皆さん、おはようございます。


我が家の裏は山になってるので
空が白み始めると
自然の目覚まし時計が鳴り始めます。





二度寝してると
ボリュームUP



…夏の我が家は
    うるさくて寝てられません。



今朝はルミ子さんに
我が家に来て初の給餌を試みました。



我が家に来て以来
ブログネタに写真を撮ったり
嬉しくてハンドリングしたりと
イジリたおしていたので
ここ2日くらい落ち着かせて
自然解凍した
冷凍スチュアートリトルを投入



食いつきました( ´ ▽ ` )ノ
{BA4DD2B6-3308-4C8A-9974-F6D9D71C8C8D}




…と思ったら離してしまい
ケージ内を さまよう事15分…



ケツから飲み始めました( ;´Д`)…
{01A07D9B-F540-4BC9-A9FE-A3BC3F8716E7}







食べるトキは血がたぎるのか
普段は白い肌がウリの
ルミ子さんですが
ほんのり赤みを帯びてます。
{4D452A86-DCE8-4F21-8727-CDB8D6C06830}


今日の発見。


ホワイトダイヤモンドは
食べるトキ
ピンクダイヤモンドになる( ̄ー ̄)b
※悪魔デモ個人の感想です。


それでは
暑くなりそうな金曜日
今日も1日頑張りましょう
♪呼吸 乙女で1秒
 あなた真剣舐めをしたから
底から先は家無くなるの
干しクズ論理無ぇす♪


ん〜、うろ覚えだけど
意外と覚えてるもんだね、
タッチの主題歌
(↑うろ覚えにもほどがあるよ)


…とゆーワケで
皆さん、おはようございます。

 
昨日のブログで
伝説の青春マンガ、
【タッチ】について触れたところ
意外と良いリアクションだったので
今日も前フリに
使わせていただきましたm(_ _)m


いや〜、

♪お・ね・が・い
タッチ  タッチ 個々でタッチ!
だから〜タッチ‼︎

…言われてみたいもんですな。
おっと、
その前に爪切っておかないと(謎…


さて、週も後半に入る木曜日。
今度の土曜、日曜は
ジャパン
レプタイルズショー2016
ですね〜。
{3EC03D8E-FB3A-41C8-8DD0-226EBA7D451A}




土曜、日曜と行くつもりでしたが
土曜日は仕事が休めなくなり
行けるのは
日曜だけになってしまいました。


土曜日に会う約束をしてた人が
数人いたんで残念で仕方ないッス。


しかも
ポスターには乗ってませんが
土曜日だけのスペシャルゲストが
いるんですよね。


そのタレントさんは なんと!










{DB404146-0CFE-45D6-ADA0-1536F2D2E857}


…岡本夏生…系統としては







{3AC494B3-6CBF-48AF-9CFF-7856359FD68F}
と同じような感じか?

プロレスラーよりは
盛り上げてくれることでしょう。



ブラックナイルモニターは
先日シミズーで見ちゃったけど
ポスターのシルエットに隠れた
アイツとは いったい(謎…
{E21E554D-4EC1-4EC2-AEE1-FC3B6556D65C}




自分はひと足先に生体のお迎えを
済ませてしまったので
各ブースを冷やかしがてら
日曜日に来る皆さんに
ご挨拶をするくらいしか
する事がありませんが
今回は猛禽類などにも
目を向けてみたいと思います( ̄ー ̄)b


それでは
燃えるゴミの日 木曜日
今日も1日頑張りましょう

皆さん、おはようございます。


いよいよ日曜日から
夏の全国高校野球大会が始まりますね。


我々世代ですと
ついつい画面の中に
◯ナミちゃんを探せ!
…的な視線を送ってしまいます。


え?ミ◯ミちゃんを知らない⁉︎


伝説の青春漫画、
タッ◯
もはや過去の話しですね( ;´Д`)…


まぁ、◯ッチについて
掻い摘んで説明すると
甲子園を目指す高校球児、
飢え過ぎ勃つや(仮名)
{F99C3816-C9FD-4101-8B18-09742758DBB0}
※緑の物体は電マではありません


ジャーマネのミナ◯ちゃんを
立ちバッ◯で突きまくるマンガです。
{A1737B77-82DC-425B-9CEC-412160A13C31}


やれやれ、
死んだカッチ◯ンも
浮かばれませんね┐( ̄ヘ ̄)┌


純粋に白球を追っている
少年たちに謝ってほしいものです。
(↑オマエが謝れ!)



…とゆーワケでまずは皆さんに
謝らなければなりません…


実は昨日のブログ記事で
脱皮したバタ子さんの柄が
落ちてしまったと書きましたが
脱皮によって身体の模様が
消え落ちる事はありません。


たまたまバタ子さんの脱皮と
新しいボールパイソンが来る時が
重なったので
あたかも脱皮で模様が消え落ちた様な
でっち上げ記事を書いてしまいました。


考えてみれば
このブログの読者様は
爬虫類飼育者ばかりではないし
たとえ爬虫類飼育者でも
ヘビを飼ってない方もいます。


そんな方達に対し
脱皮で柄が落ちた!
…などと嘘八百を
書いてしまったことを
大変申し訳なく思っております。
m(_ _)mスミマセン…



実際に脱皮を終えたバタ子さんは
いつも通りの色合いに戻り
新入りさんとのツーショットにも
応じてくれてます。
{1559A85F-0335-4836-9912-D0C2681C0564}




で、問題の新入りさん
{9B8633B6-D530-4D8E-8A1D-DD01C4AA563B}

フッフッフッ…
白球を追ってたのは
高校球児だけでは無いのですよ。


もう だいぶ前から
『白いボールパイソンがほしい』と
アチラコチラで
吹きまくってたワケですが 
その甲斐あってか
今回 良い話しをいただきまして
我が家に迎える事となりました。


2013年生まれらしいので
我が家のヘビの中では最年長です。
(バタ子さん、アール氏は2014生まれ
ビーノ氏は2015生まれ、
ロッキーは年齢不詳)



白いボールパイソンという事で
すでに名前は決まってましたが
新入りが♀という事で
♂だった場合の名前、
デビカバは却下です。
{1760D050-4AD3-46AB-8339-55B2AA9C2ABD}
もちろん
デイヴィッド・カヴァデールを
ザックリ縮めた名前です。



というワケで新入りの名前は
ルミ子さんに決定しました。



なんでルミ子さんかとゆーと
この映画の主演が小柳ルミ子だから
{285E8EA7-E50B-4CC1-8BB4-62B59B7FB979}
なにを したらあかんのでしょうか?



まぁ
耳の無いヘビに名前をつけて呼んでも
反応があるワケではありませんが
ブログを書いてる都合上
名前があった方が楽な部分もあるし
名前をつけることで愛着も湧きます。


今週末は
ジャパンレプタイルズショーですが
すでに新しいヘビを
迎えてしまったので
今回は冷やかし&SNSでの友人たちに
挨拶に行くだけのイベントです;^_^A


土日で行きたいところですが
土曜日は仕事が休めなくなったので
日曜日のみの参加ですが
当日行かれる皆さんは
ひとつ よろしくお願いしますm(_ _)m


それでは
今日も1日頑張りましょう







皆さん、おはようございます。


昨日、会社に届いた 
お中元の おすそ分けで
サントリーのプレミアムモルツを
もらいましたが
やはりサントリーのビールは
自分のクチに合いません(;^_^A


とりあえず
サンゴー缶2本だったので
飲み切りましたが
あれが500缶1ケースだったら
ゾッとしますね。


ビールはたくさんあるけど
味が好みじゃないってのは
なんとも最悪だ。


さてさて…
脱皮モードに入っていた
我が家のボールパイソン(バター)
バタ子さんですが
{A860D300-285B-47F3-B075-C6526760A719}



今回も水中にて脱皮完了
{5A746783-29B3-468D-930B-3E83B70ADB24}


水中脱皮は
皮を伸ばすのが大変なので
出来れば水入れの外で
お願いしたいです( ;´Д`)…


やぶらないよう気をつけながら
チマチマとヘビの抜け殻を伸ばす
五十男の姿は誰にも見せられない…



伸ばした抜け殻を1日干して
今回も綺麗に1本脱ぎです♪
{B640FD8E-6134-4F3D-9749-D3F18B1AA285}



顔面もバッチリ。
{0AABD0EE-2D60-442E-8BBB-2625391BDD5C}
アイキャップもピットも
しっかりムケてますよ。



う〜む、
たまにはアミメニシキヘビにも
こんな感じに1本脱ぎしてほしい…

{33EC4F5A-CE12-40AA-B5FD-84C4996C0D5F}






とはいえ
今回は綺麗にムケすぎて…









柄まで
  落ちて
 しまった‼︎
{B56AED84-1B98-4790-BD04-8C360220F4D6}




コリャ参った!ってワケで
茶色のポスターカラーを使って着色、
脱皮後のゴハンを与えました。
{10AD6BBA-925F-4F4B-BB5B-89A1C2778EFD}

ふ〜、危ない危ない💦
危うくバターだか何だか
ワケわからないヘビに
なるとこだったぜ;^_^A



ホント、
脱皮が上手いのも痛し痒しですね。



それでは
今日も1日頑張りましょう
















皆さん、おはようございます。


いよいよ8月に入りました。


8月は自分の誕生月なんで
ちょっとワクワクしますね。
幾つになっても
誕生日はイイものです。




…まぁ、とくに予定はありませんが…




昨日は天気がよかったので
ロッキーの日光浴がてら
裏山を散歩してきました。
{33C209D7-944C-499E-A1B6-6D78D55A1739}

何故 日曜日なのに作業着のツナギか?
その理由は2つ。



1つは
爪が食い込んで衣類が傷むので
丈夫なツナギは最適。


もう1つは
たまにオシッコするから(笑)
朝、排泄していれば大丈夫ですが
朝してない時は要注意です。



青空を見上げるロッキー
{8766BBA6-0424-4B34-832B-C9787C33FC78}
ノドグロです。



天気良すぎて暑かった〜(;^_^A
{FDD514E4-4B9E-4DA4-9D0D-0D22A18BE3EA}




むかし、
おんぶおばけって
アニメがあったんだけど知ってる?


ヒスイの精で
山歩きをする人の背中に
飛びついてくるんだぜ?


{22DAEA24-D18E-408F-80CE-B6FDBE6003E5}
右・おんぶおばけ  左・ジジイ




こっちは  おんぶとかげ
{74CD4877-6804-4BE5-88CA-5440B889E143}




肩に大型爬虫類を乗せるのは
危険ですが
猛禽類もヤバイらしい。



{19D6521C-2FE3-4596-B784-0E11555A58BD}
海賊はインコとかオウムですかね?


まぁ、
首筋からマウスの尿みたいな
臭いがする この季節、
いつガップリやられるか
わからないので気をつけましょう。
{C9371E50-4E9A-4333-AEEB-CE138088BD5F}



晴れて時間のあるトキは
なるべく日光浴させたいですね。
{8EE52AC6-CAE1-4D4D-BCB3-53525ED9FC86}


それでは
8月スタートの月曜日、
今日も1日頑張りましょう


ボールパイソンの脱皮は
また次の更新で( ̄ー ̄)b

皆さん、おはようございます。


昨日ブログに書いた通り
仕事帰りに本屋さんに行ってきた。


バイク雑誌数冊と
銃器雑誌数冊を勃ち読みして
ビバリウムガイドもパラパラと…


とりあえず購入は保留しましたが
気になったのは新着情報。
関西の爬虫類ショップ、
E.S.Pさんに
アフリカンロックモニターの
ケープ
バンデッド
が入荷した模様…
まぁ、飼いませんけどね。





とりあえず今回 購入したのは
{3477D561-4698-47F6-BB38-F46F06C072F3}

ばくおん‼︎
8巻を買ってきました。


毎回書いてますが
女子高生×バイクの漫画ですが
カワイイ話しではありません。


国内4メーカーはもちろん
海外メーカー、
スポーツサイクルに至るまで
とにかくディスりまくりです。


毎号、毎号 苦笑いさせられる
皮肉たっぷりの漫画ですが
最後はちょっとホッコリするのが
お決まりのパターン。


ちなみに今回は
伝説のスーパーカー漫画の
主要キャラクターをイジってます。



ヴェイロンに乗る
風吹ユ◯ヤっぽい人
{C0B16FD3-BC66-4DD8-A5FE-73697555C079}
もうサーキットじゃないんだ…




ゾンダFに乗るのは
ライバルの早瀬◯近っぽい人
{3E5579E8-156D-48ED-9A70-B021306591D2}
自分の車をベタ褒め(笑)


↑2人ともバイクにブチ抜かれてます。


アニメ化もされてますが
観たことはありません。
果たして この皮肉な漫画を
どこまで再現してるのだろーか?



あと、
YAMADA電気に行ったら
入口に こんなチラシがありました。
{C595B2EA-5E11-479C-B19C-6C0FCEB9FEFF}

昨日のブログで書いた
VHS→DVDへのダビングサービスに
追い風が吹きました。


しかも色々なオプションあり。
{41CAF12F-A564-46F1-B5E8-56FDA326F152}

これぞまさに
{4693DCA6-0819-405F-812C-7ED5B3202E80}


カビが発生してる このビデオ
{10E34330-AF41-4678-9FCE-0649131CA43E}


カビってます。
{86EE78D7-FCD8-4A8E-96A7-4A9B738D55D4}


これもDVDにダビングできるのね。


あと
飯島◯や冴◯奈緒、
あ◯だもも や 庄司み◯き、
鮎川◯里もDVDで復活だ!


…と言っても
ダビングサービスを
利用するかは未定ですが
可能な事がわかっただけでも
心強いですね( ̄ー ̄)b


さて、
土曜日ですが もちろん仕事です。


今夜はバイク仲間と用事があるので
ちょっと仕事をアオらなければ…


それでは
7月最後の土曜日、
今日も1日頑張りましょう






今日は仕事帰りに
本屋に寄ろうと思います。


ここ最近 発売になったバイク雑誌を
チェックしてないので…


とりあえず直近では27日発売の
ライダースクラブ
{89E76091-1707-4593-BC89-DA5BD190596C}

力の抜き方

バイクに乗ってる時、
とくにコーナーリング中に
力が入ってしまう事はよくありますが
今どきのバイクは
勝手に曲がる(らしい)ので
不要なリキみは御法度です。


まぁ、
昔のバイクは力を入れてないと
ハンドルが切れ込んだりしたので
いまでも当時のクセが抜けず
自分も時々 リキんでたりします(;^_^A


力の抜き方かぁ…
アレのヌキ方だったら
オリンピック級なんですけどね(謎


銃器雑誌も出てるよね。
{C979E567-3BB5-4068-884C-1997A7A9508F}


実は一番長く続いてる趣味は
TOY GUN(モデルガン、ガスガン)
です。

…といっても もう何年も
新しい銃を買ってないので
開店休業状態ではありますが…



最初の1丁は12歳の頃に
お年玉で買ったS&Wの44マグナムで
今でも持ってます。






爬虫類雑誌は今日発売?
{38D32C28-BB6B-4E0E-A1C8-A83E6027E7D7}

レオパとクレスを改めて
…ちょっと気になるクレス ネタ。


某イベント前に特集組んで
その気にさせようとゆー悪巧みか?
その手には乗らないぜ!…多分…


とりあえず
買う買わないはパラパラと
勃ち読みしてから決めましょう


いただいてるコメントには
帰宅後に返信させてもらいますm(_ _)m
皆さん、おはようございます。



今日は社長が葬式に出るので
会社の仕切り役は自分です( ;´Д`)…


メンドーが起きなければ良いが
とりあえず景気付くに
セミでも殺しとく?




…なんてね、冗談 冗談!


無益な殺生は好まんでござるよ。



とりあえずネタは無いけど
押入れのVHSテープを整理して
ジェナ・ジェイムソン
のビデオを探していたら
以前、パッケージだけ発見した
洋物ビデオが出てきました。


中身は何処に?
{9A1541FD-11B4-4833-8481-E7943C3AD3B7}




ラベルの有る
正規物のビデオは勿論、
よくわからないモノや
スナッ◯ビデオの中から
発見したコイツ


{D1BD62F2-E11E-45F8-99F7-D5ADB2AD83B5}


前に
パッケージだけ出てきたけど
中身が無いと記事にしましたが
思わぬ所から出てきましたね。


パッケージ
{CA6D1578-2EB4-45AF-8BC1-6E5F8415ADCC}



さっそく押入れから
VHSプレーヤーを出してきて
再生してみたら?









{F4BC3B78-5E9F-4A2A-A4B4-031897BCB4A3}


……、










ブルー
 フィルム
      かよ!


ってブルーフィルム、
  今どき誰も知らんがな…


とりあえず
早送り&巻戻しを繰り返すこと数回。


なんとか再生できる様になりました。


内容としては
ボアやニシキヘビの飼育方法を
映像で解説してるだけなので
英語音声・字幕なしでも楽しめます。


登場人物は
こんな感じ↓の男性
{93E5782F-9D18-4EA8-B3C2-F46994DFF68E}

アメリカンポルノの
男優さん
よくいるタイプの二人組です(笑)



ビルマニシキヘビでキングギドラ
{99A3F03E-0083-4141-9790-A20585FA1034}

 なんとも羨ましい光景ですね。


大蛇がいっぱいいる方は
負けずに
ヤマタノオロチ
挑戦してみてください( ̄ー ̄)b


以前 記事にした時 紹介した
コモドドラゴンのビデオや
自分が録画した
動物奇想天外や生き物地球紀行など
爬虫類特集を集めたビデオも
あるんだけど
ビデオデッキのリモコンが
無くなってしまってるので
再生するのが面倒…


いつもiPhoneの画像を
プリントするのに利用してる
カメラ屋さんで
VHS→DVDダビングサービスを
やってますが
多少ノイジーな感じでも
ダビング可能なのかな?


今度行って
聞いてこようと思います( ̄ー ̄)b


それでは
給料日の金曜日
今日も1日頑張りましょう

皆さん、おはようございます。


例によって木曜にもなると
ブログネタはありませんね。


とはいえ
ブログ更新が途切れると
孤独死を疑われてしまうので
とりあえず
こんなモノを食べてみました。
{A0FD5BE2-E892-4796-A233-8E159BA92EC9}
蒙古タンメン中本
北極ラーメン

日清、セブンイレブンとの
共同開発商品みたいですね。
パッケージに写ってるのは
ヒロミ氏ではなく
蒙古タンメン中本の社長、白根氏です。



完成写真。
見るからに辛そうですね。
{402BB776-A682-4BD9-9034-0B2B98365124}



店舗で本物を食べた事が無いので
比較のしようがありませんが
とりあえずカップ麺の北極ラーメンは
普通の人が食べられる辛さですね。



フタの裏に
なにやら注意書きが…
{1E51E625-5364-4D70-9D89-8D2F2D47DB8B}

始めての方は
激辛オイルを少しずつ…

スマン、
自分 説明書きを読まないタイプなんで
最初からMAX入れてしまいました。


スープまで完食しましたが
お腹の中は火事です。




最近
ペットシーツの下に引きこもってる
ボールパイソンのバタ子さん、
脱皮モードに入りました。
{FCBA996B-43CC-45AE-B286-83C4AB5C39A4}


体色も くすんでますね。
{22C5B22F-F9E4-4E3B-B944-9E9044C104A4}



今朝はアミメニシキヘビの
ラベンダーアルビノにだけ
給餌してみました。
{050B55DD-6151-434D-B080-F0E834834326}


さて、
某LINEを見なければ
忘れるトコだった燃えるゴミを出して
仕事に行きますかね

皆さん、おはようございます。




再び登場トロッキー
{B04F432D-2046-4AB0-A04A-E638025C3065}


そろそろネタ切れ(謎…
{1BA5136E-D584-409F-A137-291AF1F70F9A}




日曜日は
エスパルスドリームプラザ
{C05D876D-A70D-47B7-8C51-0771E1D3CCF1}



に行くために久しぶりに



電車でGO‼︎
{F2B64835-42D2-4801-9E43-B3A7E475B331}



案の定とゆーか なんとゆーか
やっぱり電車の中でも
ポケモン狩りが横行( ;´Д`)…


予想通りポケモンGOをめぐる
トラブルや事故が多発してるらしく
いずれ我が身にも
火の粉がふりかかるんじゃないかと
バイクで走行中も気が気じゃない…


まぁ、電車の中は
歩きスマホじゃないから
問題は無いんだけど
側から見る その姿は やっぱり異様


盛り上がってるトコ申し訳ないけど
どうか密猟
お願いしますm(_ _)m

周りにバレないようにコッソリね。



清水駅からドリームプラザまでは
無料のシャトルバスが
ウンコ  運行されてると思いますが
開店まで時間があったので
徒歩にて移動しました(約20分)



ここでも
前を歩いてたバカップルが
ポケモン探しに夢中で
歩いては止まり 止まっては歩き…
ホント ゾンビみたいで
行動が読めない( ;´Д`)…




アーケードではなく
線路脇の道を歩いていると
なにやら怪しげな店を発見👀
{96D26C66-B366-4BA0-9E73-0C1DD1F0DB52}
洋風  で  IZAKA  で  屋  で 
店名が
てなもんや 


…まぁ洋風居酒屋なんだろーけど
そもそも何をもってして
洋風居酒屋なのかが意味不明。


割り箸は無く
すべてナイフ、フォーク、スプーンで
刺身や焼き魚などを食べるとか?


しかも店名が【てなもんや】、
なんか得意げでイラッ💢とさせる。


清水の あの辺は
ゴーストタウン化が進んでるので
近所の空き店舗で
和風ITALI屋
ぱちもんや
を開店させてやろう。




靜鉄(謎)の踏み切りを過ぎると
ただならぬオーラを放つ一角が…



飲み屋小道
{A2C21D02-DBA5-4609-9A94-0B736F719A1E}
ドヴォルザークは関係無いらしい。
(↑当たり前)

小料理屋やスナック、
フィリピンパブなどが入ってる
ちょっとした歓楽街です。



歩みを進めると
胡散臭い路地裏の飲み屋通り
{B76F6AF2-CC84-4E8D-8633-195147DD9B77}
沖縄に行った時
こんな感じの通りで飲んだら
軽くボラれた(笑)


そして
ソレを象徴するかの様な店を発見👀
{CE112B5E-C4C1-4EFF-9FC7-D8DAFB4419E1}
スナックぼったくりって…



よく
日本一まずい店とか
奇をてらった名前の店があるけど
大抵の場合
看板に偽り無し‼️
らしいので
スナックぼったくり も
ぼってくるに違いない。


それにしてもテナント全店
微妙なネーミングですね。


このあとは
清水の役場があるので
怪しげな店は無くなります。


ドリームプラザまでは あと僅か、
撮影画像も尽きたので
番外編はここまでです( ̄ー ̄)b

これにて
日曜日に集めたネタは終了。
お付き合い
ありがとうございましたm(_ _)m


それでは
薄曇りの水曜日
今日も1日頑張りましょう