フェイスブック☆お友達申請大歓迎♪

 

 

 

 

 

 

 

 

【レポート】

4/26(木)ステージシフト起業塾1期生 第6回対面講義

 

 

 

◆日時 4月26日(木)11:00~16:00

 

    11:00~   昼食をとりながら、

            森井三岐子さん・中山に質疑応答

              起業後の経理関係講義

     16:30    終了

 

◆場所 横浜

 

 

 

>>>塾長・中山裕子ブログはこちら

 

 

▶▶第1回対面講義レポート

 

▶▶第2回対面講義レポート①

 

▶▶第2回対面講義レポート②

 

▶▶第3回対面講義・前の様子

 

▶▶第3回対面講義レポート①

 

▶▶第3回対面講義レポート②

 

▶▶第3回対面講義レポート③

 

▶▶第4回対面講義レポート①

 

▶▶第4回対面講義レポート②

 

▶▶【レポート】4/5(木)森井三岐子氏&中山裕子トークライブ①

▶▶【レポート】4/5(木)森井三岐子氏&中山裕子トークライブ②

▶▶第5回対面講義レポート①

▶▶第5回対面講義レポート②

 

▶▶第6回(最終)対面講義レポート①

 

 

 

◆着物ではなく、ドレスを身に纏う理由。

 

 
定期的に
トレーニングをされているということもあって、
 
健康的でしなやかな身体ラインの
三岐子さん。
 
 
 
 
※こちらは先日のトークライブのお写真
 
 
 
ムダな脂肪、、、(笑)
とはご縁が無さそうで、美しいな~と
つい、ぼんやり眺めてしまう。
 
 
 
そんな三岐子さん
銀座のママのお顔の時には、
 
 
着物は着ていなくて、
ドレスを着られているとのことでした。
 
 
 
先日のトークライブの際に、
中山の元にも
 
 
「着物ではなく、
白いワンピースがとっても清楚で
きゅん♡としてしまいました!!」
 
 
とのメッセージが届くくらい、
なんとなく高級クラブのママ=着物

そんなイメージありますよね。

 

 

 

 

 

 

そこには、

三岐子さんなりの理由があるそう。

 

これは、

体型を気にする全女性必見です!!

 

 

 

◆着ている洋服で、体型はつくられる。

 

 

「着物を着ると、

 

身体の線が崩れて

寸胴になっていくと思っていて。

 

ウエストマークされた

お洋服を着れば、

 

メリハリのある体になっていきますしね^^」

 

 

 

 

 

 

身に纏う服に合わせて、

身体はその体型になっていくそう。

 

 

「わたしの身体はこういう身体」

 

と、自分で自分の身体に

インプットしていることになるそう!

 

 

 

なるほどー!!

 

 

 

 

 

銀座の高級クラブに

塾長の中山がお邪魔した際にも、

 

 

「本当に綺麗な人ばっかりだったよ~^^」

 

 

と、後日話していたことを覚えています。

 

 

 

◆採用の決め手は、どこの世界でも共通しているという真理。

 

 

 

 

 

 

「その場にふさわしい服装、

求められている服装ができるか。

 

そこを入店の際には、

見極めています。」

 

 

 

銀座の高級クラブで働くに相応しい

 

清潔感

ヘルシーな色気

ワンピース

言葉遣い

 

 

 

そういったところを見ながら、

採用の際には、

総合的に判断されているそう。

 

 

 

 

 

 

でも一番の決め手を

次のように仰っていました。

 

 

「誠実でマジメなのが一番ですね。

 

信頼・信用されるのが早いですから^^」

 

 

三岐子さんご自身が、

誠実でまじめな方で。

 

 

 

その強みを最大限に生かされ、

 

この業界でNO.1になり、

ママになられたからこそのお言葉は、

 

どんなお仕事をしていたとしても

共通する原理を伺えたなと感じます。

 

 

 

 

 

 

◆足し算よりも、引き算な身体づくり。

 

 

その他にも、健康のことについても

色々とお話を伺うことができました。

 

 

「毒を身体に取り入れない。

 

足すよりも、減らすほうが大事って思うんです。」

 

 

 

 

 

 

断食の施設に1週間ほど行かれて、

身体を一度リセットされているそうなんです。

 

 

栄養をとる前に、

まず身体をフラットな状態に戻すことで、

 

新陳代謝が

正常に行われていく

 

というお話はよく聞きますよね。

 

 

 

わたしは、

まだ断食の経験はないのですが、

 

 

「脳内デトックスになる」

 

「自分の身体に聞くことが出来るようになる」

 

 

そんなお話を伺うと、

ますます興味が湧いてきます!

 

 

 

 

 

 

人参とりんごのジュース、

具なしの味噌汁、

しょうが紅茶を1日3回摂る以外にも、

 

1時間散歩をしたり、

温泉に入るそう。

 

 

それ以外は、

施設の内外で自由に過ごされるそうです。

 

 

 

◆最後に。

 

 

三岐子さんからは、

 

銀座のママ目線、

実業家目線、

大学生になられた娘さんの母目線、

いち女性目線、、、

 

さまざまな目線から、

多岐に渡るお話を伺わせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

「お金をもらえるとなった時に、

価値を付けられない人が多い。

 

 

稼ぐのにも、使うのにも才能がいるなって、

みきちゃんを見ていて思う。

 

 

居るだけでエネルギーがもらえる

みきちゃんと過ごすことで、

 

枠がぐんと外れたらいいなと思ったの^^」

 

 

 

中山から塾生への

愛ある出逢いのギフトが贈られた

最終講義となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆講義後の舞台裏☆

 

 

 

 

最後の集合写真です^^

 

 

初回の集合写真と見比べてみましょう☆

 

 

 

 

なんだか、とてもおだやかな表情。

内面から豊かさが溢れる

 

そんな雰囲気に

変わったように感じます^^

 

 

 

この3か月で、

 

婚活スタート、

結婚、

妊娠

募集開始で即満席、

収益いつの間にか7桁超えてました!

 

さまざなま変化が、

塾生たちには訪れました。

 

 

 

中山が提唱する

 

 

ビジネスを軸としながらも、​

「自分の幸せの土台」をまず変化させること。

そういう土台の上に

ビジネスを形成していくから、

 

湧き出てくるものがブレず、

芯の通ったビジネスになってくるのです。

 

そして、自分から溢れるものを、

人に与えていく、、、

 

そんな、自分にしかできないビジネスを、

構築していけるようになるのです。

 

 

これらを実践しつづけたからこそ、

「自分の幸せの土台」を構築できた塾生たち。

 

 

起業塾は卒業ですが、

 

その土台をより揺るがないものにしていき、

芯の通ったビジネスにしていくのは、

これからです。

 

 

今後の進捗がとっても楽しみですね☆

 

 

 

 

 

 

起業塾のレポートは、

こちらで以上となります。

 

期間中楽しみに見てくださった皆様、

本当にありがとうございました☆

 

 

 

明日は、

卒業式の模様をお届けいたします^^

 

 

 

5月期募集開始♫

◼︎【モニター】ブログカウンセリングセッション