TOUR of CIRCLE 2015-2016 at 札幌 musica hall cafe
12/25

AIR-G' BOND GIRL におじゃまさせて頂きました!
DJの林さんめちゃくちゃ元気良くて、素敵な方でした!
ありがとうございました!
なんと前の週のゲストが秦基博先輩だったとか。
あんらま:)
そして、その夜。
クリスマス に アローン in 札幌。
寂しい、、
しかーーーーーし!
Twitterを覗いてみると、いるじゃないですか!
姉ちゃんたちが!
ということで、
現在 FM NORTH WAVE でレギュラー番組を持つ、
ジルデコのチヒロちゃんに連絡!
チヒロちゃんは秦先輩の同級生。
たしかクラスも一緒だったよね?
わられ同じ中学校。
札幌で地元連鎖が巻き起こってました。笑
ジルデコのクリスマス生放送すごく素敵でした。
普段チヒロちゃんだけで放送しているのですが、
この日はバンドメンバーのTOWADAさんもKUBOTAさんもいて、
クリスマスソングを生演奏:)
一緒にケーキも頂いて、クリスマス気分MAX。
そのあと、串焼き屋さんでヘベレケ!
とにかく、
Jill-decoy Association
ぜひチェックをば!
12/26

音楽処でインストアライブ、
歌い出したら、喋り出したら、
来道できた喜びがアンストッパボー!
気付いたら1時間経ってた。笑
2008年デビューした年は本当に良く来てました。
隔週来て収録させてもらってましたから。
なんて贅沢な!
もちろんここでも沢山ライブしました。
歌いながら、まるでタイムスリップしたような感覚でした。
デッカイハートで迎え入れて下さった、
みんなの北海道の母、石川さん!
ありがとうございました!
そして、いつも僕の面倒を見てくれる兄貴が
ご飯連れてってくれました!

う、うますぎる。
12/27
TOUR of CIRCLE 2015-2016
at 札幌 musica hall cafe

狸小路からちょっと歩いて、
3階までかけ上がり、扉を開ける。
なんだかドキドキしました。笑
3年ぶりだもの。
店長の田所さん、
スマイルでお出迎えして下さいました:)
お店の雰囲気も変わらずすごく素敵!!
サウンドチェックもすごくスムーズで、
「やりやすいなあ。今日はなんかいいぞ。」
という手応えがありました。
OPEN して START までの間、
お店に居たかったんだけど、
いるとみんなと喋り散らかしてしまいそうだったので、
近所の喫茶店で一人時間をつぶす。
ライブで爆発させるのだ。
こういう時間を持てるのが、
すごくいいな、ツアーって、ワンマンって。
僕がお世話になっている方々、
以前一度イベントでご一緒させてもらった方々、
みんな大集合してくださって、
照れくさくも嬉しく、
足しげく通わねば北海道!
と思いました。
「待っている人がいるんだから来なきゃ~。」
って、みんなが言ってくれました。
こんなに幸せな事はないなあ。
でも、なかなか来道できなかった
この3年で成長した部分も
認めてもらえて嬉しかったなあ。
自分でも単純に
「うまくなった。曲が良くなった。」
と思う。笑
本当に北海道って好きだ!
飯もうまけりゃ空気もいい、
立ちはだかる大自然の格好良さ!
そしてなにより人が最高だ!
北海道のデッカい優しさに
感動しっぱなしの3日間でした。
本当に本当に心から、
ありがとうございました!!!!!
~おまけ~
ジルデコのチヒロちゃんとクボタさんも
番組収録後、2人で観に来てくれた!
チヒロちゃんは物販で売り子さんまでしてくれた!涙

みんなが帰った後に、
セッションはじまる!笑




打ち上げと称し、3人でジンギスカンへ。
朝までセッションは続くのであった。。
ぐははは。
さて、北海道へ
おはようございます!
どうも、わたすぃが変なおじさんです。

いよいよ、歌い納め at 北海道です:)
1年って、あっというまだなあ。
ビューンだね。
ともかく、いっしょに楽しくやりましょうよ!
札幌2daysです、ライブしますよ。
そろそろ、飛行機乗りますかね:)
本日、15時台、
AIR-G’ "BOND GIRL!"に登場しますよ。
お帰り!と迎えて下さる場所があるのです。
嬉しい、有り難い。涙
北海道、寒いんかなあ?
ああ、楽しみ!

12月26日(土)
音楽処 インストアライブ 17:00~
CD購入者限定 サイン会あり
12月27日(日)

TOUR of CIRCLE 2015-2016
at 札幌 musica hall cafe
OPEN 18:00 START 19:00
adv.2800yen door.3300yen
ウタバナ 新春 初笑い!(書初め付き)

前回、好評だった六本木妙禅師でのライブ。
来る2016年、同じメンバーで歌い初めします:)
こりゃ、楽しみね。
お寺ってもともと近所の子供たちの遊び場でもあったんだぜ!
と、言う部分をすごく大切にしている住職の心意気、
そのおかげでやらせて頂けるイベントです。
前回、住職が
「ボブマーレーがジャマイカでこんな場所を作っていたんです。」
と、いきなり国や思想をグーーンと飛び越えたMCをしていたのが、
とても印象的です。すごく共感をもてます。
彼のお噺、さすがよ!
必見です!
なかなかない機会だと思います、ぜひ!
2016年1月11日(祝月)
東京 六本木 妙善寺
「ウタバナ 新春 初笑い!(書初め付き)」
唄:miya takehrio / ヨースケ@HOME
噺:おにぎり亭バカボン(妙善寺住職)
open 14:30
書初め 14:30 - 15:00
(入場順に和室にて書初めをしていただきます)
Live 15:00 - 17:00(唄とお噺)
料金:3000縁(お茶付き)
昨年、笑の渦となった「ウタバナ@妙善寺」
新春初笑い企画がやってきました。
オープンからスタートの間に、和室にて、
みなさま思いの丈を書初めにして記していただきます。
第一部は、miya takehiroとヨースケ@HOMEが、
二人で正月トークをしながら歌います。
第二部は、みなさんの書初めの言葉、
そして、その場で提案していただく言葉を計3つ出してもらい、
それをふまえて、おにぎり亭バカボン(妙善寺住職)が 落語を、
miya とヨースケは即興の唄に挑みます。
どうなることやら!笑
お楽しみに!
X'mas AIR-G' FM北海道 に 登場します!
AIR-G' FM北海道

BOND GIRL
2015年12月25日
15時台、
登場します!
DJは、林唯衣さん
以前、smiley monday という番組をやらせてもらっていました。
久々に里帰りする気分です:)
2012年にも顔出させてもらっていますね。
その時の様子
どうぞよろしくお願いします!

ヨースケ@HOME
TOUR of CIRCLE 2015-2016
日 時 12月27日 (日)
open 18:00 / start 19:00
前売:¥2,800 当日:¥3,300(+1D)
ご予約&お問い合わせ
musica hall cafe 011-261-1787
フライングクリスマスプレゼント:)

ダウンロード
2012 One Man Night
" at home X'mas ensemble"
の時に、ご来場者全員にプレゼントした音源です。
ウクレレと鈴が可愛らしい曲です。
ちゃんと録音し直して音源にしなければと思いつつ、
もう2015年じゃないですか!笑
なので、
現在あるこの音源は
フリーダウンロードでプレゼントしちゃいます:)
皆さん
クリスマスイブとクリスマスは
色々と忙しいと思うので、
フライングでプレゼント!
そして、北海道の皆さん!
今週末お会いしましょうね!!
ガオー!
北海道にお友達、家族いる方、
ぜひ集合かけて下さいね。笑

ヨースケ@HOME
TOUR of CIRCLE 2015-2016
日 時 12月27日 (日)
open 18:00 / start 19:00
前売:¥2,800 当日:¥3,300(+1D)
ご予約&お問い合わせ
musica hall cafe 011-261-1787
TOUR of CIRCLE 2015-2016 at 代官山 WGT
12 /21
来て下さった皆様
ありがとうございました!!
本当に忙しい師走の平日に
わざわざ会場に足を運んで下さり、
感謝感激雨あられ:)
東京の皆さんには
歌をすっごくしっかり聴いてもらった。
そんな感じがしてます。
しーんと静まり返った水面に、
どんな石をどんな風に放り込むか。
そんな瞬間が多々ありました。
実は、とても気合いが入ってました。
いつも来てくれる方々に
いつもと違う何かを持って帰ってもらいたかったのです。
色んな意味で説得力をもって演奏したかったのです。
今年をちゃんと締めくくれるような。
アルバム曲だけではなく、
1年を振り返りながら選曲したいという気持ちもありました。
ということで、ジャジャン!
1st
1. 1234
2. ムガムチュー
3. #Train&Blues
4. ループステーション
5. 夢幻
6. Walkin' Talkin'
7. 夕暮れ坂の向こうに
2nd
1. Piece
2.長ぐつ (KAN)
3.キャノンボール (中村一義)
4. ねじれ男 (葡萄畑) with 青木和義 (バンダプラネタリオ /葡萄畑)
5. モノクローム with 青木和義 (バンダプラネタリオ / 葡萄畑)
6. 風
7. 僕にできることは
8. 花に水を
9. Circle
En
10. パノラマ
11. おかえりバトン
1部にアルバム曲を凝縮して歌ってみて思ったのですが、
我ながらバリエーションに富んだラインナップだと思いました。
あと、非常に言葉数が多いです。
なかなか手強い!
2部のカバーコーナー、KAN / 中村一義 (敬称略)
本当に感銘を受けた曲なので、
これは本当にドキドキした。
演奏しながら歌いながら、
名曲たる所以を随所に感じました。
オリジナルを知らない方、ぜひ本家も聴いて下さい。
本当に素晴らしいので!
青木さんのゲスト出演、完全に想定外でした。
『ヨースケ ワンマンやるんでしょ?
それ僕も行った方がいいですよね?』
by 青木和義
唐突で全く意味が分からないですが、
すごく嬉しい事を言ってくれるお方です。
もちろんYES!です。
青木さんがリーダーを努める
インストバンド : バンダプラネタリオに参加しはじめて、
明らかに僕の演奏は変わりました。
アンサンブルとは何か。
沢山教わっています。
※葡萄畑も相当やばいです!!
ヒキガタリにおいても、
歌とギターのアンサンブルなのだな。
と再確認することが多いです。
「風」や「僕にできることは」のように10代の頃書いた歌を
今の自分が演奏するというのも非常に面白かったです。
何でもノメリ込んでいると、
あっという間に時間が過ぎて行きます。
ブッ飛びます。
こんな風に歌わせてもらえる場所があるなんて、
本当に最高です。幸せもんです。
素敵なプレゼントもありがと!
会場のWGTの皆さん
おいしいご飯にお酒、
いつも気持ちよく迎えて下さって、
ありがとうございます。
すっかり歌い納めの様なブログになってしまいましたが、
まだ北海道が残っております!
やるぞー!
ウヲー!
とりゃー!
ダダダダダー!





TOUR of CIRCLE 2015-2016 at 西長堀 cafeRoom
12 / 19
おおきに!大阪!
終演後
会場に残ってくれてた皆さんとパシャ。

本当にあたたかい空気、
始まった瞬間からパーフェクトエアー感じました!
涙出るかと思うたやんか。
さすがでした!!
皆さんの熱気に見事にのせられました!笑
有頂天でした m(_ _ )m
さらに、
GAKU-MC バンド "リズムソムリエズ"でもお馴染み、
ドラマーのモーリーが遊びに来てくれて、
これまた盛り上げてくれました:)

初めて2人で演奏しましたが、
今までの積み重ねもあり、
十分すぎるグルーブと呼吸。
ぶっつけで彼の知らない僕の曲を
セッションするというスリルもみんなで味わいながら、
終始ものすごい一体感でした。
時間軸逆さまになりますが、
サウンドチェック中の様子。

根津ご夫妻と久々に再会できたのもとても嬉しかった!
なんと3年ぶり、、
ナンテコッタパンナコッタ。。
会場の設備もグレードアップしていて、
とても歌いやすい、演奏しやすい。
今回も僕のリクエストに丁寧に応えて下さいました。
感謝。
なんという強運!偶然!
マイメン : ナワッチ も大阪で演奏していたのだった。
打ち上げ合流、ウィッシュ!!

ということで、朝までワイワイ飲みました。
イエーイ!という瞬間。

朝一の新幹線になんとか乗車。
グデーン、、という瞬間。
”こまった人” 見切れてます。笑
とにかーーく!
また必ず行きます!
今度は時間空けずに!
待っててよー!
TOUR of CIRCLE 2015-2016 at 尾道
12 / 11
早朝、新幹線に飛び乗り。

尾道へ到着。

駅で東京から来てくれたお客様がお迎えしくれました!涙
ライブ会場の John Burger & cafe で昼食を済ませ、
一路お風呂へ。

ミストサウナが故障で使えなかったのが残念ですが、
とてもいい湯でした。

ロッカー超かっこよかったです。
ツボでした。
駅の裏側、初散歩。
味のある風景が続く。

ボスのお出迎えアリ。
ライブ会場へ戻りング。
そして、サウンドチェック。
PAをやって下さったジョンさん!

ボーカルマイクや照明を色々と試したり、
細かいリクエストに応えて下さり、
その繊細な心遣いに脱帽!大感謝!
ものすごいいい音でライブできました。
ありがとうございました!
機材も心意気もアツイ!
終始プライベートホームパーティの用な空気感で、
最初から最後までほっこり歌わせて頂きました。
広島ナラデハのコール&レスポンスもあり、
楽しかったあ。
広島FM 『皆実町マルシェ』のパーソナリティ
俊山真美さんが会場に来て下さいました!
グッズのデカトートも沢山旅立って行きました!
ぜひ使い心地や感想もお寄せ下さいね。

あ!
明日、皆実町マルシェの日じゃないですか!
ライブの感想等じゃんじゃん広島FMに送っちゃいましょうよ!
ヨースケジングルもお聴きのがしなく~
よろしくお願いします!

こんな素敵なバッチも頂いたぞ!
おめでとう日本遺産
打ち上げ、ご馳走になってしまったm(_ _ )m

ご馳走さまでした!
お刺身もカキフライも日本酒も絶品でした!
のち、遅くまで 隠れ家Yesにて飲み。
楽しかった~:)
尾道でもらったパワーを大阪へと繋ぎます。
大阪もお楽しみ!
【ヨースケ@HOME LIVE】

TOUR of CIRCLE 2015-2016
【2015】
■12.12(土) 広島 尾道 JOHN Burger & Cafe
■12.19(土) 大阪 西長堀 cafe Room
■12.21(月) 東京 代官山 Weekend Garage Tokyo
TOUR of CIRCLE 番外編(東京)
“” ヒキガタリでシメククル 2015 “”
■12.27(日) 北海道 札幌 musica hall cafe
【2016】
■1.17 (日) 愛知 犬山 swan's cafe
■2.21 (日) 宮城 仙台 SENDAI KOFFEE CO.
...and more!!!
12月8日 急遽ライブ決定!
COWCOW 善しさんにお誘い頂きました!
2丁拳銃さんも一緒!
楽しみダー!
平日の夜ですが、ぜひ:)
一緒に楽しみましょう!
2015.12.8 (Tue)
hou-hou presents
「ろくでもない森ナイト~あの人の弾き語り~vol.5」
at 下北沢 ろくでもない夜
OPEN 18:30
START 19:00
・前売り ¥2500
・当日券 ¥3000
チケットを予約する
→ 69demonai46@gmail.com
【MC】
COWCOW善し/ゲストMC:みかん(ものまね芸人)
生熊耕治
kiila( vivid undress)
二丁拳銃
ヨースケ‘@HOME
他
【ヨースケ@HOME LIVE】

TOUR of CIRCLE 2015-2016
【2015】
■12.12(土) 広島 尾道 JOHN Burger & Cafe
■12.19(土) 大阪 西長堀 cafe Room
■12.21(月) 東京 代官山 Weekend Garage Tokyo
TOUR of CIRCLE 番外編(東京)
“” ヒキガタリでシメククル 2015 “”
■12.27(日) 北海道 札幌 musica hall cafe
【2016】
■1.17 (日) 愛知 犬山 swan's cafe
■2.21 (日) 宮城 仙台 SENDAI KOFFEE CO.
...and more!!!
尾道
TOUR of CIRCLE 2015-2016
スタートまで2週間を切りました。
チケットの売れ行きは、、空席以外満席!
ということで、まだまだどんとこい状態です!笑
そりゃそうだ。
いろんな形でライブや制作はやっていたものの、
自分のソロ名義で全国を定期的に廻っていた訳じゃないのだ。
このギャップを埋めるかの如く、
必ずいいライブしますので、ぜひ来て頂きたい。
例え来てくれる人が一人でも、
120% 楽しんで貰えるように準備して行く予定です。
だから、一人だからどうしうよう。。
なんて言わずに気軽に来て下さいな : )
ツアー初日が行われる尾道について。
タイトルチューン"CIRCLE"で尾道と言う言葉も出てきます。
縁ある場所です。
2007年
初めて、行ったのは自転車の旅でした。
向島で夕日を見ようと意気込んだのですが、
西と東を勘違いして拝めず。笑
しかし、優しい人達と出会い素敵な時間を過ごしたのでした。
その様子はこちら。
2012年
"Everyday Songs"のツアーも
尾道やまねこカフェで行いました。
キャンドルナイトという事で、
まったりしっとりと気持ちがよかった。
ユラユラ~。
その時の様子がこちら
それからも、
オオクボックスに呼んでもらって、
みなと祭りに歌いに行ったり、、
その時の様子がこちら。

行けば行く程に好きになる街。
そこで歌える喜びよ。
すでに予約して下さって楽しみにしてくれている皆様、
本当に有り難うです!!!
愛してまーす!
【ヨースケ@HOME LIVE】

TOUR of CIRCLE 2015-2016
【2015】
■12.12(土) 広島 尾道 JOHN Burger & Cafe
■12.19(土) 大阪 西長堀 cafe Room
■12.21(月) 東京 代官山 Weekend Garage Tokyo
TOUR of CIRCLE 番外編(東京)
“” ヒキガタリでシメククル 2015 “”
■12.27(日) 北海道 札幌 musica hall cafe
【2016】
■1.17 (日) 愛知 犬山 swan's cafe
■2.21 (日) 宮城 仙台 SENDAI KOFFEE CO.
...and more!!!