皆さん、おはようございます。
再び登場トロッキー
〜
〜

日曜日は
清水駅からドリームプラザまではウンコ 運行されてると思いますが
エスパルスドリームプラザ
電車でGO‼︎
案の定とゆーか なんとゆーか
やっぱり電車の中でも
ポケモン狩りが横行( ;´Д`)…
予想通りポケモンGOをめぐる
トラブルや事故が多発してるらしく
いずれ我が身にも
火の粉がふりかかるんじゃないかと
バイクで走行中も気が気じゃない…
まぁ、電車の中は
歩きスマホじゃないから
問題は無いんだけど
側から見る その姿は やっぱり異様
盛り上がってるトコ申し訳ないけど
どうか密猟で
お願いしますm(_ _)m
周りにバレないようにコッソリね。
無料のシャトルバスが
開店まで時間があったので
徒歩にて移動しました(約20分)
ここでも
前を歩いてたバカップルが
ポケモン探しに夢中で
歩いては止まり 止まっては歩き…
ホント ゾンビみたいで
行動が読めない( ;´Д`)…
アーケードではなく
線路脇の道を歩いていると
なにやら怪しげな店を発見👀
飲み屋小道
歩みを進めると
洋風 で IZAKA で 屋 で
店名が
てなもんや
…まぁ洋風居酒屋なんだろーけど
そもそも何をもってして
洋風居酒屋なのかが意味不明。
割り箸は無く
すべてナイフ、フォーク、スプーンで
刺身や焼き魚などを食べるとか?
しかも店名が【てなもんや】、
なんか得意げでイラッ💢とさせる。
清水の あの辺は
ゴーストタウン化が進んでるので
近所の空き店舗で
和風ITALI屋
ぱちもんや
を開店させてやろう。
靜鉄(謎)の踏み切りを過ぎると
ただならぬオーラを放つ一角が…
ドヴォルザークは関係無いらしい。
(↑当たり前)
小料理屋やスナック、
フィリピンパブなどが入ってる
ちょっとした歓楽街です。
よく
日本一まずい店とか
奇をてらった名前の店があるけど
大抵の場合
看板に偽り無し‼️
らしいので
スナックぼったくり も
ぼってくるに違いない。
それにしてもテナント全店
微妙なネーミングですね。
このあとは
清水の役場があるので
怪しげな店は無くなります。
ドリームプラザまでは あと僅か、
撮影画像も尽きたので
番外編はここまでです( ̄ー ̄)b
これにて
日曜日に集めたネタは終了。
お付き合い
ありがとうございましたm(_ _)m
それでは
薄曇りの水曜日
今日も1日頑張りましょう
