ちょっと自分を変える秘訣 -94ページ目

「コミュニケーション能力認定講座」を開催します

こんにちは。
吉田です。

今日は、私が開催する
「コミュニケーション能力認定講座」セミナーについて
お話します。

みなさんは、
コミュニケーションについて
学校で学んだり、セミナーを受講した
経験をお持ちでしょうか?

私は、研修会社に勤務するまで、
学んだ事はありませんでした。

それまで、受講した研修は、
マナー研修ぐらいです。

コミュニケーションを学ぶまで、
どうして、
「相手に伝わらないのか」
「私と同じ気持ちになってくれないのか?」
と悩んでいました。

そして、勝手に
あの人は「○○だ!」と決めつけたり
していました。

でも、自分の特徴がわかって、
相手の特徴がわかるようになると
自然に信頼関係が生まれてきました。

自然にコミュニケーションが
上手な人もいらっしゃるでしょう。

でも、コミュニケーションにも
実は、スキルが隠されていたのです。

コミュニケーションが上手な人は、
無意識に様々なスキルを使っていたのです。

あなたは、コミュニケーションを学び、
自由に相手の人とそして沢山の人々と
円滑な人間関係を築きたいと思いませんか?

私は、ここでお話している
「コミュニケーション」と、
みなさんが思っている
「コミュニケーション」は違っているかも
しれません。

私たちは、コミュニケーションを学ぶと
自分に自信がついて、
まずは、目の前の相手と良好な人間関係が
築けるでしょう。

そして、多くの人達との信頼関係が
結べるのを体験されていくのを感じるでしょう。

講座は、
2級から1級、
更にコミュニケーショントレーナーとして
活躍したい人に向けて
トレーナーコースまで一貫して
学ぶことができます。

2級では、自分と他者のコミュニケーション
「聴く力」「話す力」「質問する力」「協調性」
1級では、2級の内容を発展させて、
他者へのよりよい影響力を高めることができます。

具体的には、
「自己・他者の理解」「信頼関係の構築」
「リーダーシップ能力」を身につけることが
できます。

プログラムは、より実生活に役立つことを
目的として作られています。

一般財団法人 日本教育推進財団の
資格認定講座ですが、
講座をきちんと受講していただければ、
合格できる資格となっています。

事前の対策や勉強は必要ありません。

そして、この講座で学んだことは、
一生あなたの財産となるでしょう。

あなたにお会いできる事を
楽しみにしております。

お問い合わせはお気軽にどうぞ♪

■セミナー内容

<2級講座> 1DAYの講座となります。

【東京会場】

■開催日  5月14日(土)
     6月4日(土)
     7月9日(土)
■時間  10:00‐18:30(受付時間9:45)
■場所  江東区産業会館
 http://www.koto-sangyokaikan.or.jp/access.html
 東西線 東陽町駅 4番出口 徒歩1分
■受講料 30,000円 (資格認定料を含む)

【埼玉(浦和)会場】

■開催日  5月8日(日)
     
■時間  10:00‐18:30(受付時間9:45)
■場所  埼玉会館
     http://www.saf.or.jp/saitama/guide/access.html
     JR浦和駅 西口徒歩7分
■受講料 30,000円 (資格認定料を含む)

<1級講座> 2DAYの講座となります。

■日時 5月28日(土)、29(日)10:00‐18:30 (受付開催9:45)
■場所 江東区産業会館

 http://www.koto-sangyokaikan.or.jp/access.html

 東西線 東陽町駅 4番出口 徒歩1分

■受講料 60,000円


ドキドキお問い合わせ・ご質問はお気軽にこちらまでドキドキ矢印手紙
いますぐ申し込む 矢印 手紙


夢を叶える確率は、10歳でも50歳でも同じです

こんにちは。吉田ひろみです。

今日も引き続き、
ニューイヤートレーニングのお話をしますね。

2日目は、「ユダヤ人大富豪の教え」の著者 本田健さんの
セミナーでした。



人間関係のストレスから解放される秘訣-2011-01-12 19.27.53.jpg2011-01-12 19.27.53.jpg


ややミーハーな私は、
サインをいただける時は、必ず本を購入しています。


この時も「吉田さんへと書いていただけますか?」
とお願いしたら名前と「愛がすべて」とサインの他に
書いてくださいました。

何もお願いしないと、サインだけだったので
嬉しかったです。(小さな自己満足)

でも、最初に声をかけるときは、
ちょっとずうずうしいかな?と思って躊躇していました。

でも、全く本田さんは、
何事もなかったように穏やかに、
にこやかに書いてくださいました。♪

「言葉にしないと伝わらない」ことが
ありますよね。

でも、“自分の恥ずかしい”とか、
“ずうずうしいと思われないかな”という
思い込みでチャンスを逃がしていることは
ありませんか?


“夢を叶える確率は、10歳でも50歳でも同じです。”
「未来は、えらべる!」 バーシャル×本田健より引用。
サインをいただいた本より

みなさんは、そんな訳ないでしょう・・・。
と思われるかもしれません。

それこそが、私たちの持っている「思い込み」なのです。

“サイコロを振って、ある数字が出たら、次にその数字がまた出る確率は、
変わると信じていますね。でも、そんなことはありません。変わらないのです。“
とバシャールは説明しています。

たくさんの「思い込み」を私たちは、
抱えていますね。

「仕事とは辛いものだ」
「仕事は面白くなくて当たり前だ」

本田健さんは、
ステップ1 「大好きな事をする」
ステップ2 「才能が発揮される」
ステップ3 「ワクワクして幸せ」
ステップ4 「情報・チャンスが広がる」、
お話されていました。

そして、「夢が曖昧だと遠のいていきます。」

自分の本当に好きな事を
見つけてみませんか?

私は、あなたの「思い込み」を解きほぐし、
そして、あなた自身が「自分を好き」と言えて、
自分らしく生きる人が世界中に増えたら、
幸せだな~と思っています。

自分がクライアントでありコーチである

こんにちは。
吉田です。

今日も寒いですね。
ノドはカラカラ、肌はカピカピに
なっていませんか?

昨日は、
成功するには、習慣化が大切という
ことをお話しましたね。

先日のセミナーの
ゲストは、原田隆史先生でした。

人間関係のストレスから解放される秘訣-2011-01-08 19.15.15.jpg2011-01-08 19.15.15.jpg

しっかり、サインしていただきまいた!


原田先生のセミナーの中で
原田式の「成功の技術」を
集中して、教えていただきました。

3種のツールを
使って技術を努力によって
手に入れていく方法です。

きっと、
沢山の方がブログに
書いていらっしゃると思います。

私は、
その中の本流ではありませんが、
面白いと思った事を
お話しますね。

原田先生は、
「自分がクライアントであり、
コーチである」と
お話されていました。

みなさんは、
「心から信頼して相談できる人」は、
いらっしゃいますか?

この人に言われたら、
素直に受け入れることができたり、
思ってもいなかった発見を
提案してくれたり…。

最近、
コーチングやカウンセリング、
メンターを持つ人も
増えていますよね。

でも、
身近にいない・・・。
という人も多いかも
しれませんね。

その場合は、
どうしたらいいのか?

まずは、
自分でコーチ役、カウンセラー役
メンター役をすれば良いのです。

もちろん、
頭の中だけで考えていたら、
ゴチャゴチャして、
混乱しちゃいます。

そこで、
文字にして書きます。
一番最初にして欲しいことは、
1つだけです。

ステップ1
朝昼晩の気持ちを
10段階の数字でメモします。
(10>1)

ステップ2
どうして、その気持ちだったのかを
メモします。

ステップ3
どうしたら、気持ちが
「10」になれるのかを考えて
書きます。

簡単ですよね。
これなら、手帳のスミに
メモするだけOKです。

1週間ぐらいたまったら、
振り返ってみると、
自分のリズムを感じられます。

もっと出来る!というあなたは、
タイムスケジュールを決めているなら、
予定と実際の結果を
比べてみましょう。

違ってしまったら、
どうしたら、ギャップが
生まれなかったのか?
を、書き出してみましょう。

これも、習慣化の1歩です。
ぜひ、試してみてください。

そして、書いてある事を、
第3者の視点(自分を超えた存在)から
暖かく「質問していきましょう」

「どうしてそう考えたのか?」
「その時、何を決断したの?」
「もっと良くするにはどうしたらいい?」
「嫌な気持ちにならない為には、
どうしたらいいの?」…など。

いつもお話していますが、
「自分を知って、
自分を変えていきましょう」