母と作った恵方巻き 「料理をする」きっかけ作り | Y+I Kitchen

Y+I Kitchen

年齢を重ねても、環境が変わっても、楽しい食生活を大切に

こんにちは。みなさんお元気ですか〜

 

節分も過ぎ、とっても暖かかった一昨日と昨日。

また、今日は寒さが戻ってきましたね。どんよりと曇っています。

 

昨日は府中市のプラッツで「中国の家庭料理」の劉先生と打ち合わせをしました。

Y+I Kitchenの料理教室で大人気の中国の家庭料理。

3月には23日(土)に親子クッキングも開催し「麻花」を作ります。

そして、今までは月に一度、木曜日開催でしたが、

平日は参加できない方も多いので、4月からは日曜日も行うことにしました。

やる気満々の劉先生!! 「中国の家庭料理研究家」さんです。

 

そして、私も来年度のことを考える時期になりました。遅いって?! そうですよね。

昨日から2週間ほどゆっくりすることにしました。

と言っても、目の手術をします。いわゆる加齢による白内障の手術です。

ちょっと早いような気もしますが、母も同じ年齢の頃やったようです。

メガネ、いらなくなるといいなあ〜

今日のようにどんよりと曇っているらしいレンズが晴れるといいなあ〜

瞳を閉じて(片目ずつですが)いろいろなことを考えたいと思います。

 

 

「いきいきとしたライフスタイルを送るための食の提案」

まずは、脳を元気にしましょう!」

 

 

今日のお料理は

 

恵方巻き

 

 

節分に恵方巻きをがぶり!!というのはいつからなのでしょうか?

「昔はそんなことはしなかったよね。」「豆まきはしたよね」と母と娘の会話。

「でも、あれを食べよう〜 買ってこよう〜」と母に言われて

3日は一緒に買い物に行きました。(日曜日は買い物デーでもあります)

近くのスーパーに行きましたが、一番安いものでも1本が400円くらいします。

「一緒に作ろうよ〜」「昔はお寿司、作ったじゃない〜」と声かけをして

材料を買って帰り、8本、巻きました。

関西でいう巻き寿司。かまぼこと穴子と卵焼きとほうれん草としいたけが入っています。

あとは、脳を活性化させる食材、アボカドとサーモンの組み合わせの海苔巻き。

2種類しか作りませんでしたが……

 

一緒に作ると楽しいです。酢飯を作る時には団扇で扇ぎます。

昔は子どもの私が扇ぎ役でしたが、今では母が扇ぎ役。酢飯の匂いって大好きです。

母が作る具材を混ぜただけのお寿司(ばら寿司と言う)が好きだったなあ。

7本は私が巻いて、最後の1本は「上手にできないからいやだ」と言う母に巻いてもらいました。

自分で巻いたのをほおばる母は、なんだかかわいかったです。笑

 

なんでもそうですが、高齢になって少し離れてしまった「お料理をする」ということも、

きっかけ作り、声かけで変わってくるのだと思います。

電化製品がなかった時代にお料理をしていた80代以上の方達。

でも、1日は24時間しかなかったわけで、家事に何時間費やしていたのでしょう。

きっと、今の私たちよりずっとずっと大変で、段取りよくこなしていたのでしょうね。

だから、できるんです。きっかけがあればできるんです。声かけが必要なのでしょうね。

何歳になっても、キッチンに立つことを提案したいと思います。

認知症予防です!

 

 

 

インスタグラムにアップした

「脳 元気ごはん」

ごはんを食べて脳を活性化しましょう〜

よろしくお願い致します。

 

インスタグラム

 

 

 

お料理することは介護予防です。認知症予防です。
そして、キッチンでエクササイズをしましょう。

 

 

お料理で認知症予防をしましょう〜

 

具材と味付けを考える。いつもと少し替えてみる。

調理器具を替えてみる。組み合わせを替えてみる。

アイディアを出す。

好奇心を刺激して調べてみる。

オリジナルのお料理を作ってみる!!

 

これがお料理で認知症予防!!です。

 

 

「○○がある」「○○もあった」「○○が残っていた」

「あ、冷蔵庫の置くに○○があったのを忘れていた」「冷凍しておいた○○…」

そんなことって、ありますよね?

 

そこで、○○を組み合わせてお料理する。新しいレシピを考える!

これって、とっても楽しいことなんです。これも「認知症予防」です!

 

「ある! ある! お料理」

 

 

みなさんも、脳を活性化させるためにも

 

「ある! ある! お料理」をしてみませんか〜

 

 

美味しく食べて認知症予防!! 

ブレインフーズを食べて認知症予防!!

 

 

 

『Y+I Kitchen』について

 

脳を活性化させるといわれている食材や、ちょっと気になる話題のヘルシー食材、

地元の野菜や地方の特産品などを使ったお料理の講習に、

キッチンで手軽にできるエクササイズを取り入れた教室です。

 

♥ 皆さんと楽しく会話をしながらお料理をして、 ゆっくりと試食をします。 

  お料理をすることが認知症予防になることをお伝えします。

 

♥ お湯が沸くまで…電子レンジで加熱する間に…ちょっと筋トレストレッチ! 

  キッチンですきま時間にできるエクササイズを実践し、いつまでも元気に

    過ごすための身体づくりをお伝えします。

 

♥ シニアと呼ばれている方はもちろん、あと◯年でシニア街道まっしぐら~という方、

    祖父母、父母のため。介護予防・認知症予防に興味がある若い方など、

  どなたでもご参加OKです。

 

 

そして、

『Y+I Kitchen』は

東京都府中市 府中市市民活動センター  プラッツの登録団体として

活動をさせていただいています。

 

団体としての目的は

 

食と運動、コミュニケーションによって、

年齢を重ねても環境が変わっても、

いつまでも元気に暮らしていくことへの提案を

目指して活動します。

 

内容は

 

心身ともに健康な高齢者が増えることの一助となり、介護保険の利用の縮小、医療費の削減に向けて、

料理をすることは介護予防・認知症予防になることを市民に広め、

脳を活性化させる料理とキッチンでできる運動のワークショップや教室を定期的に開催します。

 

 

孤食化する社会において食を楽しむ機会を増やしていくため、

子どもから高齢者までの地域・世代間のふれあいを目的とし、食を通じた交流の場を作ります。

 

ワークショップや教室、イベントでは府中市の野菜や特産物を広く市民に紹介し、

地産地消の提案を行っていきます。

 

 

 

お仕事のご依頼、お待ちしています。

 

 

私個人、また

府中市市民活動センター登録団体『Y+I Kitchen』への

ご依頼もお待ちしています。

ブログへのメッセージ

または、メール yikirakira@yahoo.co.jp

にご連絡をいただけると幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

私が開発した

トマトの塩漬調味料「そるとまと®」

 

お家で作るトマトの塩漬調味料「そるとまと®」の作り方は

http://ameblo.jp/ys-winered/entry-12157445831.html

 

 

 

 

そして、商品をお買い求めの際は

高齢者にも簡単に使える調味料! 

「そるとまと®」

 

そるとまとバナー

トマトの塩漬調味料「そるとまと®」のレシピがいっぱいです。


北杜食品さんのHP、のぞいてみてくださ~い。

http://www.hokuto-shokuhin.co.jp/sorutomato.htm

 

 

 

大好きな広島県呉市倉橋島の石野水産さん

 

http://www.kichiami.com/customer.html

 

 

 

 

 

メニュー開発をさせていただいた

東京都府中市のカフェ&ダイニングバー

『Un Charme Cafe』

 

 

 

 

お気に入りのオリーブオイルは

 

〈キヨエ〉

ミシュランシェフもご愛用のオリーブオイル!

南オーストリア生まれだそうです!

 

http://www.valox.jp/lineup

 

 

 

Nadia|yakko

 

 

 

レシピブログ、その他のランキングに参加しています。
皆様からの一押しで、元気100%をいただいています。
勇気200%をいただいています!

ぽちっと1回。どうぞ、どうぞ、よろしくお願いいたします。