【募集】教えて!わちょ先生 ゆか先生セミナー 高学年編 | はじめての小学校1年生ママ 応援コーチ〜広島〜             笑顔で「いってらっしゃい」と見送るママになれる 

はじめての小学校1年生ママ 応援コーチ〜広島〜             笑顔で「いってらっしゃい」と見送るママになれる 

私は小学校教員として17年勤めてきました。
1年生を担任したとき、
ピカピカの1年生の子どもの後ろで、
たくさんの不安を抱えているママさんがいることを知りました。
大きなランドセルを背負うわが子を笑顔で見送りませんか?
私があなたを応援します!

 
☆募集☆ 教えて!わちょ先生 ゆか先生 セミナー
        高学年編(実践編)
『親がやりなさいって言わなくてももう大丈夫!
 自分で考え勉強する子に育つ
 おさえておきたい3つのポイント』

 

 

「もう宿題はしたの?」

 

「いつになったらはじめるのよー!」

 

「高学年なのにこれで大丈夫なの?」

 

 

 

 

そんな風に、

わが子の勉強に対する態度を見て、

不安に思ったり、イライラしたりしていませんか?

 

 

 

そして、

 

高学年にもなると

 

「わかってる!」

 

「今やろうと思ってたのに」

 

「うるさいっ」

 

 

 

と、小さい頃は言わなかったのに、

反抗するようになってくる。。。

 

 

 

 

 

 

ママ友との間では、

「中学受験」の話も出てきたり、

塾に通い始めているお友だちもいるし、

うちの子はどうしていけばいいんだろう。。。

 

 

 

まわりの子どもと比べては、

ますます不安になっていませんか?

 

 

 

中学受験塾最大手SAPIX講師歴16年の

「わちょ先生」こと 楠本和緖と

 

 

 

 

 

 

小学校教師歴17年の

「ゆか先生」こと たかはしゆか

 

 

 

 

 

私たちはたくさんのママと子どもたちを見てきました。

 

 

 

 

そして、いろんな年齢の子どもたちを見てきました。

 

 

 

 

塾と学校という違う教育現場で働いてきた2人ですが、

 

そんな中で感じていること

 

 

それは

 

 

 

「子どもの年齢によって、親は接し方を変えていかないといけない」

 

ということです。

 

 

 

その節目がちょうど「9歳の壁」と言われる、

3年生4年生なのです。

 

 

 

その時期を境にして、

子どもたちは変わっていきます。

 

 

 

そのコツを知ることで、

子どもが自分から勉強する方法を

知ることになります。

 

 

 

 

 

 

そして、

 

これからの時代は、

私たち親世代が生きてきた時代とは変わり、

 

「AIの発達」

「かつてないほどの情報社会」となり、

 

これまでに人類が経験したことがない

大きな変化が

訪れようとしていると言われています。

 

 

 

 

そんな時代に生きていく子どもたち。

 

 

 

 

 

「夢を持ち、自分で考え、自分で行動する力」

必要になってきます。

 

 

 

 

だからこそ、

 

今のうちから

 

自ら考え行動する力が身につくようしていくことが大切なのです。

 

 

 

その力が家庭で身についたら、すばらしいと思いませんか?

 

 

 

だからこそママに伝えたい!聞いてもらいたい!

 

 

 

そんなセミナーとなっています。

 

 

 

 

今回のセミナーは

 

 

低学年編(基礎編)

「子どもに勉強習慣をつけるためにママがやるべきこと 

と やってはいけないこと」

 

 

に続く

 

 

高学年編(実践編)

「親がやりなさいって言わなくてももう大丈夫!

 自分で考え勉強する子に育つおさえておきたい3つのポイント」

 

 

となっています。

 

 

 

 

 

「勉強を楽しめる子どもを増やしたい」

「自分で考え、自分で行動する子どもを増やしたい」

 

 

2人のそんな想いを

熱く熱くお伝えします。

 

 

 

 

 

 

【こんな方にオススメです】

 

★子どもがなかなか宿題にとりかからないのでイライラする。

 

★子どもにいつも怒ってしまう。そして、子どもと口げんかになってしまう。

 

★どうしたら子どもが自分から宿題に取り組むか知りたい

 

★中学受験が気になるが、どうしたらいいかわからない

 

 

 

【このセミナーに参加すると】

 

★子どもといい関係でいられます。

 

★宿題の時間が気にならなくなります

 

★子どもが自分で考えて動くようになります

 

★中学生、高校生とこれからのことを見通しが持てるようになります

 

 

 

【当日の主な内容】

 

★子どもはどんなこと考えているの?

 

★自分で考え行動する子にするには?

 

★勉強ってどうしてやるの?

 

★即使えるノウハウあれこれ紹介

 

 

 

 

*東京開催、大阪開催は《高学年編のみ》を開催します。

 

*広島開催は《低学年編》と《高学年編》を行います。

 子どもさんの学年にかかわらずセットで受講される方が

 より理解が深まる内容となっております。

 セットでの受講をオススメしています。

 低学年編の詳細はこちら☆

 

 

 

東京開催  終了しました

《日時》:2017年10月26日(木)      

    10:00~13:00

 

《場所》:乃木坂駅周辺

     (申し込み後 詳細をお送りします)

 

《対象》:4〜6年生の子どもさんを持つママ

 

《価格》:7000円(税込)

     

     早期割引 6000円(税込) 9月中にお申し込みいただいた方

     (事前振込をお願いしています。申し込み後詳細をお送りします。)

 

     セミナー終了後ランチ会あり

     (希望者のみ 飲食代各自負担となります)

 

《その他》:☆0歳の歩き回らない赤ちゃんの同伴は可です。

 

 

 

大阪開催

《日時》:2017年11月28日(火)

     10:00〜13:00

 

《場所》:新大阪駅周辺

     (申し込み後 詳細をお送りします)

 

 

《対象》:4〜6年生の子どもさんを持つママ

 

《価格》:7000円(税込)

     

     早期割引 6000円(税込) 9月中にお申し込みいただいた方

     (事前振込をお願いしています。申し込み後詳細をお送りします。)

 

     セミナー終了後ランチ会あり

     (希望者のみ 飲食代各自負担)

 

《その他》:☆0歳の歩き回らない赤ちゃんの同伴は可です。

 

 

 

広島開催

《日時》2017年11月29日(水)

    10:00〜12:00 低学年編

    13:00〜15:00 高学年編

 

 *低学年編(基礎)、高学年編(実践)とセットで受講される方が

  より理解が深まる内容となっております。

 

《場所》合人社ウェンディひと・まちプラザ

    

    http://www.cf.city.hiroshima.jp/m-plaza/

 

《対象》:低学年編:小学校1〜3年生の子どもさんを持つママ

     高学年編:小学校4〜6年生の子どもさんを持つママ

 

《価格》:単発

     7000円(税込)

     早期割引 6000円(税込) 9月までにお申し込みいただいた方

 

     セット価格

     12000円(税込)

     早期割引 10000円(税込)9月までにお申し込みいただいた方

     (事前振込をお願いしています。申し込み後詳細をお送りします。)

 

     

 

《その他》:☆0歳の歩き回らない赤ちゃんの同伴は可です。

 

 

 

 

 

 

 

 

東京 お申し込みはこちら♪(終了)

 

大阪 お申し込みはこちら♪

 

広島 お申し込みはこちら♪

 

 

親子で楽しみながら

勉強の時間を迎えたいあなたのこと、

心より、お待ちしています!

 

 

 

 

 

みなさまのおかげで

人気ランキング1位♪


小学校低学年ランキング

 

 

 

小学1年生ママ応援コーチ

たかはしゆか