久しぶりに連続更新!!


ということでギターの話をするかとみせかけて今日の夜から彼女とディズニーランド&ディズニーシーへ行ってきます☆



ほんまは23の夜に出発して24,25とディズニーという計画だったけど1ヶ月前の時点で既に予約いっぱいだったので変更して今日の夜夜行バスで出発という日程に変更になった。でもこの日程のほうが混んでるピークはまだやろうし小さい子のいる家族連れなんかもまだ冬休みじゃないってことで少ないやろうし逆によかったかなと思う。

ちなみに彼女と旅行に行くのは今回が初めてなのでダブルで”あげあげ~~”状態。付き合って1年半になるけど僕が親の了解をもらわないと旅行には行かないといういまどき珍しくまじめ(・・・て先輩に言われた)なやつだったので機会がなかった。でも今回はちゃんと向こうの両親も了承済みで気兼ねなく楽しんでくることができる。とにかく楽しみやーーーーーー!!!


今日はのろけただけのブログになってしまったけどちゃんとギターもやりましたm(_ _)m

名もなき詩に挑戦してみたもののCDとネットで見つけたコードとがどこで一致しているのかまったくわからずに結局挫折してしまったm(_ _)m

気分を変えてきよしこの夜に挑戦!出てくるコードは弾けるようになった。やぱり楽譜と音がちゃんとわからないと未熟者には辛いと実感。このサイトで修行を積んでから名もなき詩に再挑戦する作戦に変更した。あとコードチェンジさえスムーズにできればきよしこの夜は完璧だ!!



僕が参考にしているサイトです↓


http://www.believe-music.com/lecture/guitar/index.html

最近レポートとかバイトで忙しすぎて全然ギターに触れてない・・・。今週終われば休みにも入るしガンガン練習してやる(>_<)



どんなに忙しくてもこれ聴くとテンションあげあげ~~

最近ある程度のコードはきれいになるようになってきたのでそろそろ曲を決めてその一曲を弾けるようになるまで練習していくことにした。で、選んだのがこちら↓



というわけでご存知『名もなき詩』。今まで書いてきたブログの内容的に洋楽かと見せかけてあえてミスチルなのだ。理由は簡単、彼女様のご推薦(^_^;)


自分「何の曲やったらいいかな?」


彼女「ゆずとかは?」


自分「ミスチルとかは?」


彼女「ええやん☆簡単なんありそう?」


自分「わからん・・・。好きな歌は?」


彼女「名もなき詩が聴きたい!!」


せっかくギターを始めたんだから誰かに聴いてほしいし、誰かに聴いてもらうなら彼女に聴いてほしいし、彼女に聴いてもらうなら好きな歌を聴かせてあげたい。

普段聴くのは洋楽が多いけど実は僕が初めて好きになったのはミスチルなのだ。中学生の頃やからかれこれ7,8年のファン暦だ。

さっそくネットで探すと歌詞に合わせて簡単なコードが書いてあるページを発見。これから毎日練習に励もう。初日の感想としてはコード1つ1つは鳴らせるけどコードチェンジが全然できない・・・。これは練習して慣れるしかないと思うので地道にやっていこう。早く弾けるようになりたいな・・・。

まず始めに僕がギターを始めたきっかけになった漫画を紹介しようと思う。




この漫画は高2の頃いつも僕の髪を切ってくれていた美容師さんに勧められて読み始めてんけど、気がつけば当時最新だった13巻まで家に勢揃いしていたほどはまった。で、最近3年ぶりぐらいにネットカフェで読みふけり気付けばまた24巻まで買っていた。そしてあれよあれよという間に家にギターが届き、それからはこのブログに書いてきたとおりだ。何にでも影響されやすい性格とたまにみせる謎の行動力も手伝っての昨今のギターにまつわる急展開振りには我ながら畏れ入っている。ただこの急展開を巻き起こしたのは他でもない『BECK』なのだ!!ぜひみなさんも読んでもらいたい。




この『BECK』のなかで竜介くんは一人アメリカでブルースの修行をする。

というわけで今日はブルースに挑戦!!!


まず音を出すこと、音を楽しむことが先決です。


という言葉に感動しつついろいろやってみた。なんか陽気で楽しげというのがブルースに対する印象だ。今まではロックしか考えたことがなかったけどブルースもかっこいいなと思った。ちなみに僕が参考にさせてもらったのはこのサイトです↓

http://www.aki-f.com/




さらに今日はMTVでGreen Dayのライブも見た。

やっぱかっこいい!!!!!!!!!!!早くあれぐらいバリバリギター弾けるようになりたいなと改めて思った。しかもめっちゃ盛り上がっててライブに行きたくなった(>_<)



今日はギターに対するモチベーションを上げてくれるできごとが盛りだくさんだった。明日からアゲアゲでがんばれそうだ。

この2、3日はテスト勉強や彼女の家に泊まりにいったりしてたのでほとんどギターに触ってなかったしブログの更新も滞ってしまった。言い訳はこのぐらいにして久々のブログ更新ですm(_ _)m


今日久々にやってみたら案の定全然指が動かんくなってた(-_-;)今日はNIRVANAの曲を何個かやってみてすべて打ちのめされた。もう一回教則本に沿って一から練習しなおそうと思う。


最近の変化を少し・・。

CDを聴くときギターの音に注目して聴くようになった。いいことかどうかはよくわからんけど聴きあきたようなCDもギターに注目してきくといままでと違って新鮮な感じがして楽しい。あとテレビでPVとかを見るときもギターに注目するようになった。こういうのが最近はすごく楽しい。



最近何人かの方がコメントをくれたり読者になってくれたりしました。ほんまにめちゃくちゃうれしかったです。あざーーーす!!

今日は初めらへんはいつもどうりドレミとか適当にコード鳴らす練習とかをして一端終了。


そこからネットでタブ譜を検索してGreen DayのHitchin' a Rideに挑戦してみた。

英語のサイトやったしあんまりリズムとかわからなかったけど好きな曲だったんで雰囲気でなんとかそれっぽい感じのことができた。といっても4つのコードしかも全部オンコードやから押さえ方同じで場所変えるだけなんやけど・・・。この曲はCDで聴いたときには『アルバムの中の1曲』だったけど、去年のサマソニでGreen Dayのライブのときに1番楽しかった曲やったからそれから大好きになった。まだまだへたくそ(・・・ていうかまともに弾けてもない)けど憧れにちょっとだけ近づけた気がしてうれしかった。

ちなみにここで視聴できます↓


http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000002NIH/250-0038411-8950630


今度はClashのI Fought The Lawに挑戦してみたい。

ギターセットに入ってた本がいまいちやったんで昨日新しい本を買いました。

今日はさっそくこれに載ってた"smoke on the water"イントロのリフに挑戦してみた。簡単そうで完璧に弾くにはまだまだ修行を積まないといけないようだ。。今日の成果はパワーコードのコードチェンジがスムーズにできるようになったことだ。まだまだ道のりは長いけどこうしてちょっとずつできるようになっていくことが今はすごく楽しい。明日もがんばるぞ!!!

今日はコードに挑戦してみた。Cなんかはちゃんと音が出せた(・・・と思う)けどバレーコードのFとかになると指がつりそうになった。でもちょっと無理をしたおかげ(・・・かどうかわからんけど)指は動きやすくなったと思う。いずれにせよ上級者への道のりは険しそうだ。まあ毎日ぼちぼちがんばっていこうと思う。


ここでこのブログを見てくれている方に少しお願いをしたいと思います。僕はまったく1人で練習しているのでできればアドバイスなんかあればいっぱいコメントのところにどんなことでもいいんで書いてほしいです!!よろしくお願いしますm(_ _)m

突然ギターをやろうと思い立ちネットでギターを注文。昨晩ついに手元に届いた!!!いい機 会なのでブログにも挑戦しようと思う。まったくの初心者だけど人並みには弾けるようになりたいな。。そしてその上達ぶりをこのブログで書いていければいいな。

今朝さっそく送られてきたギターセットを開いていろいろいじった。まず初チューニングをしてアンプにつないでとりあえずジャラーンとやってみた。なんとなく気持ちよかった。教則本を見ながらドレミなんかをならしてみて今日は終了にしておいた。毎日すこしずつがんばるぞ!!