アダルトチルドレン専門カウンセリング 米倉佳子 -4ページ目

アダルトチルドレン専門カウンセリング 米倉佳子

アダルトチルドレンは克服できます。孤独、不安、自信がない、人の目が気になる、言いたいことが言えない。恋愛・結婚、子育て職場など人間関係の悩み。いろいろ試したけどうまくいかなかった方にも、ぜひおすすめしたいカウンセリングです。

● ああ!面白かった〜!!!そう言って死にたい^^

おはようございます 心理カウンセラー 米倉 佳子です。

そうそう、そうでした〜

爆  笑

今朝は2021年の記事を再UPしたいと思います。

image

安藤優子さん 3度の大学生活 還暦で博士号!!!
(徹子の部屋より)

「これはなんだ!
これからもずっと問い続けていきたい!」


安藤さんのこれからの生き方だそうで・・

「私もそうするわ!」徹子さんが言いました。

「私も!私も!」すっかり共鳴 グッ爆  笑

image

この本の題名のように生きるよ〜!

心に決めてる私です。

私に似合いそうなブルーのワンピラブラブ

先輩方の話を聞きながら、気分はノリノリになりました。

40代女性からカウンセリングの申込みが届きました。

今まで生きてきた狭い世界を抜けて、新しい世界に飛び出してみたい。

米倉さんがなれたように、私もたくさんの人に囲まれて、好きなように生きていきたい!

色んなことやってみたいです。

次のカウンセリングを受けるのは、まだ早いですか?

カウンセリングを受けて・・

私はこうなりたい!

彼女も私も、そう言えるようになりました。

私には出来っこない。。

どうせ私はダメだし。。

当たり前のように、夢を追わなかった、アダルトチルドレンの頃を想いました。

カウンセリング・ワークは、心の深いところを扱います。

アダルトチルドレンの悩みの原因は幼少期にあるからです。

カウンセリングを終えて7〜10日の間は、心を休ませる時間です。

次のカウンセリングは、そのあと受けることが出来ます。

ですので、月に2回位までと考えてください。

月に一回というペースで受ける方が多いです。

カウンセリングの間隔をあけても、効果が薄れるということはありません。

一回づつの効果を感じながら進んでいきます。

一回受けて、楽になった!困ってない!と思ったら、一回で終了です。

^^b


カウンセリングで扱うのは・・

今、一番困っている事からです。

原因があって悩みは起こっています。

心の専門家と一緒に原因を見つけ、解消します。

「もっと早く受けたかった!!!」

楽になった、たくさんの方の言葉です。

変わる!という決心が大事です。

「ああ、面白かった〜」の人生にまっしぐら走る人

image

今朝咲いたクチナシの花とラベンダー

いい香りです ニコニコ

image

せっかくなので・・

モンブランのteaタイム

【AC克服!無料メール講座】毎週水曜日20時配信

なぜ、アダルチルドレンになったのか?

なぜ、生きづらいのか?

克服の第一歩は、アダルチルドレン心のカラクリを知ることからです。

心のカラクリが分かると半分は解決!

あとの半分はカンセリングで解決します!

一人で出来る自宅ワークなども、詳しく説明いたします。

性格は変わります!人生が変わりますよ^^

【AC克服!無料メール講座】ご登録はこちらから


アダルトチルドレン専門カウンセラーになった理由、カウンセリングへの想いを書きました。

なぜ、アダルトチルドレンになったのか?

子どもの頃の環境によって、どんな性格が出来上がるのか?

心のカラクリを知りたくなったら・・




専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ


オンライン相談・電話相談は全国対応

対面カウンセリングは、東京・北千住駅・築地駅近くの窓の大きな広い会議室を使います。

image

新幹線でお出での方は、東京駅近くの広い会議室を予約します。
コロナ感染対策は引き続き行っています。


Zoomの使い方はこちらから

アダルトチルドレン、自分が嫌い、自分はダメ、急ぐ、あせる、むなしくなる、人に甘えられない、頑張りすぎる、コンプレックス、孤独感、疎外感、離婚立ち直り、離婚トラウマ、いじめトラウマ、夫婦関係、親子関係、人間関係の悩みを解消します。 

アダルトチルドレンだからしょうがない。性格だからしょうがない。

あきらめていませんか?

あらっ、性格が変わってる!

意識せずに自然な変化。そして元に戻らない!

アダルトチルドレン専門カウンセリングの特徴です。

ボイスマルシェ25分お試しコースはこちらから

心の相談室 電話相談60分はこちらから
● アダルトチルドレン 人に会うと、ぐったり疲れる理由とは?

おはようございます 心理カウンセラー 米倉佳子です。

『対人恐怖症』 by Wikipedia

対人場面で不当な不安や緊張が生じて、嫌がられるとか、不快感を与えるのではと考え、対人関係から身を引こうとする神経症の一種


つまり

対人恐怖症とは・・人が怖いな訳じゃない!

『人に嫌われるのが怖い』のです。

本当は人が好き、本当は仲良くしたいって事。

(^_^)

人に会ったあと、家に帰ってぐったり疲れているのは・・

嫌われないように

人に合わせていることが原因です。


本当の自分を出してもOK!

素直な自分で、人付き合いができたらいいですね^^

IMG_20161128_151929012.jpg

「自分に自信がなくて・・」

素の自分を出したら、嫌われるような気がして・・

言いたい事は言わずに、人に合わせる。

「私、嫌われていないかな?」

人の顔色や表情が気になって仕方がない。


我慢のしすぎ、仮面の生き方は疲れます。(・・;)


学校や会社など、大勢の人に合わせるのは大変

どの人に合わせてよいか?わからないからです。

その結果・・

人に会いたくない

自分の部屋に閉じこもって、引きこもる。。

一人で居たら『安心』という事になってしまいます。

でもね

本当は、人が好き!仲良くしたい!

ですよね(‐^▽^‐)

アダルトチルドレン克服して、仮面の私は自然と消えて行きました。

「素直な自分を出そう!」

って事は少しも考えずに、

素の私が戻ってきた感じです。

仮面の生き方は、疲れる、生きづらい

仮面が取れて、初めてわかった事でした。

本音の付き合いができるようになって、友達が増えて、仲間が出来ました。

居心地が良い。楽しい。って事を実感しています。

本当の自分を見せない、出せない時、相手も本音を出さないのだと思います。

本音の付き合いは、温かくて、安心を感じるものでした。

都電荒川線 
image

NPOの仕事で時々乗るのですが...

初めて最前列の席に座ることができました!

運転手になった気分 グッニコニコ

image

レトロな張り紙にほっとします

【AC克服!無料メール講座】毎週水曜日20時配信

なぜ、アダルチルドレンになったのか?

なぜ、生きづらいのか?

克服の第一歩は、アダルチルドレン心のカラクリを知ることからです。

心のカラクリが分かると半分は解決!

あとの半分はカンセリングで解決します!

一人で出来る自宅ワークなども、詳しく説明いたします。

性格は変わります!人生が変わりますよ^^

【AC克服!無料メール講座】ご登録はこちらから


アダルトチルドレン専門カウンセラーになった理由、カウンセリングへの想いを書きました。

なぜ、アダルトチルドレンになったのか?

子どもの頃の環境によって、どんな性格が出来上がるのか?

心のカラクリを知りたくなったら・・




専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ


オンライン相談・電話相談は全国対応

対面カウンセリングは、東京・北千住駅近くの窓の大きな広い会議室を使います。

image

新幹線でお出での方は、東京駅近くの広い会議室を予約します。

アダルトチルドレン、自分が嫌い、自分はダメ、急ぐ、あせる、むなしくなる、人に甘えられない、頑張りすぎる、コンプレックス、孤独感、疎外感、離婚立ち直り、離婚トラウマ、いじめトラウマ、夫婦関係、親子関係、人間関係の悩みを解消します。 

アダルトチルドレンだからしょうがない。性格だからしょうがない。

あきらめていませんか?

あらっ、性格が変わってる!

意識せずに自然な変化。そして元に戻らない!

アダルトチルドレン専門カウンセリングの特徴です。

ボイスマルシェ25分お試しコースはこちらから

心の相談室 電話相談60分はこちらから
image

今朝、咲いた花キラキラ

● 今日の、いま、ここ 心理カウンセラーの生き方術

おはようございます 心理カウンセラー 米倉 佳子です。

私自身がカウンセリングを受けて一週間が経ちました。

心・考え方・感じ方の変化は、じわじわと起こっています。

膝を痛めて3年
よくなると、また痛くして。。。
繰り返していました。

痛みがなくなると、当たり前のように、これまで通りの行動をしてしまうから。。。
でした。

真顔

カウンセラーと言えども、自分のことはよく見えない

それから

実は、深い理由がありました。

ここまで

弱い自分を見せてはいけない!

という生き方をしてきたのでした。

チョキ笑い泣き

もう、続けなくていいです。

私には、弱いところもあるし、弱くないところもあるのですから。

両親を頼れない(相談できない)、甘えられない環境に育ったので

痛かったり、辛かったりを隠したのです。

そりゃー、仕方がない事でした。

子どもは、取り巻く環境の中で、どうやって生きていったら良いのか?

必死で考えます。(無意識)

それが性格の一部となり、生き方になります。

私の場合は・・

「平気、なんでもないもん!」

そうやって生き延びてきたのです。

だけど、今回の膝の痛みの事で、深いところに気づけた訳です。

チョキ笑い泣き

痛みは、何かを知らせてくれている

これは心理学の考え方です。



image

あまりに綺麗なので・・

花を眺めながら

アップルパイとコーヒー

今日の、いま、ここの幸せ時間を味わいました。

膝の回復を願うばかりで、いま、ここの小さな幸せを見逃してました。

コスモスハチ

【AC克服!無料メール講座】毎週水曜日20時配信

なぜ、アダルチルドレンになったのか?

なぜ、生きづらいのか?

克服の第一歩は、アダルチルドレン心のカラクリを知ることからです。

心のカラクリが分かると半分は解決!

あとの半分はカンセリングで解決します!

一人で出来る自宅ワークなども、詳しく説明いたします。

性格は変わります!人生が変わりますよ^^

【AC克服!無料メール講座】ご登録はこちらから


アダルトチルドレン専門カウンセラーになった理由、カウンセリングへの想いを書きました。

なぜ、アダルトチルドレンになったのか?

子どもの頃の環境によって、どんな性格が出来上がるのか?

心のカラクリを知りたくなったら・・




専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ


オンライン相談・電話相談は全国対応

対面カウンセリングは、東京・北千住駅近くの窓の大きな広い会議室を使います。

image

新幹線でお出での方は、東京駅近くの広い会議室を予約します。

アダルトチルドレン、自分が嫌い、自分はダメ、急ぐ、あせる、むなしくなる、人に甘えられない、頑張りすぎる、コンプレックス、孤独感、疎外感、離婚立ち直り、離婚トラウマ、いじめトラウマ、夫婦関係、親子関係、人間関係の悩みを解消します。 

アダルトチルドレンだからしょうがない。性格だからしょうがない。

あきらめていませんか?

あらっ、性格が変わってる!

意識せずに自然な変化。そして元に戻らない!

アダルトチルドレン専門カウンセリングの特徴です。

ボイスマルシェ25分お試しコースはこちらから

心の相談室 電話相談60分はこちらから
image

image

● この本を推薦します^^!カレーライスをいちから作る

感動した本シリーズ グッ口笛

友人はDVDを図書館で借りて観たそうです。

私は図書館で本を借りました!

もし、友人に勧められなかったら...
読まなかった題名だと思います。


武蔵野美術大学 文化人類学を教える
探検家で医師の関野吉晴 先生の活動を記録したドキュメンタリーです。


おはようございます 心理カウンセラー 米倉 佳子です。

image

「米倉さん。。。何を言ってるの!」

そんな声が聞こえてきそうですが・・

久しぶりの一気読み 爆  笑

学生たちの心情が直に伝わってきます。

そして、それは人間が生きていく時に、とっても大事な心情だと思います。

まるで一緒にゼミに参加しているような

すごい本です!


もし、お時間があったら
お近くの図書館で検索してみてください

グッニコニコ

image

image

説明は聞かずに読んだ方が良いと思うので

今日のブログは、ここまで終わりにします。

バイバイニコニコ

【AC克服!無料メール講座】毎週水曜日20時配信

なぜ、アダルチルドレンになったのか?

なぜ、生きづらいのか?

克服の第一歩は、アダルチルドレン心のカラクリを知ることからです。

心のカラクリが分かると半分は解決!

あとの半分はカンセリングで解決します!

一人で出来る自宅ワークなども、詳しく説明いたします。

性格は変わります!人生が変わりますよ^^

【AC克服!無料メール講座】ご登録はこちらから


アダルトチルドレン専門カウンセラーになった理由、カウンセリングへの想いを書きました。

なぜ、アダルトチルドレンになったのか?

子どもの頃の環境によって、どんな性格が出来上がるのか?

心のカラクリを知りたくなったら・・




専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ


オンライン相談・電話相談は全国対応

対面カウンセリングは、東京・北千住駅近くの窓の大きな広い会議室を使います。

image

新幹線でお出での方は、東京駅近くの広い会議室を予約します。

アダルトチルドレン、自分が嫌い、自分はダメ、急ぐ、あせる、むなしくなる、人に甘えられない、頑張りすぎる、コンプレックス、孤独感、疎外感、離婚立ち直り、離婚トラウマ、いじめトラウマ、夫婦関係、親子関係、人間関係の悩みを解消します。 

アダルトチルドレンだからしょうがない。性格だからしょうがない。

あきらめていませんか?

あらっ、性格が変わってる!

意識せずに自然な変化。そして元に戻らない!

アダルトチルドレン専門カウンセリングの特徴です。

ボイスマルシェ25分お試しコースはこちらから

心の相談室 電話相談60分はこちらから
● 異空間の体験 星野先達に逢った!

山伏のお経とシンギングボウル


おはようございます 心理カウンセラー 米倉 佳子です。

image

「一緒に行かない?」

先日、香川を案内してくれた友人が誘ってくれましたニコニコ

image

シンギングボウルは大好きです

image

星野先達(羽黒山伏)にも逢って見たかったウインク

右側の男性は
ヒマラヤシンギングボウル協会代表 石井タカシさん(主催者です)

羽黒山伏の吹くほら貝が始まって・・

空気感ピリリ

二人の奏者が一緒に奏でるのも初めて

キラキラ拍手拍手拍手キラキラ

素晴らしいコラボ

明日から、同じメンバーで羽黒に行って祈りを捧げるのだそうです。

誘ってくれてありがとう

2月のハワイ島のメンバー3人で行ってきました。

「3人で写真撮ればよかったね〜」

【AC克服!無料メール講座】毎週水曜日20時配信

なぜ、アダルチルドレンになったのか?

なぜ、生きづらいのか?

克服の第一歩は、アダルチルドレン心のカラクリを知ることからです。

心のカラクリが分かると半分は解決!

あとの半分はカンセリングで解決します!

一人で出来る自宅ワークなども、詳しく説明いたします。

性格は変わります!人生が変わりますよ^^

【AC克服!無料メール講座】ご登録はこちらから


アダルトチルドレン専門カウンセラーになった理由、カウンセリングへの想いを書きました。

なぜ、アダルトチルドレンになったのか?

子どもの頃の環境によって、どんな性格が出来上がるのか?

心のカラクリを知りたくなったら・・




専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ


オンライン相談・電話相談は全国対応

対面カウンセリングは、東京・北千住駅近くの窓の大きな広い会議室を使います。

image

新幹線でお出での方は、東京駅近くの広い会議室を予約します。

アダルトチルドレン、自分が嫌い、自分はダメ、急ぐ、あせる、むなしくなる、人に甘えられない、頑張りすぎる、コンプレックス、孤独感、疎外感、離婚立ち直り、離婚トラウマ、いじめトラウマ、夫婦関係、親子関係、人間関係の悩みを解消します。 

アダルトチルドレンだからしょうがない。性格だからしょうがない。

あきらめていませんか?

あらっ、性格が変わってる!

意識せずに自然な変化。そして元に戻らない!

アダルトチルドレン専門カウンセリングの特徴です。

ボイスマルシェ25分お試しコースはこちらから

心の相談室 電話相談60分はこちらから