ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

さて、本日より

心音カウンセリングスクール

13期生の募集スタートします!!

 

 

 
 
 

心音カウンセリングスクールに

対する想いやスクールのカリキュラム

などについては

こちらをお読みください気づき

 

 

宝石赤心音スクールに対する想い

 

私は、2016年に心の学びを本格的にしたいと

思ったとき、旭川で学べる場所を

見つけることが出来なかったことが

ずっと心に残っていた。

 

 

高額の受講料で、遠方にまで学びに

行かなければならず、勇気がなかった私は

「いつか旭川で心の事を学べる場所を

作りたい」と思ったのが始まりだった。

 

 

今に至るまで、旭川では学べる

場所を見つけることができず

自分で単発講座やカウンセリングを

開催するようになったけど…

 

 

やっぱり単発のカウンセリングや講座では

その時は気持ちが軽くなっても、またすぐに

戻ってしまったり、頭では分かっていても

なかなか行動に移せなくて現実が変わらない

という人もいて、何とかしたいという

気持ちが募っていた。

 

 

そこで、心理を学びながら自分と向き合い

そして行動に移せるような実践的なスクールが

あったらいいんじゃないか?って思うようになり

自分で立ち上げることを決意!

 

こちらの記事にも詳しく書いてあるので

ご覧ください。

 

 

心音(ここね)カウンセリングスクール立ち上げを決めたわけ!

講師プロフィールはこちら

 

 

 

心音スクールってなに?
 

6ヶ月間の超実践型オリジナルメソッド

心が解放され自由な人生を生きることが

できるようになるスクールです。
 

 

 

スクールの特徴

 

<しんどいからの解放>

・仕事、人間関係、生活、お金、日々たくさんの
ストレスを抱えてしんどいと感じている自分を
解放するための、セルフカウンセリングが
できるようになる

 

 

<自分が満たされる>

・自分を癒やし満たされることで

他人を癒やし幸せにすることができる

 

 

<思考癖に気付き治す>

・思考癖に気付き治すことで、生きづらさからの解放

・本来の自分を取り戻し、心からの歓びを感じる

・毎日楽しく幸せな日々を送ることができるようになる

 

 

<現実が変わる>

・自分の思い通りの現実になり、想像していなかった
未来をつくることができる

 

 

<分かりやすいカリキュラム>

・心理学という難しいお勉強ではなく、ワークや
実践を通して心の仕組みを学び、

日常の生活に学びを取り入れていくことができる

 

 

<あなたの変化を完全サポート>

・月に2回の授業以外でもLINEで6カ月間

あなたの変化を完全サポート!

 

 

クローバー 毎回新しい自分に出会える

クローバー どんどん心が軽くなって通うのが

       楽しみに!

クローバー 行動しながら現実を変えていく

クローバー 実践的に心の仕組みを学べる

クローバー 難しいお勉強ではなく

  ワークや実践で楽しく心理を学べる

クローバー 仲間と共に成長していく

クローバー 笑いが絶えない楽しい講義

 

授業の様子などはこちら・・・

 

受講生の感想はこちら・・・

 

 

 

 

宝石赤こんな方におすすめ宝石赤

 

自分に自信が持てない

常にイライラや怒りを感じる

心から楽しめない

自分で自分に疲れてしまう

このままでいいのかなという焦りがある

「私なんて・・・」とすぐ卑下してしまう

自分のことがよく分からない

毎日なんとなく過ごしていてつまらない

好きなこと、やりたいことが分からない

心から信頼できる仲間がほしい

人間関係が上手くいかない

自分の事を好きになりたい

常に不安や心配ごとを抱えている

何より自分を変えたい!

 

一つでも当てはまる方はお気軽に説明会にお越しください

 

 

宝石赤スクールに通うとどうなれるのはてなマーク

 

リボン 自分が思った通りの現実がくる

リボン 共に成長し、心から応援し合える

       仲間ができる

リボン 毎日が楽しいと思えるようになる

リボン 自分の事が好きになる

リボン 自分も人も認められるようになる

リボン 本音で生きられるようになるので気持ち

       が楽になる

リボン 何があっても大丈夫な生き方ができる

 

 

宝石赤心音スクールカリキュラム宝石赤


1日目 意識について(潜在意識と顕在意識)

 

2日目 思考の歴史を探る(過去のトラウマ)

 

3日目 意識と現実について(鏡の法則)

 

4日目 思考癖について(思い込み、観念)
 

5日目 不安について(過去、現在、未来)

 

6日目 お金について(心とお金の関係)

 

7日目 囚われからの解放(親からの刷り込み、罪悪感)

 

8日目 自分と他人の違いを知る(個性心理学)

 

9日目 心と身体の関係(病気、ダイエット)

 

10日目 自分らしさとは(好きなことを思い出す)

 

11日目 夢を実現させる(夢の叶え方)

 

12日目 幸せな人生を生き続けるために(自分らしく生きる)

 

 

オリジナルテキストを使用!

 

 

 

 

 

宝石赤スクール日程宝石赤

 

10月24日(木)スタートビックリマーク

 

第2、4木曜日(変動あり)

9時30分~12時

 

応募人数により他クラスも検討

しますので、日程はご相談ください。

 

 

【開催場所】旭川市内orオンライン

※詳しい場所については説明会の時にご案内します

 

お問合せはこちら

 

宝石赤受講の流れ宝石赤

 

 

無料説明会(個別相談)

下矢印

お申込み、お支払い

下矢印

スクールスタート(期間中LINEにてフォロー)

下矢印

スクール修了(修了証書授与)

下矢印

スクール終了後(希望者のみカウンセラー

養成講座へのステップアップ、起業支援あり)

 

 

宝石赤受講料宝石赤

 

【通常価格】240,000円

 

10月15日までの早割

 

185,000円

(税込み、テキスト代込み)

 

 

支払いは現金、ゆうちょ銀行へ

振込、PayPal、クレジットとなります。

 

※PayPal、クレジット払いの方は手数料がかかりますので

説明会にてご確認ください。

※分割をご希望の方は、クレジット払いにて

各自で分割の手続きをお願いします。

 

 

 

まずは、スクール無料説明会へ

お越しくださいビックリマーク

 

オンライン又は、対面にて

個別対応させていただきますので

お問合せもお気軽にどうぞ♪

 

お申込はこちらをクリック

 

 

 

お待ちしております照れ

 

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【9、10セミナー、イベント情報

大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

 

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第6弾は

9月18日開催予定!!

 

 

 

今年も国際平和デー当日に

平和祭りin旭川を開催!!

 

image

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

気づけば、今日から9月!!

 

 

8月後半は、神戸・大阪に

5日ほど遊びに行って、

その2日後に温泉旅行に行って

のんびりしてきた爆  笑

 

 

これって、めちゃくちゃ

豊かじゃない?(笑)

 

今月からは、仕事モードに切り替える予定( ̄▽ ̄)

 

 

 

今回は、関西旅行が決まった後に

温泉旅行に誘われたんだけど…

 

 

でもね、ちょっと前の私なら

こんなこと絶対断ってたと思う汗

 

なんなら、関西旅行も行ってたかどうか…(;・∀・)

 

 


なんでかっていうと…

 

「そんなに家空けたら

旦那に怒られるかも」

 

「いや、怒られはしないけど…

申し訳ないって思っちゃう」

 

「関西から帰ってきた

ばっかりで疲れてるし、やめとこう」

 

こんなことが頭をよぎって

瞬時に断るってことをしてた

と思う汗

 

考える前に無理って思ってた(;・∀・)

 

 

これってね

ぜーんぶ“嫌なことを避ける”発想あせる

 


「行きたい!」より「怒られたくない」

「疲れたくない」って感情のほうが

行動のブレーキになってた。

 

 

これね、心理的にいうと

「損失回避」ってやつ!!

 


人って、得することより、

損することを避ける方が

優先されやすいんだって!!

 


例えば、1000円もらえることより

1000円失うのを避ける方が

強く感じる、みたいなやつね。

 

 

だから、「楽しみたい!」って

気持ちより「怒られたら嫌だな」

「疲れて後悔したらどうしよう」

って感情のほうが強く働くんだよ。

 

 

料理の全体は撮ってないけど豪華で美味しい料理だった♡

 

 


でも、ここに落とし穴があるあせる

 


この“嫌なこと回避モード”に

入ってると、豊かさを感じる

行動がめっちゃ減る爆  笑


自分の本音を優先してるつもりでも、

実は「問題を起こさないための行動」

を優先してて、気づいたら

“無難だけど心が死んでる日常”

完成しちゃう。

 

 

人は、無意識に安心を第一優先

にするから、そういった行動に

なるのも仕方がないのだけど…

 

 

そして、安心で無難に生きていける

けど、楽しくはないよね?

 

 

もちろん、安心なだけで十分

幸せって人は、それでも良いんだけど

自由に楽しく生きている人を見て

羨ましいって感じるなら

本当は安心だけを求めているわけ

ではないよね?

 

 

 

だからね、私は意識して

「本当はどうしたい?」って

自分に聞くようにしてる気づき

 

無意識だと嫌なこと回避モードになるからね( ̄▽ ̄)

 

 

そして!!
怒られるかも、疲れるかも、

後悔するかも、なんて全部“想像”。

 

 

現実には起きてない(笑)

 


だったら「行きたい!」を

優先して動いてみたら、

思ったより何も問題起きないし、

むしろ楽しいし、豊かさ爆上がり

なんだよね。

 

 

あなたの行動は、嫌なことを避けるため?
それとも、心が喜ぶから?


その違いだけで、人生の色が

ガラッと変わるよ照れ

 

 

さて、次はどこに行こうかな?

 

 

グリコのポーズやりたくなるよね?(笑)

 

 

さて、今月もクールダムール主催の

ココトノイベントがありますよ気づき

 

龍神カードで出店するので

ぜひお越しください♡

 

image

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【9月、10セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第6弾は

9月18日開催予定!!

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 


8月23日から27日まで

JUNちゃんと、神戸~大阪まで

旅行に行ってきたので、簡単に

レポを書いていきます!

 


今回は…


私の姉とJUNちゃんの息子君が

神戸に住んでいるという

偶然も重なり、2人旅のようで

お互い自由にそれぞれの

家族とも楽しめた旅でしたラブ

 

 

もう、いろいろミラクルな

ことや楽しいことがあり過ぎて

ブログに書ききれないぐらい

なんだけど、とりあえず

写真でお楽しみください爆  笑

 

 

まずは、涼しい旭川を出発飛行機

 

 

大阪空港に着いて最初に出た

言葉は「暑いあせる」だった笑

 

 

空港で、JUNちゃんとお別れして

それぞれの家族のもとへ!!

 

 

夜、姉たちとご飯を食べに

モザイクに行ったら、浴衣の人が

多くて、調べたら花火が上がる

とのことで、ワクワクしながら

しばし夜景を楽しみながら

待ってた気づき

 

 

噴水ショーも素晴らしかった♡

 

 

翌日、JUNちゃんのインスタを見たら

同じ場所にいたというミラクル爆  笑

 

 


翌日は、お互いの家族と過ごして

3日目は、JUNちゃんと2人で

神戸観光へ!!

 

 

まずは、私が財布を新調したかった

ので、ATAOのある国際会館へ気づき

 

とにかく暑い中、写真や動画を撮る(笑)

 

 

お互い、ショッピングを楽しんで

大満足ラブラブ

 

そこから、バスに乗り込み

ポートミュージアムへ!

 

 

アトアの1階のフードコートで

テンションが上がり、ここで

ランチすることに!!

 

暑いからビールも生ビール爆  笑

 

 

そこからメリケンパークまで

歩いて移動しながら、神戸の

街並みを楽しむものの・・・

 

 

とにかく暑い笑

 

 

素敵なロケーションで暑いながらも

テンション上がり気味で

動画や写真の撮影!!

 

汗だく笑

 

 

 

 


次は南京町で、冷たいものを

食べて復活ビックリマーク

 

暑すぎるのでアーケードの

中でショッピングしたり

カフェでお茶しながら

暑さを凌ぎつつ、神戸を

堪能したよ!!

 

 

4日目は、大阪在住の友人2人に

アテンドしてもらって、大阪観光♪

 

大阪を網羅しているので、とっても

心強くて、私たちは後ろから

着いて歩くだけ爆  笑

 

 

この日も、めちゃめちゃ天気が

良くて、暑い…あせる

 

でも、大阪はダイナミックて

個性強めのオブジェも多くて

暑い中、写真も撮りまくる笑

 

 

 

image

 

神社まで、個性強め…www

 

image

 

通天閣は、すごい長蛇の列だった

から、上るのは止めて、あとから

あべのハルカスから眺めることに笑

 

 

串カツ屋さんの呼び込みをしてた

お兄さんが、めちゃ素敵な写真を

撮ってくれた爆  笑

 

image

 

という事で、そのお兄さんに着いて

行って、本場の串カツを堪能したよ♡

 

 

そして、あべのハルカスへ!!

高い!!

 

 

上からの景色は、全てが小さく

電車や車もゆっくりに見えて

面白かった爆  笑

 

 

 

 

JUNちゃんが、大阪の友人と

数時間会うとの事だったので

私は友人たちとあべのハルカス

美術館でやっていた深堀隆介展を

見に行くことに!!

 

 

彼の世界観が面白くて

引き込まれた!!

 

めちゃくちゃ良かったびっくりマーク

 

 

JUNちゃんと再会して

自分で焼くタコ焼きやさんへ!!

 

コースを予約してくれていたので

タコ焼きやとん平焼き、焼き飯など

炭水化物多めで、お腹いっぱい!!

 

でも、すごく美味しかったラブ

 

 

 

ずっと楽しくて、ほんと一緒に

行ってくれたJUNちゃんに

感謝ですラブ

 

ありがとう照れ

 

 


とりあえず、簡単に旅のレポを

書いたけど…


また後日、ゆっくり感じたことなど

記録していこうかな照れ

 

 

そして!!

明日からは、温泉旅行に行くので

また楽しみ♡

 

8月中は、めいっぱい遊ぶと決めてる(笑)

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【8、9セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第5弾は

8月10日開催予定!!

 

 

 

【イベント出店情報】

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

数年前までの私は、旅行にほとんど

行かなかった…

 


お金がなかったってのもあるし、

そもそも旅行って別に行かなくても

困らないから、そこにお金と時間を

使うのはもったいないって思ってた汗

 

 

だって、旅行って行ったところで

何か“物”として残るわけじゃないしね。

 


そのお金があるなら好きな洋服を

買ったり、友達と遊んだり、

日常で使えるものに回した方が

いいって思ってたんだよね。

 

 

私にとっては、食べ物もそう。

お腹が満たされれば何でも

いいって感じで「残らないもの」に

価値を感じてなかったんだと思うあせる

 


要は、物質的なものにしか

価値を見出せなかったんだよね。

 

 

でも、ここ数年は意識して旅行に

行くようにしているんだけど、
これがもう、想像以上の価値がある
って私は思ってる。
 

 

 

 

 

私が感じた旅行の価値はこんな感じ👇

 

 

宝石ブルー日常から離れて「視点が変わる」


普段の生活の中では考えも

しなかったことを思いついたり、

新しい発想が生まれる。


違う土地に行くと、空気や

人の雰囲気も違うから、自然と

自分の世界が広がるんだよね。

 

宝石ブルー思い出が心に残る財産になる


物は壊れたり飽きたりするけど

旅行での体験や感情はずっと残る。

人生での経験って、絶対的な

財産だと私は思ってる。

 

そしてね!
ふとした時に「また行きたいな〜」

って思い出すと、それだけで

心が豊かになるよ!

 

 

宝石ブルー人とのつながりが深まる


家族や友達と一緒に旅行すると

普段とは違う一面が見られる。


一緒に過ごした時間が、

関係性をより強くしてくれるよね。

 

 

宝石ブルー“自分に投資する時間”になる


リラックスできる場所で過ごすと

心も体もチャージされる。

私は、1人でホテルに泊まるのも

結構好きで、1人で豊かな時間を

堪能できるラブラブ

 


帰ってきたあとも、その後の

日常をもっと元気に過ごせる

ようになるんだよね。

 

 

昔の私は「物にしか価値を

感じられなかった」けど、

今思うと旅行みたいな

“体験”の方がよっぽど

価値が大きいんじゃないかなって思う。

 

 

物は劣化したり流行が

終わったりしていくけど、

旅行の体験や思い出は消えないし、

むしろ時間が経つほど心を温めてくれる。

 

 

だから…

もし「旅行なんてもったいない」

って思っている人がいたら、

ぜひ一度試してみてほしい。

 


きっと、行った後で

「こんなにも価値があったんだ!」

って気づくはずだから!!

 

 

 

 

ってことで、また明日から

ちょいと旅行に行ってきます飛行機

 

という事で、またブログは滞ると思われます(笑)

 

 

今回は、どんな経験が出来るのか

ワクワクです♡

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【8、9セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第5弾は

8月10日開催予定!!

 

 

 

【イベント出店情報】

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

今日はお金のお話!!

 

 

よくニュースで「○○詐欺で

高齢者が数百万騙し取られた」

なんてよく見るよね。


あれを見るたびに

「え?そんなに持ってるんだ!?」

ってちょっと思わない?(笑)

 

 

もちろん、騙す方が悪いし、

人のお金を奪ったところで

豊かにはなれない。

 


だって、そうやって

得たお金って、すぐに変な

方向に流れて消えちゃうからね。

 

 

でもね!

気の毒だとは思うけど、

考えてみたら「お金を持ってる

から騙される」ってのも事実

だったりする…汗


もし全然なかったら、そもそも

払えないから騙されようがない笑

 

つまり「ただ持ってるだけ」って、

実は一番危うい状態なのかも

しれないなって思う。

 


だったら、そのお金、もっと

自分のためや大切な人のために

使ってたらよかったのにな〜って

思わない?

 

 

 

久しぶりのスタバで打ち合わせ♡

 

 

お金って水みたいなもので、

流れてるときは澄んでるんだけど、

溜め込むと淀んで濁るんだよね汗

 


「使いたくない、減らしたくない」

って必死で握りしめてると、

不思議と変なところに出て

いっちゃうあせる

 


詐欺とか病気の治療費とか、

想定外の“嫌な形”でね!!

 

 

逆に、自分や周りを喜ばせる

ことに使うと、そのお金は

気持ちよく循環する。

 

 

かといって、お金を手元に

置いておくことは怖いことだから

とにかく使わなきゃ!!ってのも

ちょっと違うんだけど…

 

 

不安だから、貯めておかないと

っていう意識で貯めたお金は

「不安」な要素で出ていくって

ことね!!

 

 

だから、手元に置いておくのが

不安だからって意識で使っていると

お金が無くて不安になるという

現実が起きる。

 

 

だからね!

気持ちよくお金を使うってことが

大事なんだよね。

 


ご飯を食べに行って楽しい

時間を過ごすとか、学びに

投資して自分を成長させるとか、

家族にプレゼントするとか。

 


そうやって流れたお金は、

また気持ちのいい形で戻ってくる。

 

 

多くの人は失ってから

「もっとちゃんと使って

おけばよかった」って

思うんだと思う。

 


でも、それじゃ遅い。

我慢して貯めこむよりも、

ちゃんと“今の自分を喜ばせる”

ことにお金を使ってあげよう。

 


お金は流れるものだから、

止めておくよりも、気持ち

よく流してあげるほうが

いい循環が起きるからね照れ

 

 

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【8、9セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第5弾は

8月10日開催予定!!

 

 

 

【イベント出店情報】

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

最近、孫の成長を見ていて

ふと思ったことがある。

 


「人って、生きてる

だけですごいな」って爆  笑

 

 

赤ちゃんって、生まれたばかりの頃は
ただ寝て泣くだけで、自分で

動くこともできない。

 

 

それが少しずつ

手足を動かすようになって

おもちゃで遊ぶようになって

寝返りして

はいはいして

立ち上がって

ごはんも食べられるようになる

 

 

こんなことが、1年のうちで

出来るようになって

もう、毎日がチャレンジの

連続だよね?

 

 

ひとつひとつ、誰かに教わる

というよりも、自分で感じて、

動いて、失敗して、繰り返して

できるようになっていく。

 

 

その姿を見るたびに、
「私たち大人も、最初は

こんなふうに生きてきたんだな」

って、思ったんだよね。

 

 

でも、大人になると、

出来ることが当たり前になって

しまって…


つい「もっと頑張らなきゃ」

「まだこれができてない」って
“今の自分じゃダメ”って

思ってしまうことがある。

 

 

 

少し涼しくなったから久しぶりのラーメン♡

 

 

 

だけど本当は――
今こうして生きて、ここにいるだけで

すごいこと!!

 

 

だって、私たちはもうすでに、

歩けるようになってる

自分で考えて言葉を使えてる

嫌なことがあってもまた

前を向こうとしてる

 

 

それって、本当にすごい!!

 

 

そして、毎日仕事したり家事や

育児をしたり、自分が生きていく
ためのことをたくさんやってる!!
 
ほんと、素晴らしいよね気づき
 
 

社会では、「できること=価値」

って教えてくるけど、
赤ちゃんの価値って、

「いるだけで愛おしい」よね。

 

私たちも、本当はそうなんだと思う。

 


何かができるから

愛されるんじゃなくて、
ただ存在しているだけで

価値がある存在キラキラ

 

 

なので・・・

できる・できないにこだわる前に
「今日も生きてる私、すごいな」
って思ってみて!!
 
 

その一言が、
心の中に優しさや余裕を運んで

きてくれるかもしれないよ?

 

 

 

 

 
 

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【8、9セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第5弾は

8月10日開催予定!!

 

 

 

【イベント出店情報】

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

お盆休みも終わって、今日から

またいつもの日常がスタート!

って人、多いよね。

 

 

我が家も、お盆期間は甥っ子の

結婚式があったり、実家に帰省して

家族と楽しい時間を過ごしたり

昨日の誕生日も映画に行ったり

外食したり、すごく楽しい時間を

過ごしてた!!

 

家事もほとんどすることなく

ありがたい日々だった(笑)

 

 

そして、今日から旦那も仕事で

私も、掃除したり日常の家事も

やろうかなってとこ!

 

 

でね!

旅行とかイベントみたいな

“非日常”は刺激があって楽しいけど、

日常に戻ると「つまらないな〜」って

感じちゃう人もいると思う。

 

 

私も、昔はそんな感じで

日常に戻ると、またいつもの

毎日が始まるんだなって

ちょっと憂鬱にもなってたあせる

 

 

でもね、今はあまりそう感じる

こともなくて、いつもの日常も

豊かで幸せに感じる。

 

それの違いって、意識をどこに

向けているかってことだと思うんだよね。

 

 

日常=つまらないって方に

意識を向けていると、やっぱり

つまらない毎日になっちゃう…

 

 

いつもの日常の方が、断然に

過ごす時間が長いから、それじゃ

勿体ないよね!!

 

 

でも、日常の中で意識を向ける

方向と、ちょっとだけ行動を変える

ことで、日常が豊かになるよ!!



不思議で面白い雲だった♡


 

 

例えば…

朝のコーヒーをちゃんと味わう

 

通勤のときに空を見上げてみる

 

家族や友達とのちょっとした

会話を大事にする

 

小さなことでいいから

ちょっとした贅沢をしてみる

 

 

こんな感じで、少しだけ意識と

行動を変えるだけで

「非日常=楽しい、日常=つまらない」

って思い込みから抜け出せる。

 


遊び感覚で、日常の中に小さな特別を

見つけるってことをやってみると、

毎日がぐっと心地よくなるよ!!

 

 

さて、今日はどんな“小さな特別”

見つける?✨

 



昨日は、本当にたくさんのお祝い

メッセージをいただき、ありがとう

ございましたラブ

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【8、9セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第5弾は

8月10日開催予定!!

 

 

 

【イベント出店情報】

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

本日、55才の誕生日を迎えました。

 

という事で、なんとなく浮かんで

きたことをつらつらと書いて

行こうかな…爆  笑

 

 

昨日、一昨日と甥っ子の結婚式や

実家帰省で、家族と過ごす時間が

多かったんだけど、この年になると

ほんと家族の大切さやありがたみを

実感するなって思ったよ。

 

 

人生の半分以上は、拗ね散らかして

生きてきた私なので笑

 

 

10年ほど前までは

あまり幸せを感じることが

なかったんだよねあせる

 

 

もちろん、その時々は楽しんで

いたと思うし、幸せだなって

思う瞬間もあったと思うけど…

 

 

今は、その時とは全く違った

感覚で、深みが出て来たって

いうのかな?

 

 

ほんと、心の底から有難いって

感じてる♡

 

 

 

そうそう!!

昨日、旦那の実家にみんなが

集まってご飯を食べてたけど

義父さんが、珍しくお酒をたくさん

飲んで、すごく楽しそうに

いっぱい喋って笑ってたのを見て

なんか嬉しくなった♡

 

きっと、息子たち、孫、ひ孫に

囲まれて嬉しかったんだろうね照れ

 

 

なんとなく年齢を重ねるごとに

楽しみや喜びが減ってしまう

ような気がしてたけど

全然そんなことないんだろうなって

思ったよドキドキ

 

 

私も、若い人たちが、年を重ねても

こんなに楽しそうなんだって

希望になるような、そんな年の

取り方をしたいなって思う照れ

 

先日、素敵なお花をもらって嬉しかった♡

 

 

 

そうそう!!

昨日ね、義姉がサザエさんの

波平さんって、54才なんだって

って言ってて…笑

 

波平さんの年齢を超えたな…と笑

 

ちなみにフネさんは52才だそうで…www.

 

 

 

 

そのくらい、私たちが子供の頃って

50才を過ぎると、見た目もおじいちゃん

おばあちゃんって感じだったよね?

 

 

そんな波平さんの年齢を超えたと

思うと、不思議な気持ちではあるけど笑

 

 

 

もう少し、元気でパワフルで

見た目も、ある程度若くw

そんなおばあちゃんで

いようと思うよ笑い泣き

 

 

孫が20才になったら、一緒に

海外旅行に行くという、私の

新たな夢も出来たので

あと20年は足腰を鍛えながらw

 

元気に過ごしていこうと思う笑い泣き

 

 

感動的なブログになるかと思いきや

笑いのネタみたいになってしまったけど笑

 

 

50代後半も、いろんなことに

挑戦し続ける人でありたいって

思っているので、これからも

よろしくお願いします気づき

 

 

ありとあらゆるみなさんに

感謝しながら、素敵な誕生日を

過ごしたいと思います誕生日ケーキ

 

みなさん、いつもありがとうラブ

 

 

 

まとまりのないブログに

なってしまったけど…

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【8、9セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第5弾は

8月10日開催予定!!

 

 

 

【イベント出店情報】

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

先日、イベント出店してた時のこと。

 


私の目の前で、女性2人が

こんな会話をしていた!

 

「見てもらったところで、

旦那との仲が改善される

わけじゃないし」

 

「もう修復不可能だよね」

 

 

うんうん…と思いつつ…

「そりゃそう思ってたら、

その通りの現実にしかならない

よね」って心の中で思ってた汗

 

 

それは、どんな前提を持っている

かで、未来の現実が変わるから!!


相手のせいにしている時点で

そもそも変われないけど…(;・∀・)

 

 

「どうせ無理」っていう前提で

世界を見ていると、

脳は“無理な証拠”ばかりを

拾ってくる。

 

 

旦那は嫌な奴っていう前提で

見ていると、嫌な部分しか

見えない…

 

そんなもんです・・・汗



逆に「少しでも変われるかな?」

「旦那の良いところあるかな?」

って気持ちを持つとその”証拠”

探し始める。

 

 

そう!!

人間の脳って、検索

エンジンみたいなもの。

 


「無理」と検索すれば、無理な

事例ばかり表示されるし、
「変われるかも」って検索したら

変わるヒントがたくさん出てくる。

 

 

でも、私はその場ではその女性

たちには何も言わなかった。

 

 

その理由は…

その女性たちに直接

「そう思ってるからそうなるんだよ」

なんて言っても

たぶん響かないし、

受け入れられないからビックリマーク

 


だって、その瞬間は“無理”の

世界観の真っ最中だからね笑

 

 

人は、自分がまだ信じていない

ことを押し付けられると、

反発するかシャットアウト

しちゃうってことが起きる。

 


だから私は何も言わず

心の中でそっと「変われる

日が来たらいいな」とだけ思った!

 

 

 

 

じゃあ、どうすれば前提を

変えられるの?って思うよね?

 
 

でも、いきなり「私は変われる!」って

信じ込もうとしても、正直しんどい。

 


おすすめは、小さな疑問を

差し込むこと。

 

「本当に100%無理なのかな?」

 

「もし1%でも可能性があるとしたら?」

 

「今すぐ全部じゃなくても、

少しだけ変わる方法はあるかも?」

 

この“スキマ”ができると、脳は

勝手に答えを探し始めるから!


その結果、行動も視点も

少しずつ変わっていく。

 

 

正直言うと「どうせ無理」

のまま生きてもいいし、

「変われるかも」で生きてもいい。


どっちもあなたの選択だから

どっちを選択してもいい!!

 

 

でも、自分の本当の願いが

「パートナーと仲良くなりたい」

「もっと幸せになりたい」なら、
その願いが叶う前提を選んだほうが

未来は断然ラクになると私は

思うけどね!

 

 

“無理”を証明するのは簡単。
“できるかも”を育てるのは
ちょっとの勇気。
 
選ぶのは、あなた。
さぁ、どっちを選ぶ?
 

 

 

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【8、9セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第5弾は

8月10日開催予定!!

 

 

 

【イベント出店情報】

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますドキドキ

 

心と意識の専門家

りっきぃー☆です(*^-^*)

 

 

はじめましての方は

こちら右矢印自己紹介

 

 

 

●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o○●☆*:..。o

 

 

今日も心のお話!!

 

 

「好きなことを仕事にしよう」
そんな言葉を、きっと一度は

聞いたことがあると思う。

 

 

もちろん、それができたら素敵キラキラ

 

私も、ずっとそんな働き方に

憧れていた♡

 


でもね

「好きなこと=仕事」じゃなくても

いい!!

 

それよりも、まず大切にして

ほしいのは「好きなこと」

より「心地よさ」

 

 

いくら“好き”でも、
やっていて疲れ切ってしまったり、
責任が重くて楽しめなくなったりしたら、
それはもう、好きではなくなって

しまうかもしれない汗

 

 

せっかく好きだったことなのに

嫌いになってしまったら悲しいよねあせる

 

 

だからね!

大事なのは「自分にとってラクで

心地よい働き方」ができているか

どうかビックリマーク

 

 

先日の満月が綺麗だった♡太陽に見えるけど満月ですw

 

 

 

「ラクしたい」って思うと、

「サボってる」とか
「そんなの甘えだ」とか

「努力しないとお金は得られない」

って思ってしまう人も多いかも

しれないけど…

 

 

ラク=何もしないってことじゃ

ないよ?

 

 

ラクって、自分にとって得意で

簡単に出来ることを活かすこと!

 

 

たとえば、あなたにとって

当たり前のようにできることが、
他の人からしたらすごく助かる

ってことない?

 

 

文章を書くのが苦じゃない

人の話を聞くのが好き

細かい作業が苦にならない

アイデアがポンポン浮かぶ

 

こういった「自分の得意」こそ

ラクで心地よい働き方のヒントになる。

 

 

多くの人が無意識に持っているのが、
「お金を得るには苦労しなきゃいけない」

という思い込み。

 

 

でもね、お金は

「自分が与えた価値の循環」

であって、苦労の対価ではない。

 

 

大変なことを頑張った分だけじゃなく
自分が心地よく与えた価値に

ちゃんと対価が返ってくる。

 

 

だからこそ、

“自分が心地よくいられる働き方”

を選ぶことが、豊かさを受け取る

第一歩なんだよね。

 

 

そうやって、ラクに生きていくと

今度は、気づけば好きなことが

仕事になっているってことが

起きるよキラキラ

 

 

またその話は今度パー

 

 

ココトノイベントも楽しく終了!

 

 

 

 

みなさん今日も、素敵な1日を

お過ごしくださいバイバイ

 

 

ブログランキングに参加してます!

応援してもらえると嬉しいですドキドキ

 

↓1日1回ポチッとしてね!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセリングへ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

 

 

 

■□■□INFORMATION■□■□

 

 

旭川心理カウンセラーりっきぃー☆

公式LINEはこちら下矢印下矢印

友だち追加

各種ご予約お問い合わせは

こちらからお願いします。
 

 

【8、9セミナー、イベント情報

 
大好評気づき
【心と意識のトレーニングルーム】
随時会員募集中!!
 

詳細は画像をクリック下矢印

 

【イベント出店情報】

 

ココトノイベント第5弾は

8月10日開催予定!!

 

 

 

【イベント出店情報】

 

出店はしないけど、運営側で

参加します下矢印

image