最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2023 | 2022 | 20211月(30)2月(28)3月(30)4月(31)5月(31)6月(32)7月(31)8月(31)9月(30)10月(34)11月(30)12月(31)2022年12月の記事(31件)今、まさに、この時に感謝石は本当に、持ち主のことを守ってくれる。今年最後の、世にも「え~~~!!!」なお話…クリスマスコンサートに行って、考えさせられたこと:人それぞれの役割について自分の「情報遺伝子」を残す最近、ドキっとした話:縁は本当に奇なるもの。魂は、ちゃんとわかるんだね物事が上手く行っている人を見て「羨ましいなぁ…」って思わなくなったら、次のステージに行けた証拠捨てることは大切。でも、人生でたった1つ、捨てちゃいけないモノ=「自分で考えること」伸び悩んだ時こそ、教わってきたことを捨ててみよう ♪心の断捨離を続けると、自分を幸せにできるのは、自分だけだって気がついちゃう不幸せな自分が好きな人は、救えない…。だって、その状態が幸せな状態なんだもの (^^;;自分の心や身体を壊してまで、人の心や身体を癒すのは、自分いじめの何物でもないから、やっちゃダメ!祓い/捨て続けると、ある時、辛かった経験の中で、自分が磨かれていたことに気が付けるよ私たちの思い込み:○○を習ったら、○○にならないとダメだと思ってしまう説辛い過去の記憶を捨てられないのは、二度と傷つきたくないっていう恐怖のせい。これに気付けたら社会的体裁なんて、捨てろ!! by 友人の ITさん物を捨てるべきだとわかってはいるけど、捨てられない…。どうして?っていう質問への解答。離す/放す上手は、成功上手! スポーツでも強い選手は気持ちの切り替えが早いでしょ話し上手は、離し/放し上手 これ、ハッピーライフを送るための秘密の鍵だね。怖い夢を見たら、さっさと人に話して、離し/放しちゃいましょう~!すごいじゃん、私!って、ちょっとでも思えたら、人生、好転していくよ次ページ >>