よしだのブログ -4ページ目

よしだのブログ

なんでもないはずの日常を、なぜかブログに書き記す

 
#Canvaで作ってみた 投稿キャンペーン

 

 

先日参加させていただいたイベント「サンタフェス」では、開催日までの10日間にInstagramでカウントダウンをしておりました。

 

その時に画像編集の場としてCanvaというアプリを使っていました。

画像編集や短い動画の制作に便利なアプリです。

 

 

さて、今回はサンタフェスPRの画像を作ろうと、アプリを開いたわけですが、目に留まったのはウエディングカウントダウンのテンプレ画像でした。指輪の画像が配置してあり、ウエディングカウントダウンと書いてありました。あ、これは少しアレンジしてつかえる!と、ここでイベントのカウンドダウンをやろうと思いついたのでした。

フォントのサイズなどもかっちりレイアウトが組んである状態なので、アレンジするのも短時間で済みます。

 

画像をページに追加、配置して、文字はデフォルトのものを文言だけ変更して使用、すぐできました。

 

作成した画像を一枚目に設定して、複数枚の画像とともにポスト、翌日は数字の部分を変更したものを一枚目に設定し、ポストしました。こうすると簡単に毎日カウンドダウンのポストができます。

 

 

カウントダウンに使っていた画像をアレンジして、終了後にご報告もポストしました。

 

(イベント会場の様子もこのように編集、ポストしました)

 

 

Canvaの良さ

  1. スマホで作業完結
  2. 無料で使える機能充実
  3. 使用できるフォントの種類が豊富
  4. フォントサイズ変更がスライダーでできる

画像のトリミングや色調の調整を事前に済ませておけばあっという間に作業完了でした。

 

そんなわけで、動画のカバー画像(サムネ)の作成にも便利です。

 

動画も作成でき、そこから各SNSにアップロードできるので楽です。

 

 

こちらの動画の初め何秒かはCanvaで作成したものです。

 

 

 

 

 

わたくし水彩イラストの制作をさせていただいております。

時々メイキング動画も撮影しています。

 

 

_ _ _ _ _ _ _ _

 

 

サンタフェスについてはこちら

 『本日開催サンタフェス』わわわ!なんと本日開催です!おはようございます。吉田です。ブログでも告知させていただきまーす。サンタフェス というイベントに出ます!12/17(日)  日光市…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 

 

 

サンタフェス主催者さんのブログはこちら

 

 

 

 

サンタフェス、楽しいイベントでした。

チラシ用イラストを制作したので、その時のお話も今後ブログにて発信できたらと考えています。よろしければご覧ください。

 

 

最後までお付き合い下さりありがとうございました。

 

 

#canvaで作ってみた

 

#サンタフェス #こどもかいぎ #おとなかいぎ

 

#サンタ企画 #サンタフェス #サンタフェスin日光 #サンタフェスin日光2023

最近の学びは

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

頼まれる前に行動!

 

 

 

佐野研二郎著『7日でできる思考のダイエット』から学んだことです。

 

_______

説明を受ける前に、作業をスタートしてしまう。質の高いインタビュー。リミットを自分で作る。頼まれた期待以上のことをする。誰からも頼まれていないことを進んでする。

 

依頼される前にフライングをして、考え始めれば、すこしの時間で結局大きい時間の短縮になります。

 

受け身ではなく、攻めの姿勢が大切なのです。

_______

 

超ご多忙な日々のさなかに、こういったことをお考えだったとは衝撃でした。

質の高いインタビュー、刺さります。コミュニケーション能力の高さが、やはりどんな状況においても最強

 

ですから。

時間的制約は常にあると思うのですが、打開策にアッと驚く発想がありました。

 

言うは易く行うは難し。自分もこういったことを実践・実感出来たらと、そんな気持ちです。

 

 

 

 

 

 

 


こんにちは、吉田です。


12/17はサンタフェスでした!

会場はたくさんのサンタで賑わい、外の寒さを忘れてしまうようなあたたかい雰囲気でした。


開催から数日が経過していますが、思い出にひたって今もまだぼんやりしています。物品の片付けとともに脳内も片付けます。


サンタフェスのおかげで、2ヶ月半ほど大充実でした。


サンタフェス

ご来場いただいた皆様、

サンタ店長の皆様、

運営サイド・スタッフの皆様、

本当にありがとうございました。


チラシの原画は現在、自宅に展示されています。






クリスマスまであと少しですね。




 #サンタフェス

 #こどもかいぎ

 #おとなかいぎ


 #サンタ企画

 #サンタフェス

 #サンタフェスin日光 

 #サンタフェスin日光2023




わわわ!なんと本日開催です!

おはようございます。吉田です。
ブログでも告知させていただきまーす。


サンタフェス 
というイベントに出ます!


12/17(日)  
日光市郷土センター mekke

サンタ街歩き
サンタ店長
未成年の主張

わたくしは、午後のサンタ店長にて
yoshida3rd POP-UP として
作品展示と小さな小さなブックフェアをやります。(スーパーボールくじもやるかも!ちょっとカオスかも!)


このたびご縁があり、『とちたん』を数量限定で販売させていただきます。





yoshida3rdのショップカードのような、名刺のようなものもご用意させていただいております。




ブースにはこちらの看板を設置予定です↓




この名札をつけていたら、その人が吉田です。





また、サンタ店長には多彩な皆様が出店予定です。どなた様もお気軽にお越しください!

よしだのInstagram
@yoshida.3rd
インスタではカウントダウンをしておりました。


イベントの公式はこちら↓↓
Instagram
@kodomo.taiwa.otona

主催者様のブログ 
本やりcafe


#サンタフェス
#サンタフェス日光
#サンタフェスin日光


わたくし、渾身のイラスト制作をさせていただいたチラシ↓↓








ターコイズ

 

 

 

ターコイズ、好きな色の一つです。


かなり前の話ですが、新婚旅行でトルコ🇹🇷に行きました。トルコ周遊でした。

ある土地ではお土産好適品のお菓子を紹介され、ある土地では絨毯を、またある土地では陶器、革製品、乳製品、その他、現地で現物を見るショッピングの旅とも言える側面がありました。


エフェソス、マルマラ海、トロイ遺跡、パムッカレの石灰棚、カッパドキア、イスタンブール…ブルーモスク、アヤソフィア、トプカプ宮殿、乙女の塔…


色々思い出しました。


新婚旅行だというのにパックツアーをチョイスしていたために、団体旅行のツアーでした。その団体でご一緒した皆さまが、ことごとく素敵な方々で、本当にわきあいあいとした良い雰囲気の中でトルコを楽しみました。