最後の新年のご挨拶
こんにちは。
吉田です。
今日は、私のお茶のお稽古を
している社中(しゃちゅう)の
お初釜でした。
普段は、洋服でお稽古をしていますが、
1年に1度のこの時は、
全員、着物で参加しています。
私が、着物をきると
どうも、旅館の仲居風になってしまいます・・・。
既に新年が始まって
お稽古は、始めていましたが、
改めて全員で、新年のご挨拶をし、
健康とお稽古の精進を誓いました。
今年、新年のご挨拶をするのは、
今日が最後でしょうね。
昨日も、お話しましたが、
新年の目標は、
毎日、実行できていますか?
新しい習慣が身につくには、
3日、7日をクリアして、
21日継続すると
体に馴染んでくると、
言われています。
ちょっと、
忘れている人がいたら、
また、今日から
始めてみませんか?
やりたい事を声に出してみる♪①
こんにちは。 ルームの名前とニックネームを変えました。 自分を変える♪NLPトレーナー吉田ひろみにします~。 ブログも試行錯誤中ですので、 暫くこの名前でお付き合いくださいませ。 この前は、困っている事を口に出してみる。 という事をお話しました。 「個人セッションをする為の、 カウンセリングルームと セミナールームがあるといいな~」 と、お会いした方にお話してみたのです。 そうしたら、 一人の方は、カウンセリングスクールを ご紹介してくださいました!! 調度、5月の開講まで お教室が空いているとの事。 今、すぐにというわけではありませんが、 よいご縁をいただきました。 Tさん、心より感謝いたします。 さて、 「やりたい事を声に出してみる」 というのは、みなさん実践されていますか? これは、人に話すことも大事ですが、 自分、一人で声に出すこと大事ですよ。 目標ややりたい事を、 忘れてしまう・・・なんて事ありませんか? そんな、ばかな!!と、 思うかもしれませんが、 意外とあるんじゃないですか? そろそろ、お正月に立てた目標を 忘れていませんか? ちゃんと、目標達成のために 何か進めていますか? つづく
困っている事を口にだしてみる!
こんにちは。 吉田です。 みなさんは、困っている事を 周りに相談できる人ですか? それとも、一人でモンモンと 考えてしまう人ですか? 以前の私は、 聞くのが恥ずかしくて、 困っている事が 聞けなかったのです。 それで、 一人で余計に時間がかかってしまい、 「私はできない・・・」と 負のスパイラルに入っていました。 でも、 1度口にだしてみると、 意外と簡単に 欲しい答えが見つかったりします。 私にとっては、 エベレストのように高い山なのに、 質問した相手にとっては、 駅に向かう道ぐらい簡単 だったりします。 試してみてくださいね。 明日は、 「やりたい事を口にだしてみる!」に お話します。