「庭」のような博多へちょっとお出かけ。

今夜は満月なのかな。

綺麗なお月様が見える。



 


 

 

わがままを言えば言うほどなんでも何でも叶って充たされる、

苦労知らずの一番愛されプリンセスWハート

 

 

 

 

こんにちは

心屋認定カウンセラー( ジェニマス82期卒)

TCカラーセラピスト

TCトレーナー

ぱゆみですニコニコ

 
ぱゆみってこういう人ですニコニコ ハムハム白目 

 

カラーセラピー、

カウンセリングのお申込み・質問など

 

ベルメニューはこちらベル

 

お問い合わせ、ありがとうございます!

 

 

星星星星星星星星お月様星星星星星星星星


 


乗り込んだ大分は雨。

着いてみれば、晴れている。


今日は博多へ、講座を受けるためにやってきた。



予定を二転三転、行けるようになり、

行きたくなり、行けた。



ドタバタしても、

行くべきところには行ける。

すべき進学の準備は

博多へ向かう前に完了。


気持ちも体も向かっていけた。




ちからの及ばないこと、

力技でしなくていいこと、


思い通りにする、と言うことの意味を

取り違えていたなぁと思う。



それはもっと力を抜いた状態で、

鳴かぬなら、鳴かせてみよう ではなく、


鳴かぬなら、鳴くタイミングじゃないのね、そーなのねビックリマーク


ぐらい

気持ちを軽く。


そして、

ほんとのほんとの願いは

それなの?それほんとにそれなのかな。


わかりやすくそう見えてるだけで、

ほんとは別のことなのかもしれない

というサインかもしれない。




願いが叶うときは

きっとそのことに

叶うべきタイミングで、

執着していないときなのだ。







自分のことをなんとかしたくて、


正確かどうかにこだわって

自分の答えがわからなくなって、

何も決められない、

動けない、


またやってやるなぁと

昔のわたしを思い出すこともある。



昔より驚くべき切り替えで、

思考を切り替えられるようになり、

感情が変わり、

行動できるようなった。



意外とわたしは

ぱっぱと切り替えられるタイプ、らしい。




子どもの頃は

頼りなく、

お世話されるばかりの

かまわれっ子だったのだけど。




幼い頃、夜道をタクシーに乗って帰っている時、

窓から見えた月が、いつまでもどこまでも追いかけてくるようについてきて、


「月がついてくるー!」


と親に言っていたことを憶えている。


角を曲がったり建物に隠れたり、


見えなくなったー、

あ!見えた!


と帰るまで

どこまで月が見てるのかな、と

ずーっと見ていた。



今夜も電車の窓から

同じように月が見える。



あの日、見ていたように

大きな不安もなく

月を見る。


あの頃のあの子が今の自分を思い出しているかのように照れ



 

 

 

 

   ニコニコぱゆみのスケジュール確認ニコニコ 

 
今年も心のままに、体験してみる!~

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ・お申込みはこちらからも

矢印矢印矢印

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 

 

 

フォローしてね…

 

いつも

読んでくれてありがとうはぁと