はじめての小学校1年生ママ 応援コーチ〜広島〜             笑顔で「いってらっしゃい」と見送るママになれる  -7ページ目

はじめての小学校1年生ママ 応援コーチ〜広島〜             笑顔で「いってらっしゃい」と見送るママになれる 

私は小学校教員として17年勤めてきました。
1年生を担任したとき、
ピカピカの1年生の子どもの後ろで、
たくさんの不安を抱えているママさんがいることを知りました。
大きなランドセルを背負うわが子を笑顔で見送りませんか?
私があなたを応援します!

1年生ママ応援コーチ

たかはしゆかです♪

 

 

皆様のおかげで

人気ランキング1位

愛の1ポチお願いします♪


人気ブログランキング

 

 

大阪に行ってきました!

 

 

「親がやりなさいって言わなくてももう大丈夫!

 自分で考え勉強する子に育つ

おさえておきたい3つのポイント」

高学年編

 

 

 

 

 

行きの新幹線の中で、今日1日の流れを再度確認。

 

大阪に向けて、出発!

 

 

 

 

 

 

初めまして!の方

 

久しぶりー!の方

 

なんと!

日程が合わなかったからと広島から大阪まで来てくださった方

 

にお会いすることができたin大阪

 

 

 

 

本当にありがたいことです。

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高学年編はね、

 

 

みんなでいっぱいワークして!

 

みんなでいっぱい考えて!

 

みんなでいっぱい意見をシェアして!

 

みんなでいっぱい歩いて!

 

最後涙がちょちょぎれちゃうという

 

 

そんなセミナーとなってます。

(なんのこっちゃ 笑)

 

 

 

 

 

いつもと違うことをやってみる

 

いつもと違う視点から子育てを見てみる

 

 

 

そうすることで

 

今の悩みが大したことないんだなって思えたり

 

小さなことに見えてくる

 

 

 

ママは一生懸命だから

目の前のことに

とらわれてしまいがちだけど、

違う視点から見ること

とてもとてもオススメしています。

 

 

 

 

私が提供しているコーチングセッションでも

そのことは

実感していただけると思います。

 

たかはしゆかのコーチングセッション

 

 

 

 

 

 

 

セミナーの後のみんなの笑顔がステキ!

 

 

 

 

大阪のみなさま

ありがとうございました!

 

 

 

みなさまの感想です♪

 

高学年編、おもしろーーーーい‼︎‼︎
フローチャート、未来からのメッセージ、どんな自分でありたいかが
一番の学びになりました。
わかりやすく楽しかったです。
途中のかけ合い漫才がおもしろかったです。
またお会いしたいです!

小原ゆかりさん

 

 

子どもとのコミュニケーションの取り方。
体験してみて、子供の思いより、自分の思いを一方的に押しつけて、責め立てていたことに気づきました。
すぐに実践できる内容でした。
とても楽しく受講できました。
ありがとうございます。

Yさん

 

最後、過去、現在、未来を想像してみて、本当にわが子をちゃんと見ようと思いました。
そして、信じようと思いました。

Yさん

 

マンダラチャート体験、頭を使う!と思ったし、前から気になっていたので体験できてよかった。
体を動かすのがとてもよかったし、あえて、この時間を使って、いろいろ思い出せてよかった。
今の自分に自信が持てました。
楽しい!さすがお二人の経験があってこそのセミナーだと思った。
説得力が違う!
子どもとの関わりを話してくれたのが、とても入ってきてよかった。

岡本 静花さん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〜たかはしゆかのご提供中のセミナー〜

プレシャス・マミー講座 たかはしゆか3期 広島

【日程】
 第1回目 2018年1月17日(木)
 第2回目 2018年1月31日(木)
 第3回目 2018年2月14日(木)
 第4回目 2018年2月28日(木)
 第5回目 2018年3月14日(木)

【時間】
10:00〜12:00

【定員】
6名

【受講料】
33,000円(税別)

【特典】
「東大脳は12歳までに育てる!」かんき出版 谷あゆみ著
「東大脳が育つ魔法の言葉』かんき出版 谷あゆみ著
2冊をプレゼントします!

【会場】
合人社ウェンディひと・まちプラザ

【託児】
なし(0歳の歩き回らないお子様は抱っこで受講可)

☆お申し込みはこちらから☆
 

 

 

 

プレシャス・マミー講座 たかはしゆか4期 山口

【日程】
第1回 2018年1月19日(金)
第2回 2018年2月2日(金)
第3回 2018年2月16日(金)
第4回 2018年3月2日(金)
第5回 2018年3月16日(金)

【時間】
10:00〜12:00

【定員】
6名

【受講料】
33,000円

【特典】
「東大脳は12歳までに育てる!」かんき出版 谷あゆみ著
「東大脳が育つ魔法の言葉」かんき出版 谷あゆみ著
2冊をプレゼントします!

【会場】
下松市地域交流センター

【託児】
なし(0歳の歩き回らないお子様は抱っこで受講可)

☆お申し込みはこちらから☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ご提供中のセミナー☆

 

☆教えて!わちょ先生 ゆか先生 コラボセミナー☆

高学年編(実践編)

「親がやりなさいって言わなくてももう大丈夫!

 自分で考え勉強する子に育つおさえておきたい3つのポイント」

 

10月26日(木)東京 終了

 

11月28日(火)大阪

 

11月29日(水)広島 満席→増席

(広島では低学年編と高学年編を開催します)

 

 

【zoom開催】

12月 6日(水)10:00〜13:00  低学年編 (申し込みは締め切りました)

12月13日(水)10:00〜13:00 高学年編 (申し込みは12月10日まで)

 

▼詳細・お申し込みはこちらから▼

https://ameblo.jp/yu-ka-go/entry-12308862974.html

 

 

もうわが子の宿題のことで悩みたくないあなた♡

一緒に考えませんか?

お待ちしています♪

 

 

 

♡ズルイほどに叶っちゃう2018年!!よくばりママの手帳術レッスン♡

(2日講座となっています)

 

《日時》

12月 8日(金)10:00〜12:00

12月15日(金)10:00〜12:00

➕セッション30分

 

《場所》

ポートインク (中区本川町3丁目1番5号)

 

《価格》

9000円(事前振込みをお願いしています。

      詳細は申し込み後おしらせします)

 

《持ち物》

・2017年のスケジュール帳

 (ない場合は、2017年の1年がわかるもの)

 

・2018年のスケジュール帳

(お申し込みの方に、私がオススメしている手帳を紹介します。)

 

▼詳細・お申し込みはこちらから▼

https://ameblo.jp/yu-ka-go/entry-12317014268.html

 

 

 

 

 

 

☆ご提供中のセッション☆

【子育てお悩み相談室】

🔶元小学校教員17年の
 毎日の子育てがぐんと変わるお悩み相談室90分
(コーチングセッション)
 〜小学校教員歴17年の私だからこそ伝えられることがあります〜
 
☆詳しくはこちら☆

 お申し込みはこちら♪

 

 

 

 

みなさまのおかげで

人気ランキング1位♪


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

小学1年生ママ応援コーチ

たかはしゆか

 

1年生ママ応援コーチ

たかはしゆかです♪

 

 

皆様のおかげで

人気ランキング1位

愛の1ポチお願いします♪


人気ブログランキング

 

 

プレシャス・マミー講座

たかはしゆか2期広島

5日目 最終回!!

 

 

 

ついにこの日が来ました。。。

 

 

 

 

 

 

「はじめまして」

で出会った9月。

 

 

2週間に1回、

顔を合わし、

自分と向き合い、

自分の思いや考えていることを

みんなとシェアしあい、

 

 

 

笑ったり

時には

涙が出ることもあったり

 

 

 

そんなことを繰り返しながら学びあった3ヶ月。

 

 

 

 

 

 

 

変わらないわけがない!

 

変わるに決まってるんだよね、この講座。

 

 

 

 

 

 

あるママはね、

 

 

わが子が勉強しないことにイライラしてて、

塾のある日はグズグズするわが子に

よく怒ってたんだけど、

 

 

プレシャス・マミー講座で学んだことを

実践したり、

自分の思いを素直に怒らず伝えたことで、

 

わが子が自分で宿題に取り組む子になったの‼︎

 

 

 

すごい変化!

 

 

 

ママが変われば子どもが変わる

 

これなのです。

 

 

 

 

 

 

 

定期的に集まって

これからも自分を確かめながら進んでいこー‼︎

 

 

この出会いに感謝です!

みんなありがとうございました♪

これからもどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

そんな最高の子育て講座をお伝えできることに

本当に幸せを感じてます。

 

本当に最高だよ

このプレシャス・マミー講座!

 

 

みんなの感想です♪

 

 

自分を開示しても変に思われないし、
ちゃんと受け止めてくる仲間と出会えたことが講座で得たものです。
自分を開示することでとても心が軽くなり、子供に対しても
高い視点で物事が見られるようになったので、子育てが楽になりました。

子育てについてだけでなく、自分のことを見つめなおせたところがよかったです。

プレシャス・マミーに出会って、生き方がとても変わりました。
以前より断然自分らしく生きることができ、子育ても自分の人生も楽しめています。
このご縁に感謝です。
ありがとうございます。

Yさん

 

 

怒ってばかりの自分から卒業。
子どものことを信じてみることができるようになった。
みんなとシェアやワークをしたところがよかったです。
楽しく講座を受講することができました。
自分と考え方の違うママたちとの情報や意見の交換など、視点を変えることができて、とてもよかったです。
ありがとうございました。

Tさん

 

 

出会いからの学びが非常に深かった!
直感力の優れた人たちが集まったことによる奇跡。
私自身は今まで子育てのノウハウ、考え方などを多方面から学んできていたが
あまりしっくりきていなかった。
子育ての軸を中心にするのではなく、自分軸が太くなることがその後の子育てなどに
強く影響すると体感できた。

他の方々としっかり思いを声に出し合って共有できるところ!
ゆかさんの傾聴力!がよかったです。

今回は人の持つパワーがいろいろなことを引き寄せた感じがすごくあった。
プレマミ(あゆみ先生+ゆかさん)の力ってすごいですね!!

Yさん

 

 

 

 

あなたはどんな自分から卒業したいですか?

 

次はあなたの番です。

 

 

プレシャス・マミー講座次回1月開講です!

 

プレシャス・マミー講座 たかはしゆか3期 広島

【日程】
 第1回目 2018年1月17日(木)
 第2回目 2018年1月31日(木)
 第3回目 2018年2月14日(木)
 第4回目 2018年2月28日(木)
 第5回目 2018年3月14日(木)

【時間】
10:00〜12:00

【定員】
6名

【受講料】
33,000円(税別)

【特典】
「東大脳は12歳までに育てる!」かんき出版 谷あゆみ著
「東大脳が育つ魔法の言葉』かんき出版 谷あゆみ著
2冊をプレゼントします!

【会場】
合人社ウェンディひと・まちプラザ

【託児】
なし(0歳の歩き回らないお子様は抱っこで受講可)

☆お申し込みはこちらから☆
 

 

 

 

プレシャス・マミー講座 たかはしゆか4期 山口

【日程】
第1回 2018年1月19日(金)
第2回 2018年2月2日(金)
第3回 2018年2月16日(金)
第4回 2018年3月2日(金)
第5回 2018年3月16日(金)

【時間】
10:00〜12:00

【定員】
6名

【受講料】
33,000円

【特典】
「東大脳は12歳までに育てる!」かんき出版 谷あゆみ著
「東大脳が育つ魔法の言葉」かんき出版 谷あゆみ著
2冊をプレゼントします!

【会場】
下松市地域交流センター

【託児】
なし(0歳の歩き回らないお子様は抱っこで受講可)

☆お申し込みはこちらから☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ご提供中のセミナー☆

 

☆教えて!わちょ先生 ゆか先生 コラボセミナー☆

高学年編(実践編)

「親がやりなさいって言わなくてももう大丈夫!

 自分で考え勉強する子に育つおさえておきたい3つのポイント」

 

10月26日(木)東京 終了

 

11月28日(火)大阪

 

11月29日(水)広島 満席→増席

(広島では低学年編と高学年編を開催します)

 

 

▼詳細・お申し込みはこちらから▼

https://ameblo.jp/yu-ka-go/entry-12308862974.html

 

 

もうわが子の宿題のことで悩みたくないあなた♡

一緒に考えませんか?

お待ちしています♪

 

 

 

♡ズルイほどに叶っちゃう2018年!!よくばりママの手帳術レッスン♡

(2日講座となっています)

 

《日時》

12月 8日(金)10:00〜12:00

12月15日(金)10:00〜12:00

➕セッション30分

 

《場所》

ポートインク (中区本川町3丁目1番5号)

 

《価格》

9000円(事前振込みをお願いしています。

      詳細は申し込み後おしらせします)

 

《持ち物》

・2017年のスケジュール帳

 (ない場合は、2017年の1年がわかるもの)

 

・2018年のスケジュール帳

(お申し込みの方に、私がオススメしている手帳を紹介します。)

 

▼詳細・お申し込みはこちらから▼

https://ameblo.jp/yu-ka-go/entry-12317014268.html

 

 

 

 

 

 

☆ご提供中のセッション☆

【子育てお悩み相談室】

🔶元小学校教員17年の
 毎日の子育てがぐんと変わるお悩み相談室90分
(コーチングセッション)
 〜小学校教員歴17年の私だからこそ伝えられることがあります〜
 
☆詳しくはこちら☆

 お申し込みはこちら♪

 

 

 

 

みなさまのおかげで

人気ランキング1位♪


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

小学1年生ママ応援コーチ

たかはしゆか

 

 

1年生ママ応援コーチ

たかはしゆかです♪

 

 

皆様のおかげで

人気ランキング1位

愛の1ポチお願いします♪


人気ブログランキング

 

 

 

 

この季節になると

 

湧いてくる気持ちがある

 

 

 

 

 

 

 

「これからやっていけるんだろうか」

 

 

「子育てと仕事の両立はできるんだろうか」

 

 

 

 

 

 

少しずつ葉が色づきはじめると

 

少しずつ空気が冷たくなると

 

 

10年前のそんな気持ちを思い出すのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

私は小学校教員をしていました。

 

 

 

 

 

 

 

息子を出産した時に、

キリのいい4月復帰に合わせて

1年半ほど育児休暇を取りました。

 

 

 

 

 

こんなにもゆっくりとしたことは

教員になって初めて。

 

 

 

 

 

息子を連れていろんなところに出かけ、

日頃会えない人たちに会ったりと

充実した育児休暇を過ごしていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月

保育園探しが始まった頃、

気持ちが

ざわざわしはじめたのを

今でも覚えています。

 

 

 

 

 

 

「4月から私やっていけるんだろうか。。。」

 

 

「子育てと仕事の両立はできるんだろうか。。。」

 

 

 

 

 

考えても仕方がないと分かりながらも

 

残り少ない育児休暇を満喫したいと思いながらも

 

 

 

 

そんなことが

頭の中をぐるぐるぐるぐる。。。

 

 

 

 

 

 

 

そして

不安な気持ちが出てくると

 

イライラする気持ちも出てき始める。

 

 

ソワソワする気持ちを

夫にイライラとしてぶつけてしまう自分もいました。

 

 

 

 

 

 

 

そんな気持ちで4月の復帰を不安に思いながら

今を過ごしている先生がたくさんいるんじゃないかと思うのです。

 

 

 

「子どもは保育園になじむかな。」

 

「呼び出しがあったらどうしよう。」

 

「お迎え間に合うように帰れるかな。」

 

「忙しいのはわかってる。

 どんな生活になるんだろう。」

 

「私、やれるんだろうか。」

 

 

 

 

 

 

ソワソワする気持ち

不安になる気持ち

心配な気持ち

イライラしてしまう気持ち

 

 

 

 

 

「4月が楽しみで仕方がない!」

という先生は

いないのではないでしょうか。

 

 

 

楽しみよりも不安が強い

 

と思うのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

私は

4年前

夫の転勤で教員を退職し

家族で上京しました。

 

 

 

そして

コーチングに出会いました。

 

 

 

 

そこで感じた事

 

「教員時代にコーチングに出会いたかった。」

 

という事。

 

 

 

教員時代にコーチングに出会っていたら

 

 

子どもへの見方が変わっていただろうな

子どもとの関係がぐっと縮まっていただろうな

クラス作りもっと違うアプローチができただろうな

保護者との関係づくり、もっとうまくできただろうな

保護者へのアドバイス、もっと上手にできただろうな

 

 

 

そして何よりも

 

 

自分が

もっと肩の力を抜いて

楽に楽しく過ごせたんじゃないか

って思うのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも仕事に追われ

頭の中はフル回転

 

 

 

クラスの子どもたちと

保護者と

同僚と

いろんな人間関係に悩むこともあり

 

 

ストレスまみれの教員

 

 

 

 

だからこそ

コーチングによって

自分の頭の中を整理する時間をとることが 

すごく大切なことだなって思うのです。

 

 

 

 

 

 

そして

その中でも

一番不安な気持ちでいっぱいの復帰前の育休の先生

 

 

 

そんな復帰前の育休中の先生の気持ちを

コーチングによって

少しでも和らげることができないだろうか

サポートできないだろうか

 

 

 

 

 

そう思ってます。

 

 

 

 

 

 

まずは

体験コーチングセッションを受けてみませんか?

 

 

 

不安になっているその気持ち

吐き出してみませんか?

 

 

 

吐き出すことで、

きっと整理されていくと思うのです。

 

 

復帰前の今だからこそ

自分の思いを整理してみませんか?

 

 

 

4月

「よし、大丈夫!」って

スタートをきりませんか?

 

 

 

あなたのことお待ちしています。

 

お申し込みはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

たかはし ゆか 

 

 

 

 

 

 

プレシャス・マミー講座 たかはしゆか3期 広島

【日程】
 第1回目 2018年1月17日(木)
 第2回目 2018年1月31日(木)
 第3回目 2018年2月14日(木)
 第4回目 2018年2月28日(木)
 第5回目 2018年3月14日(木)

【時間】
10:00〜12:00

【定員】
6名

【受講料】
33,000円(税別)

【特典】
「東大脳は12歳までに育てる!」かんき出版 谷あゆみ著
「東大脳が育つ魔法の言葉』かんき出版 谷あゆみ著
2冊をプレゼントします!

【会場】
合人社ウェンディひと・まちプラザ

【託児】
なし(0歳の歩き回らないお子様は抱っこで受講可)

☆お申し込みはこちらから☆
 

 

 

 

プレシャス・マミー講座 たかはしゆか4期 山口

【日程】
第1回 2018年1月19日(金)
第2回 2018年2月2日(金)
第3回 2018年2月16日(金)
第4回 2018年3月2日(金)
第5回 2018年3月16日(金)

【時間】
10:00〜12:00

【定員】
6名

【受講料】
33,000円

【特典】
「東大脳は12歳までに育てる!」かんき出版 谷あゆみ著
「東大脳が育つ魔法の言葉」かんき出版 谷あゆみ著
2冊をプレゼントします!

【会場】
下松市地域交流センター

【託児】
なし(0歳の歩き回らないお子様は抱っこで受講可)

☆お申し込みはこちらから☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ご提供中のセミナー☆

 

☆教えて!わちょ先生 ゆか先生 コラボセミナー☆

高学年編(実践編)

「親がやりなさいって言わなくてももう大丈夫!

 自分で考え勉強する子に育つおさえておきたい3つのポイント」

 

10月26日(木)東京 終了

 

11月28日(火)大阪

 

11月29日(水)広島 満席→増席

(広島では低学年編と高学年編を開催します)

 

▼詳細・お申し込みはこちらから▼

https://ameblo.jp/yu-ka-go/entry-12308862974.html

 

 

もうわが子の宿題のことで悩みたくないあなた♡

一緒に考えませんか?

お待ちしています♪

 

 

 

♡ズルイほどに叶っちゃう2018年!!よくばりママの手帳術レッスン♡

(2日講座となっています)

 

《日時》

12月 8日(金)10:00〜12:00

12月15日(金)10:00〜12:00

➕セッション30分

 

《場所》

ポートインク (中区本川町3丁目1番5号)

 

《価格》

9000円(事前振込みをお願いしています。

      詳細は申し込み後おしらせします)

 

《持ち物》

・2017年のスケジュール帳

 (ない場合は、2017年の1年がわかるもの)

 

・2018年のスケジュール帳

(お申し込みの方に、私がオススメしている手帳を紹介します。)

 

▼詳細・お申し込みはこちらから▼

https://ameblo.jp/yu-ka-go/entry-12317014268.html

 

 

 

 

 

 

☆ご提供中のセッション☆

【子育てお悩み相談室】

🔶元小学校教員17年の
 毎日の子育てがぐんと変わるお悩み相談室90分
(コーチングセッション)
 〜小学校教員歴17年の私だからこそ伝えられることがあります〜
 
☆詳しくはこちら☆

 お申し込みはこちら♪

 

 

 

 

みなさまのおかげで

人気ランキング1位♪


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

小学1年生ママ応援コーチ

たかはしゆか