マグロ復元ショー -36ページ目

夏の思い出

{F6F4065A-D54A-47EC-A1F2-AB375960FF1F}

こちとら、ランチパックの右上でイチャついてる奴らにも、食べるたびに苦々しい気持ちを感じてるのに…



はやく『高校生クイズ』を…


三人一組に戻してくれーー!!





文化祭当日だけ、すげぇ働きやがって…

{02567EFA-3FD1-4B34-8980-83E7CD4E7D37}

準備期間中の放課後残ったりとかは、絶対しないのにー!









夏が終わる



今年も何もなかった




スタンプラリーの為に行った荻窪が一番遠い旅だったろうか


それすらもう、いつなのかわからない


ランチパックに憤ってしまうくらい、何もなく過ぎた暑いだけの季節




先日出演したイベントの写真が送られてきた


自分のネタの中の一場面なのに

いつなのかわからない



何だろうこの嫌悪感


自分の写真を、後になって見たときの


録音した自分の声を初めて聞いたときと同じ


何これ?誰?感

{E5D4728F-24DD-4A97-92E9-3FC602B247FD}

せめて、この顔と同じくらいの驚き、新鮮な気持ちを味わえる夏だったなら

そんなの、もう、高校生のとき以来、無いか…


ネタの中、以外でこんな顔、してないんだろうな…俺


あーあ
今年の夏は、これだけか…



「イヤだー!
こんなので夏が終わるなんて〜いややぁ〜!」



{3BF2300E-5F17-44BC-85C5-26721D159074}


『あら?かわいそうな中年男性が、森に迷い込んできたみたい』


「なんだチミは⁉︎」

『アタシはうさぎの女の子、ここはシルバニア村のはずれの迷い森

ごく稀に、思い出に迷った人間が迷い込んでくることがあるんだけど…

夏の思い出が無いの?
症状としては軽め、ね

じゃあ、シルバニア村で1日、遊んで行ったら?

この森だけじゃなくて、船とか、音楽ホールとか、空飛ぶ自転車にハンググライダーがついたようなものまであるから

詳しくはシルバニアファミリーの2017年度版のパンフレットを見てね』

「え?」

『それじゃあ出発!まずは、お菓子のくに』


「あ、写真撮っても…」

『なら、こっちよー

観光地と言えば、コレよね』

「シルバニア村にもあるんだ」

{6B0116F5-7B00-413E-B041-A590143FF19F}



『さあ、どんどん、撮りましょうー!』



{E4E9B81C-7BC6-48A8-83F9-8B83267631B5}



「いきなり、お菓子じゃないんだ…」

{D0A18245-6B39-4FBD-ABA5-8A2255FB00FF}

『あら、まるであなたが

さらにえびの風味豊かに!

って叫んでるみたいよ〜





わいわーい!』

{AD268493-0AD0-4E1E-BFE1-4BD705705994}




『あら、また、いいシャウトよ〜!』

{E680E6EA-0F85-4BE6-AA4B-51033C105A75}





{B48BA61E-1D89-49B4-AFDC-140A6E00D90C}

『パリッと おいしい!』




「どうぶつの顔じゃなくて、モンドセレクションの部分かーい!」

『ずいぶんと、元気を取り戻してきたみたいね』

{CE3AA539-412E-4B62-A8D4-5E520EDDBF7D}





{84C7CBA8-AE17-4CAD-A3DA-8CBFAF0200F0}





{E3C570CD-50D2-43E6-B7B8-DB6CAF069559}



『もう大丈夫そうね』



{02BDEC59-F906-447A-ABE4-1BDFF75FE8C9}




「青春を取り戻すでぇ〜!」



{2AE22B99-126E-4137-89FF-E3DF8A00AD6E}




「ウェーイ!」



{628B3F1C-7514-4561-A0BF-FB733B7D8961}



2学期の目標

本日、午前10時より開かれた全社会議で


社長の挨拶に続き


進行中のプロジェクト及び、年内始動の各事業について発表がありました



{32EE828B-CADB-4FA3-9EBD-EE0F5B52FA1D}


・チートス食いながら遊んでたので、駒を動かすたびに「おい!」とか「ちょっと!」とか言ってた持ち主が、遂にブチギレるボードゲーム実況





・ネット上に売り出されていた夏休みの読書感想文の売れ残りを買い、同じ課題図書を読んで感想文を書き、対決する五番勝負





・大ヒット曲、ピンクレディーの『UFO』を

今年リメイクして大ヒットさせるには、昭和50年代ならキャッチーなワード、未確認飛行物体、UFOでしたが、

現代に鑑みてUFOではない、何にするのがいいかみんなに聞いて、実際にその場で歌ってもらう


おばさん「やっぱり今だったら…、水谷豊の『相棒』かしらね、…でもおばさんが好きだったのは及川ミッチーの相棒なの、だから今じゃないかも知れないけど…」


取材陣「それでは歌っていただきましょう、テロレロテロレロテロレロテロレロ、テーテー、テーテー、テーレーレーレー」


おばさん「アイ、ボー」






・字が出ないと笑えない世代に向けて

舞台の前と後ろにプラレールの線路があるお笑いライブで

電車にツッコミの字を付けて流す係、に挑戦してきたョ潜入レポート!





・「池の水、ちょっと足す」





・インスタ映えしろ!見かけるたびに写真を撮りアップして、

ネコの写真にも関わらず、いかに、いいね!が付かないかを見せることで、

近所にいる野良ネコたちに、生き延びていくための自覚を持たせる




・ナイトプールに、粉雪が舞い散ってくる演出かと思ったらゼリエースの粉だった




逐次、当ブログにて仔細発表していきます


ペリーだよ〜

ハアーイ、ペリーだよー


ペリーね〜、日本開けたじゃーん

でも開けたのに、なかぜんぜんみてなくて〜

だから回ってみたの!




{AE9826D6-D525-494D-8568-5AA3FFC82A96}

ぽっぽ〜





{A9149F22-94FE-476A-AF35-C42D1DCB7D8B}

ペリ奴どすえ〜





{1728F98A-EB82-4642-AE66-5FCCBEF3102F}

ペリーが両手に、出刃庖丁持ってるように見えた人は…


まだまだ、ペリーに対して、ココロが鎖国してるかも!





{849D9D8C-4F14-4D64-8918-FA1E0CD95601}

やー!




{C666C55A-AB8F-41B1-9D92-70BA646D3CC6}

おかね無くなっちゃったから、バイト〜






{DC012705-090B-4664-A829-A753AD664FFE}

バイト〜






ペリー、実は〜

同じ船の人たちに嫌われてるのねー

(だって、船4隻で来たのに〜
日本に開国せまったの…ペリーひとりの手柄にしちゃった、てへ)


だから、一人旅だから〜
顔はめる穴が2つあると〜、さみしくなっちゃう!
{38C73FEE-1BDC-4110-AAAA-E41C5C0030AE}


だからペリー、じぶんの似顔絵の持ってって看板の後ろから貼るんだー

アタマよくない⤴︎⁇

じゃーねー

{2AE59428-AB65-438F-8627-4FF04684C377}





{BA76BDF9-7BB2-46D6-AC9A-952AAEBBAAED}


つづく