ちょっと自分を変える秘訣 -64ページ目

過去の記憶を都合がいいように書き換えている。

こんにちは。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。

今日は、とっても寒いし、雨も降っていますね。
これから一雨ごとに、寒くなっていくのでしょうね。

昨日、仲間内でお話をしている時に、
成程!多くの人に当てはまるかもしれない!
と思った事があったので、お伝えしますね。

私たちは、子供の頃の記憶で、
鮮明に「イヤダ!」「コワイ」「助けて!」
「置いていかれた」と思うシーンを思い出せますか?

あまりに衝撃が深くて、
思い出せない人も多いかもしれません。

中には、もちろん覚えているよ。
という人もいるでしょう。

でも、その事実が起こった原因を覚えていますか?

「理不尽な理由だった!!」
という事を覚えていることもあるとおもいます。

もしかしたら、
その問題を引き起こしていたのが、
自分が原因だったとしたら、
どうでしょうか?

でも、小さいあなたその事をすっかり忘れて、
イヤな感情だけを持ち続けていたら。

自分に都合の良い記憶をしたまま、
なんとなく、心に蓋をしたままだったら・・・。

都合が良いけど、悪い記憶として
自分の心の中に刻み込まれていたら・・・。

その時は、小さな傷でも
だんだんと成長するにつてれて、
心の奥底で、沸々と感情がわきあがっていたら・・・。

私たちが小さければ、小さいほど
心に受けた傷は、どんどん成長してきます。

その小さい傷をちゃんと
癒して、解決してあげないといけません。

一人でこの問題を解決しようとすると
難しいと思います。

ここでは、解決方法は書けません。


じゃ、なんの為にお話するのか・・・。


もしかしたら、自分で記憶を書き換えていませんか?
と、声をかけてみたかったんです。


わたし自身も、きっと書き換えていそう・・・と
思ったからです。

























信頼関係構築セミナーのアンケート

こんにちは。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。

今日は、ここ一番の冷え込みと聞きましたので、
早速、ヒートテックを着込みました!!

寒いような、暑いような変なお天気ですね。

体調を崩しやすいので、みなさんもお気をつけくださいね!


週末、信頼関係構築セミナーを開催した
そのアンケートをご紹介させていただきます♪



ハウスペイント塗夢 代表取締役 植田 正史様


■セミナーを受講して問題解決のヒントや、目的の達成につながる気づきはありましたか?

自分が話していることが、どのくらい理解されているのか?
それに対してどんな表現方法や伝わりやすい言葉がないのかを考えていたりしていました。

セミナーを受講して、コミニュケーションをはかるには、
自分のことを理解してもらおうという思いより、
相手の方が、どんなタイプの方なのかを判断して、
その方に応じて対応をすることでコミニュケーションを上手く取れる事を知り、
思っていた事と180°違い、大変参考になりました。


■セミナーで印象に残っていることを教えて下さい。

授業で自分の価値基準を深堀りする内容があり、
改めて自分に仕事に対する意思が明確になり、
良かったです。


■その他 ご自由にご意見をお聞かせください

仕事、家族、友人等、相手との距離がぎゅっと縮まり、
意思の疎通が取れるたほうが良いと思います。

それを行うためにも、自己流で行うより、
このようなセミナーを受講したほうが、効果的だなと思いました。



意識とコミュニケーションの向上 代表 同時通訳 多田悦子様


■セミナーを受講して問題解決のヒントや、目的の達成につながる気づきはありましたか?

はい、多くの気づきをいただきました。
特に体系だったプロファイリングが今後
身近な人間関係をより潤滑にしてくれることと思います。

■セミナーで印象に残っていることを教えて下さい。

得たい結果を、より
明確にすることの大事さに再度気が付きました。
なにより自分自身をより深く理解できたことが、一番の学びです。

■その他 ご自由にお書きいただけますか?

講師のリラックスした、やさしい雰囲気がとても心地よく
潜在意識に入っていくのではと思います。
しっかりしたプログラムなのでお奨めです!


ここまで感想です。


植田さんは、塗装会社の代表取締役をされています。
もともとは、バリバリの営業パーソンの方です。

HPやfacebook,ツイッターを使った
ソーシャルメディアを活用した新しい塗装会社を
作り上げようとされています。

お会いすると塗装屋さんのイメージが変わります!

ご存知の事も多かったと思いますが、
コミュニケーションの基礎を知りたいと参加してくださいました。


多田さんは、アンソニー・ロビンスをはじめとする自己啓発系の
同時通訳をされている方です。

数々のご経験から、「女性性に根ざしたコミュニケーション力」、
「グローバル・コミュニティ」、「意識の進化」を日本に
提供される準備をされています。

私も今から、どんなプログラムなのか、
興味深深です。


価値観だったり、自分の目標・目的を明確にしたり、
信頼関係を構築するには、実は、自分の事を知る事も大切なんですよ!


自分がどんな人なのかを自覚しているとと、
相手と接するとときに、どのようにしたら心地よいのか?という
事に気がついたりします。


他の人の声は、後ほどUPいたします。

ペタしてね


信頼関係構築セミナーを開催しました。

こんにちは。
自分を変える♪NLPトレーナーの吉田ひろみです。

昨日は、「信頼関係構築セミナー」を開催しました。

ちょっと、あれもこれもと詰め込み過ぎた、
盛りだくさんの内容になりました。

もう少し、こちらも内容を分解して、
ご提供するセミナーにしたいと思います。


LABプロファルで、言葉による動機付けから
NLPの基本である、ラポールまで!!


それぞれ、受講して下さった人達の中には、
私から聞く、同じ内容の事もありましたが、
また、それぞれ新しい気づきを得ていかれました。


その時々に、その人に必要な学びを
得られるのでしょうね。


そして、ドンドン日常で学んだことを
実践して欲しいな~と思います。


最初は、意識をしながら使っていくと思いますが、
意図的に使うことによって、
自分の体に自然に染みこんでいくと、
学びがより生かされますよね!

週の始まりの月曜日ですが、
良い1日をお過ごしください。

ペタしてね