自分を責めていた時期もあった…

 

 

そして社会人になってからも─
資格はあった方がいいのかなって

思いつつ…
「私にはムリ。だって勉強嫌いだから」

って自分に言い訳してたキョロキョロ

 

たぶん、やる気がなかったとか、出来る自信が

なかっただけ…"(-""-)"


 

でもね、

実は、私…めちゃくちゃ勉強してた笑

 

 

めちゃくちゃ素敵なお店でした♡

 

 

先日、家の片づけをしていたんだけど

昔のノートがゴソッと出てきて

何気なく開いてみたら…

 

心理学の学びがびっしり書かれてた爆  笑

 

「え…私、こんなに勉強してたの?」

って自分でもびっくり笑

 

でね、ふと気づいた!!


私「勉強が嫌い」なわけ

じゃなかった!!


 

勉強が嫌いって、勉強する意味が

分からなかったり、目標がなかった

からやりたくなかったってのと

 

やっても分からないからやりたくない

って気持ちがあった!!

 

 

でも、出来ないことが出来るように

なるって、すごく楽しいし

知らないことを知るって

面白いことなんだよね照れ

 

 

だから、本当は勉強って多くの人に

とって喜びに繋がるものなんじゃ

ないかなって思う。

 

 

でも、子供のころによく分からず

強要されたことによって

勉強=嫌いっていう方程式が

出来上がってしまった汗

 

でも、人って興味があると

自然に学ぶものなんだと思う。
 
実は、私は最近また新たな学びを
していて、それが、めちゃくちゃ
楽しくて夢中になってる笑
 

「あれ?私って…めちゃくちゃ

勉強好きかも?」って改めて

感じた(笑)

 

 

結局「勉強=嫌い」って思い込んでた

だけだった…

 

思い込みってすごいよね(笑)

 


“やらされる勉強”は確かに

イヤだったけど、
“自分が知りたいこと”

“心から興味のあること”

って、自然と吸収したくなる。

 

 

「勉強が嫌いだから〇〇できない」
「勉強が苦手だから、無理」
そんなふうに自分を縛って

しまっている人も多いかもしれない。

 

でも、それってただの「思い込み」

かもよ?

 

 

本当にやりたいことに出会えたら、
人は誰でも自然と学びたくなるし、
夢中になれるから!!

 

 

大笑いしながらみんなで楽しい時間でした(*^-^*)

 

 

いよいよ旭川ではたぶん初の

和のイベントが開催されます!!

 

私は運営側でお手伝いしている

ので、みなさん遊びに来てね♡

 

 

 

 

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【7、8セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第5弾は

8月10日開催予定!!

 

 

 

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

今日も、心のお話!!

 

 

「無理しないで、ゆっくり休もう」


「がんばらない自分もOK」


「しんどいときは、何もしないのが一番」

 

ここ最近、そんな言葉が溢れているよね。

 


もちろん、ずっとがんばり続けてきた

人にとっては、ゆっくり休むことは

本当に大切な時間ドキドキ

 


頑張り過ぎて壊れかけた人を

たくさん見てきているからこそ

それはとてもよく分かる!!

 

そして、本当に休むことが必要な

人も多い!!

 

 

でもね、こんな人もいるんじゃ

ないかな?

 

「ちゃんと休んでるのに、

なんだか疲れがとれない」

 

「何日も何もしないで過ごしてるのに

気持ちが沈んだまま…」

 

「ゆっくりしてるのに、逆に焦りが増す」

 

 

そう。
実はこの“ゆっくり休む”が、

本当は「動くべきタイミングからの逃げ」

になってることもあるあせる

 

 

 

一見「何もしない」「休む」という

選択が正しいように思えるけど、
心の奥ではこんな声が聞こえてる

かもしれない…

 

「本当はやらなきゃいけないのに…」


「でも失敗したら怖いし…」


「がんばるのが嫌で、動けない…」

 

このときの“休み”は、心の本音を

ごまかしているだけあせる

 


だから、いくら横になっていても、

Netflixを観ていても、カフェで

ぼーっとしていても

心は休まらないんだよね

 

 

私自身、そういう時期を過ごした

経験もあるから、ほんとそれ!!

って思うんだけどね笑

 

 

 

 

もし今、
「休んでるのにスッキリしない」


「気力が戻ってこない」


「ただ時間だけが過ぎて

いく感じがする」

 

そんな状態なら、それは

“休む時期”じゃなく

“動く時期”かもしれないよ?

 

 

心はちゃんと知ってる。


本当はやりたいことが

あるのに、怖くて

止まってるだけかも?


本当は踏み出すタイミング

なのに、自信がなくて迷ってるのかも?

 

「休んだ方がいい」が癖になってる人は

ぜひ一度問いかけてみて!!

 

 

人は、無意識だと「ラク」な方に

流れていく習性があって

それが自分のしたいことだって

勘違いする。

 

 

でも、本当は「ラク」なことを

望んでいるわけではないと

思うんだよね。

 

 

ゆっくり休みたいって

思ってるのは、本当に

疲れてるから?

 

それとも、“動くのが怖いから”?

 

時には動くことが、心を癒す

一番の方法だったりする!!


小さな一歩でも、今できること

から始めてみよう気づき

 

掃除や断捨離が私的には一番お勧め(*^-^*)

 


その“行動”が、あなたの

エネルギーを取り戻す鍵に

なるかもしれないよ?

 

 

 

 

クール・ダムール主催の

ココトノギャザリングは

今月は7月21日にグリンパルにて

開催します気づき

 

ぜひ、遊びに来てね♡

 

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【7、8セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第4弾は

7月21日開催予定!!

image

 

【イベント出店情報】

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image