こんにちは

心屋認定カウンセラーようめいです

 

 

すっかり遠い昔のようになりつつある気がしてるのは自分だけでしょうが

 

 

11月29日に実施した

せんちょーとの共同主催の

『男性目線で語る元妻、子供への想い、離婚再婚トークライブ&質問会』

 

{450B4B2D-06EE-4A16-BAA8-B3B2B58447AF}

報告を自分からもしておこうと思います。

 

 

と言いつつ

せんちょーの記事に全部書いてあるから

全てはせんちょーのこの記事と

 

前夜に参加を決めてポチッと申し込みしてくれたにも関わらず

 

当日になって車の鍵がない!って来れないっ!ってなったものの

 

その場の機転でスマホを使ったオンライン参加することになり

 

鹿児島から時空を超えた

 

{0E983627-0AFC-4B3D-AD72-A2094F831CC7}

参加者さんの一人、のーのー

 

彼女のブログ三部作

 

ようめいとせんちょーのトークライブ

 

ようめいとせんちょーのトークライブ感想

 

ようめいとせんちょーのトークライブ感想②

 

 

これを読んでくれたら

全てがわかります。

なので、読んでみて下さい^_^

 

 

以上!

心屋認定カウンセラーようめいでした

 

 

自分の記憶力のなさが怖くて

話したことを忘れている気がするワタクシ


そのまま本当にこの記事を終わらせたい気持ちもあるのは事実ですが

頑張ってちょっとだけ自分でも書いてみます(笑)

 

 

 

 

当日はそんなわけで

1名現地で参加

1名オンライン参加という

会場も飲み物も素敵な会場

 

 

ようめいにとっては初めての

オンライン参加者を迎えてのイベントになりました

 

 

実は今回のトークライブ

申込みは2名でしたが

 

 

せんちょー、ようめい、それぞれに

自然と何人もにシェアしてもらえたり

メッセージをもらえたり

とっても反響があったんです

 

 

その中でけっこう多かったのが

「行きたかったけど遠くて行けない」

「近くで開催を」って声

 

 

本当に行きたければ行ける…そういう考え方もあるし

自分でもそれは一部思ってることでもあったりはします

 

 

だけど、急きょだったとはいえ

今回1名オンラインで参加してもらったことで

 

 

あ、こういう参加の方法も全然ありだなーって

初めて体感としてわかったんですよね。

 

 

この会に参加したいって言ってくれた人…

結構な確率でお子さんがいる人でした。

 

 

そうなってくると

距離が遠いって

色んなことをクリアしなければいけないことが必然的に増えてくる

 

 

オンライン参加でも、双方のコミュニケーションって意外とスムーズだし

なにより、参加したのーのーがとっても満足してくれてる

 

 

それがわかった時に

あ、距離の部分はこういうかたちで主催者側が縮める提案をするのは

とっても良いことだなって思ったんです。

 

 

しかも今回の内容

参加してくれた2人から絶賛だったんですよね

 

静岡からかけつけて現地参加してれた

はじめましてのもこちゃん

 

 

離婚に関連した話や

調停のこと

子どものこと

 

 

なかなか話せる人はいないってことも話していて


相談できたこともだけど

 

そもそもそういう話をできたってこと自体にも

すごく今回の会を喜んでくれてた

 

 

きっと誰かに話したい人ってもっといる

 

 

距離の問題を解決するだけでどうになかなるなら

何も手を打たないなんてこのSNSの発達した時代にもったいない

 

 

ようめいの個人のイベントでも

メールカウンセリングや

ブログへ届くメッセージでも

同じような声があるので

よりそう感じました

 



今後、

メールカウンセリングの他に準備中のLINE、通話…以外にもさらにあらたなことを取り入れたいなって思いました(^ ^)

そして、今回2人でやってよかった利点について

 

 

鹿児島からオンライン参加ののーのーとも

共通して言ってたのは

 

 

「男性」ってくくりでは一緒のせんちょーとようめいだけど

全く違う二人の意見を聴けたことがとっても良かったらしい

 

 

のーのーは記事に書いてあるから

そっちを参照だけど

…ほんとに率直で良い記事なんだ。彼女自身も心屋カウンセラーだから魔法の言葉も載ってるよ。

 

 

個人的には

 

 

もこちゃんから

 

 

たった二人だけでこれだけ思ってることが違うし

その答えも思ってもみないことだったりするのに

 

 

元旦那さんが何を思ってるなんてわからなくて当然だった

 

 

みたいなことを言ってたんです。

 

 

これを聴いたとき

あー、今回二人でやった意義があったなー✨って

心底思った瞬間でした

 

 

このことによって

相手に合わせるんじゃなくて

「自分の気持ちをもっと大事にしよう」って

もこちゃんはさらに思えたみたいでした。

 

 

これが本当に本当にうれしかった(*^^*)



 

せんちょーとようめい

二人の価値観は人が違うから、当然違う

二人の言っていることも人が違うから、当然違う

 

 

まったく違う真逆に近い話をしてることもあったと思う

 

 

だけど

どっちもそれぞれを否定しているってわけでもなくて

どっちの意見も相容れないままでもどちらも正解として存在しうる

image

それも体感してもらえたことがよかったんだろうな。そんな風にも思うのでした。

 

 

次回…どうだろう?

あるのかな?(笑)

 


リクエストの声が多ければやるかもしれません

ご意見お待ちしてます(*^^*)

 

 

あーなんとかイベント報告書けた。よかった(笑)

 

どくしゃになってね!

今日もお読み頂きありがとうございました

 

クローバーイベントのお知らせ

 
募集5名→残2名
『ようめいほっと忘年会2017』
12月27日18:00~横浜にて。
 
 
 
最新情報✨
お茶会にゲストで呼んでもらってます( ゚д゚)
日時:12月15日(金)11:00〜14:00
場所:東京駅近辺
ようめいほっとカフェ東京特別編…みたいな?
料金:3,000(飲食別)とのこと
募集:女性限定2名まで
 
こちらのお茶会は大々的には告知してないので、気になる方はLINE@やメッセンジャーで連絡下さい。
 

LINE@に登録がまだの方は

ぜひこの機会にどうぞ!

友だち追加

LINE@に送られたメッセージはようめいにしか見れません(^^)

ようめいに内緒でメッセージが送れますよ。

そして、時々返事もしてます✨

ぜひ気軽に友だちになってくださいね。