イコラブアリーナツアー追加公演@有明
2日目に参戦してまいりました。
当日の公演後は仲間としっかりと飲み,夜行バスにて帰路へ。
家に帰ってシャワーだけ浴びて仕事へ。
昼休みに自席で15分程度の昼寝をするくらいに眠い中仕事を終え,そして夜は22:00頃には落ちるように就寝。
ぐっすりと寝て翌日また仕事…
ブログを書く暇なんぞは与えてもらえませんでした笑
しかし,毎度毎度のことなんですが,コンサート後のこの疲労は本当に心地が良い。
この疲労感を感じるためにコンサートに行ってると言っても過言ではないくらい,頭の中で「疲れたな~」と思うたびにその疲れのもとになっている退部お思い出してニヤニヤしてしまいます。
さて,今回のライブ。
実はライブの内容について書くことがあまり思いつきません。
その理由は単純。今回のライブでは推しである杏ちゃんに集中できていたから。
私はこのブログを書くにあたり,普段ライブに参戦したときに少なからずブログに書くネタを探している節があります。
ライブを見ながら,ブログに書くべきネタを探しているところが。
もちろんそれはネガティブな意味ではなく,ここはブログに書いて記録として残しておきたい!!とか,ここはブログに書いて呼んでくれている人に伝えたい!とかそういう気持ちがほとんどです。
ただ,今回のライブは別にそう決めたわけではないんですが,とにかく「推しを見る」ことに集中できたライブでした。
これは終演後の飲み会で連番したタカさんもおっしゃってましたし,いとぱんさんもブログにてすでに書かれています。
何があったわけでもないのですが,おそらく適度に離れたステージとの距離感や,すでにある程度知っているセトリ・演出であったこと。
そして何より,これで今年のツアーは見納めになってしまうんだ。しっかり見ておかなければという気持ち。
その辺りが相まってのことだったのかな?と。
いつも以上に集中して見続けた杏ちゃんは,とっても楽しそうで,そして常にファンのことを見てくれていました。
残念ながら,私自身はレスを貰うというような距離感でもないですし,アリーナで埋もれていますので,私のフルペンライトも団扇も目に入ることすらなかったと思います。
トロッコ演出もありませんでしたのでレスに関してはノーチャンスでした。
でも,あれだけずっとファンのことを見てくれていて,指さしてくれて,手を振ってくれて,ニコニコで,楽しそうで。
じっと見ているだけでとても幸せな気持ちになれる時間。
そしてラストのスピーチの言葉。
「ファンもメンバーも,誰一人欠けてはいけない」
ファンとしても自己肯定感をあげてくれる一言一言に,涙があふれだしてきました。
ラストに発表された8th ANNIVERSARY TOURについて,当日夜のSHOWROOM配信にて杏ちゃんは言っていました。
「(ツアー総動員数15万人には)皆さんの力が必要。
私が今イコラブを応援しなくても,行かなくても,他にもたくさんファンはいる
そんなことを言っちゃダメ。そんなことないから。
あなたが席に座って,ペンライトを振ってくれることが大きな力になるんです。」
杏ちゃんって本当に必要な時に必要なことを,欲しいときに欲しい言葉をくれる人。
そんなこと言われちゃったら,次のツアーに向けてのモチベーションも上がっちゃうじゃないですか!笑
このツアーの先には,きっとあのノートに書いた夢がかなうと信じて。
これからも推していきます。