
先日カルディに行った時
カヌレと一緒に
こんなのも買ってました
半額でGETした
抹茶ケーキ
ふわふわで
抹茶にハマってる長男も
おいしくて感動してました
で、話は変わりまして…
パニック障害を発症して
早3年が経ちました
タヒぬかもしれない
と感じる息苦しさは
今でも忘れられません。
最近どうなん?っていうのを
自分のためにも記録しておきます
おかげさまで
最近はめっちゃ元気
最初の頃はもうほんと
踏んだり蹴ったりで色々ありました
発症してからは薬の副反応で
高プロラクチン血症になり
MRIを撮るはめになったり…
再発して悪化したり
過敏性腸症候群も発症して
薬飲みまくったり…
コロナの後遺症を引っ張ったり
副鼻腔炎こじらせて肋骨骨折したり…
この辺はパニック関係ないかw
薬に頼らずなんとかできないかと
自分なりに色々調べて
鉄・亜鉛不足かも?
ってサプリも飲み始め…
太陽光を浴びることで
幸せホルモンのセロトニン
が分泌されるって知って
ガーデニングやウォーキング
も楽しんだり…
ほんと色々やってきました

おかげで今では
抗うつ剤も一番少ない処方で
出してもらってます
次は断薬って言われましたが
一度再発してるからか
先生的にはしばらく飲み続けて欲しそう
な口ぶりでした
で、最近は
めっちゃ元気ではあるものの
今ダメなことが
ハッキリしてきました
実は発症前から
注射が大の苦手
なんですよ
すぐ迷走神経反射を起こして
ぶっ倒れるタイプ。
でも発症前には
かなりコントルールできて
横にならなくても
注射や採血ができるようになってました
それが発症してから
MRI後の採血もダメだったし
コロナのワクチンでもぶっ倒れたし
健康診断の採血も怖い…
さらには
最近歯医者に通ってるんですが
歯医者の麻酔でも
発作が起こりそうに
え?私ってこんな弱かった?
って自分でビックリするぐらい
情けない気持ちになって焦る一方で
冷静に考えて歯医者の麻酔って
横になってるわけで
発作が起こったり
倒れそうになっても
いけるくない?
って気付いてからは
耐えられるように
私って注射とか採血とか
針系は苦手なんだ
って自分で認めてあげる
ようになったら
気持ちもラクになりました
おかげで実は昨日も
歯医者で麻酔されたんですが
なんともなかった!
病は気からって言いますが
その通りかもって思った
最近の出来事でした
毒親育ちのせいか
自己肯定感が低いのもあって
こんなこともできないのか
と自分にがっかりすることが
多いんですが
ありのままの自分を
認めてあげることって
大事だなと思いマス
なんか怪しい宗教みたいw
*****
その他オススメ↓